今日のフリスタ 1101

たのしんでぃ

どうも。せんとです。今日は19時から24時くらいまでやってました。昨日バグで萎えて3戦くらいしかやらなかったので実質アプデ後初めてちゃんとやりました。

とりあえず今あるバグについてまとめると

①アビリティカード装着後、アプリケーションを終了するとアビリティカードが効果を発揮しない(カードは装着されている状態)。アビリティカードはアプリを起動する毎に付けなおす必要がある。

②旧キャラクター共通訓練が消えている。これは後々のメンテでなんとかなるらしい。やったね

③公式大会のネームタグがなぜか対戦相手に反映される。これは今日あったやつ。びっくりした。多分相手がクラブに入ってるメンバーでチーム組んでたら相手も大会ネームタグになるんだと思う。本当にびっくりした。



こんな感じですかね。1が致命的で先週まで頻発していたアプリケーションエラーと組み合わさると、もうそれはそれは大変なことやと思います。ただ今日やってる分にはアプリケーションエラーが起きてなかったので直ったのかもしれません。ただそれでもいちいち訓練を付けるのはメンドクサイ。僕はペドロシンディヘレナの3キャラで済んでるけど、びーさんがクリスタ、ルーサー、リー、マードック、クラーク、ウィリアム、アマンダ、キム、リン、ジョイを使ってるから大変やろなぁと思う。1回落ちたらもうフリスタやらんなると思う。

一応、これも公式が認知していて改善されるようなのでしばらく待ちましょう。

で、アビリティカード(旧訓練券)が自由に付け替えられるということで、いろいろ試すことができるようになりましたね。今日はその話について。昨日クラブ内でちょっと試してみたのがアリウープ可能距離ガン積み。ハンバーガー(月火)なんだけど、星5で60㎝も伸びるので二つつけると120㎝距離が伸びます。この訓練はアリウープの出し手が付けても意味がなく、受け手が付けることで普段より遠くからアリウープダンクができるというものです。

で、やってみたんですけど、う~ん、といった感じ。一回びっくりして終わりって感じ。確かに長いんだけど、ブロックできないかというとそんなこともない。そもそもこのゲームのアリウープ、近距離アリウープと遠距離アリウープの2種類があるんだけど遠距離アリウープはそこまで強くないんですよね。ブロック簡単だし。近距離アリウは最強。というわけで30分くらいその訓練で遊んでたけど今後の採用はなさそう。

そして今日は味方のジョイが普段は3Pジョイなんですけど2PとISOジョイにスタイルチェンジしてやってました。訓練を付け替えられるようになったから、こういうこともできちゃうのがいいね。やはりISOする上でマニュレイ範囲と角度、ダブクラ成功率を積んでると安定感が違いますね。3Pジョイはそれはそれで強いんですけど、どうしてもミドル択が貧弱で安定感がない。どっちが強いかというと微妙。味方のCがリバ勝ちできるなら3Pジョイの方が強いと思う。2Pジョイはペドロがきつそうなのと、相手にDFで得点差を付けるしかないというとこがしんどい。ビハインド背負ったときに3Pが取れるのと取れないのとではかなり違う。ただ3Pジョイも入るときはつえーんだけど入らないことも多い。相手のDFが強いとどうしても3点が狙いづらいから、そういった相手のときは2Pジョイでもいいかなと思う。

今日ずっと味方の2Pジョイを見て思ったのは、3P訓練のままISOするジョイがいいんじゃないの?ということ。最近はどこもISO対策してきてて、マードックなりペドロなりをISOのカウンターとして持ってるんだけど、そういったときに3Pジョイがいると楽。特にジョイーにマードックが付く場合なら外でサイドステップしただけで付いてこれなくて3P取れるから助かる。ペドロだったら普通に中で攻めてもいいし、3Pジョイ相手はペドロもまぁまぁキツイ。

まぁ巷には3P訓練を積めるジョイがどんだけおるんやって話ですけど。中途半端な訓練で3Pジョイをすると死が待っているのでやめたほうがいいかなと思うし、それならミドルジョイにした方が強いと思う。

なんだかんだ今回の訓練券の仕様変更は面白いし良いと思う。大会とかでも訓練が何積んでるかわからないので、そこで読み合いが発生するし、試合中にどれだけ対応できるかというところも面白いと思う。訓練が変えられないとそれに合わせたワンパターンの攻めしかできないのと、そればっかり上手くなって他の攻めのパターンが練習できないので良くない。今回訓練が自由に変えられることで広がる戦略があると思うのでこれからも色々探っていけたら良いなと思う。

ちょっと脱線するけど、僕たちのクラブが大会期間中を除きガチガチの固定3人組を作らないのも、いろんな戦法で戦うという目的があるから。その時居る3人で出来る構成で色んな戦い方探っていくのが楽しい。というか1つのキャラしか使わず1つの攻めパターンだけでやってると飽きる!リーマードックマードックとかすごく楽しいらしい。そういうのがあるから、クラブ実装されたしこれからはインサイド3人しかいねーって時も使えるキャラで変な構成でやってみるとよいと思います。

おわり。今日遊んでくれた方ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?