見出し画像

【3on3 FreeStyle】ウルトラ初心者向けプレイガイド【2019年3月更新】


最初に更新したのが2017年の6月、2018年の3月に書きなおしましたが7月末にシステムが多少変わったのと初心者向けコンテンツがちょっとだけ充実したので2019年3月にまた書き直しました。
2020.3 いろいろ書き直しました。

こんにちは!せんとです。

今回は最近3on3freestyleを始められた初心者さん向けにキャラ育成についてガイド記事を書いていきます。ゲームをはじめたての頃は何をして良いか分からないです。コインをどのように使えば良いのか分からないですし、コインを稼ぐ方法もよく理解できていないと思います。そういった方に対して有意義な記事になれば幸いです。

①チュートリアルクエストを進めよう!

ゲーム起動後操作のチュートリアルがありCPUといきなり試合をした後でウサギのジェファーソンによるチュートリアルクエストが始まります。当面のプレイ目標はこのチュートリアルクエストを終わらせることです。

画像10

画像9

チュートリアルをクリアするとコインやポイント、経験値が貰えます。

画像9

最初のうちはクリアして得られるコインやポイントを無理に使う必要はありません。クエストを進めていくとアイテムやカードを買うように指示されるので、その時にコインやポイントを使うといいと思います。

もしチュートリアルクエストの進め方が分からなくなったら、一人用コートで十字キーの“→”を押してみてください。具体的な操作方法やコツを見ることができます。

クエストは①~⑳まであります。新しい機能にトライしてみたり勝ち負け関係なく試合をすれば終わるものなので比較的サクサク進むと思います。クエスト⑱、魔の3on3モード3勝を除けば…。というわけで初心者には余りに厚すぎる壁3on3モード3勝をどうこなすかというところで初めて“キャラクター育成”を考えても良いと思います。

閑話休題ですが実はこのゲーム、3on3モードで最初の5試合は必ず対戦相手がCPUになります。味方はプレイヤーです。CPUは弱いため序盤のクエストの3on3モードを3試合プレイする等は普通に勝ててしまいます。

画像10

IDがすべて大文字で対戦相手がビッグドッグ・ジョイ・キムの3人ならCPUです。どんなに遊んでもまず負けないので落ち着いてキャラの操作を練習できます。

本題に戻りますが、3on3モード3勝がなぜ難しいのかというと、これまでのクエストでCPUとの試合になる5試合を終えているためプレイヤー同士の戦いになるからです。一応勝率が近い同士でマッチングが考慮されているらしいですがそんなシステム本当にあるのかというレベルで強い人達とバンバン当たります。このクエストを手っ取り早くクリアする方法として「チームを組む」ということが挙げられます。

チームの組み方はいろいろありますので↓のリンクを参考にチームアップしてフリスタをしてみましょう!3倍楽しいですよ!

《リンク挿入予定》

チュートリアルクエストは⑳の10レベル達成で終わります。

このチュートリアルをクリアすると

画像3

5000コイン、xpドリンク、50ポイントがもらえます。大事にしましょう。そのあと1on1を2回やるとレベル1から2になるので3000コインもらえますね。

そして3on3モードを1試合するとチュートリアルが終了となります。
そしてここからが本題です。

①コインのため方
②キャラを選ぼう
③コインで買う物を選ぼう

この3段階で書いていきます。



①コインを貯めよう

キャラ育成ガイド...なのですが育成のためにはコインが必要です。まずはコインを貯める方法について説明します。

(1)ジェファーソンのチュートリアル

チュートリアルを終えたら真っ先に一人用コートにいるジェファーソンに話しかけましょう。

画像4

各プレイの練習ができます。ひとつクリアすると1000コインで全部クリアすると計5000コインになります。レイアップやダンクのブロックが難しいとは思いますが頑張ってクリアしましょう。センターのビッグドッグを使うと楽です。

(2)お仕事

画像5

毎日ログインしてできる限りお仕事→回収をしましょう。ひとつのお仕事に3人出動させることができますがゲーム序盤はキャラが足りないので全部のお仕事に最低一人ずつ派遣していきましょう。左上に赤いマークがあるお仕事は通常のお仕事よりいいアイテムがもらえ、特定のキャラにお仕事させるとその獲得率がアップしますが最初のうちはキャラが少ないのでそのキャラをもっていればそこで働かさせましょう。

(3)クエスト

画像6

3on3モードや1on1モードでクエストをクリアするとコインがもらえます。毎日4つ全部クリアしましょう。もしクリアできなくても翌日に持ち越せますし、クリアが無理だと思ったら1日ひとつのクエストをキャンセルできますのでクエスト変更しましょう。

勝利や成功といったクエストは難易度が高いです。15分使用とかはクリアしやすいです。また1on1関連のクエストなら連コン放置している人と当たるので楽に達成できると思います。

