きょうのふりすた 1109

今日は20時くらいから24時までやってた。普段やらない人たちとやってたんですけど、なかなか新鮮で楽しかったです。あそんでくれたひとありがとうございました!

それにしても

深刻なシューター不足ですね

スポーツとしてのバスケはあまりやったことがないので観客目線での感想なのですが、バスケにおいてのシューターって野球で言うピッチャーとかサッカーでいうFWとかの花形ポジションではないのかと思います。

それでもこのゲームにおいてシューターが少ないのはやはり負担が大きいからだと思います。シューターの仕事は点を取ることなんですけど、点を取るって行為は、このゲームにおいて一番難しいことでしかもブロックされたりしたときのメンタルブレイク度は大きいのではないでしょうか。

他のポジションと比較してもインサイドがリバ取れないってことはインサイドの人にとっては失敗なんですけど、シューターが点を取ることほど勝敗に直結してないと思いますし、PGはペドロで相