※連コン放置とは・・・連打機能のあるコントローラーを使って1on1モードを放置することです。相手キャラがその場で動かずパスを呼ぶだけだったりDF時スティールを振ってるだけだったりしているのなら連コン放置です。やると垢BANされるので絶対にやめましょう。

(4)試合をする

3on3モードをプレイすると勝利で220コイン、敗北で180コインもらえます。序盤は負けが多くなりますがコイン集めだと割り切りましょう。真面目に試合をやってれば上手くなるのでそのうち勝てるようになります。余談ですが試合途中に切断すると味方の獲得コインが減るのでやめましょう。

経験値がたまるとレベルアップで3000コインがもらえます。大事にしましょう。

画像7

(5)課金

これが一番はやいとおもいます。


以上がコインの入手方法になります。課金をしない限り序盤はかなりコインが足りなくて大変になります。毎日ログインしてコツコツ貯めていきましょう。

②使うキャラを選ぼう!

どのキャラも個性があって面白いですがコインに限りがありますので育成するキャラを2キャラ選びましょう。

2018年7月のアップデートでスタミナの仕様が変わり、スタミナが前半でかなり減るようになり能力値も下がるようになりました。前半使っていたキャラを後半出すことが難しくなりましたので前半と後半で出せるキャラ2体を育成することを目標にするとよいと思います。・・・今までは1体でよかったんやけどね。

画像8

とはいってもたくさんいるキャラの中で2体選ぶのは難しいですよね。キャラの強い弱いはありますが好きなキャラを選んでほしいと思います。キャラ設定とかビジュアルで決められないという方へ

あまり存じ上げないけど優しい人が書いているブログです。各キャラがどんな性能なのか?どんなことができるのか、またスキルレベルを上げる優先度についても書いてくれているので参考にするとよいと思います。全キャラ書いてあるので過去の記事を探してください。

youtubeで動画を見たりクラブの人に聞くなどして決めれば良いと思います。決まるまではランク1レベル1の初期キャラを使っててもよいと思います。

ランク4から5にするためには黒い本(超越教本)が3冊必要になります。なかなか手に入らないのでまずはランク4レベル10のキャラクターを2体作ることを目標にプレイしていきましょう。


③コインの使い道

(1)キャラの購入
(2)LPドリンク・ランクアップ用教本の購入
(3)スキルボールの購入

の3つです。

(1)キャラの購入

まずキャラの購入は15000コインを必要とします。クリスタ・カーター・ジェイソン・リン・プロフェッサー・レベッカ・マックスは課金ポイントでしか購入できません。買っておいたらお仕事で便利だからという理由で使わないキャラを購入することは避けましょう。育成に使うコインが足りなくなります。

(2)ドリンク・教本

育成するキャラが決まったらLPドリンクを買ってぐびぐびしましょう。キャラ育成用のアイテムはガンガン購入していきましょう。レベルやランクを上げるとキャラのステータスが上がり、使えるスキルが増えます。LPドリンクは大中小とありますがLサイズを買っておけばOKです。キャラランクを上げるための教本はお仕事でも手に入ります。

キャラ育成にどのくらいコインが必要かは下のリンクを参考にしてください。

(3)スキルボール

買うたびに一個あたりの値段が上昇するので毎日1個以上は買いましょう。1日3つ買ってる人が多いかな。スキルレベルをMAXにするためにはスキルレベルの上限にもよりますが、全部で50コ前後のスキルボールが必要になります。大変です。最初のうちはLpドリンクも買いつつ余裕があればスキルボールも購入しましょう。スキルレベルマックスにするために各キャラ必要なスキルボールの数は下のリンクから。作成はわさびさん。ありがとうございます。


逆に序盤絶対やめた方がいいコインの使い道は、能力カード購入です。たしかにカードでキャラを強化できれば便利ですが、シルバーパックガチャを引いても良いカードはほとんど出ません。たまに仕事とかでもらえるチケットを利用しましょう。

またチュートリアルでもらえる50ポイントは何に使ってもいいです。課金できるなら足しにすればいいしエモートや靴も買えます。特にこれといって買いたいものが無ければおいときましょう。

④最後に
ここまでいろいろ書いてきましたが、このゲーム序盤は特にキャラの強さより、プレイヤーのスキル(上手さ)が勝敗を左右します。最初は全然勝てないかも知れませんが頑張っていきましょう。また、野良ばかりではなくフレンドさんとチームを組んでやるとこのゲーム10倍面白いので、是非やってみてください。ホント面白い

あまり言いたくはないですが序盤のコインの足りなさはかなりキツく感じました(経験談)。ストレスに感じた方は10000円程度課金すると序盤の育成をかなり楽に進めることができます。もし課金を考えるならこちらも参考にしてください。

ゲームを楽しむためにはキャラを育成するのも大事ですが、一緒にやるフレンドを見つけると3倍楽しくゲームができます。クエスト消化も楽になるのでフレンドとやってみるといいかもしれません!

おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?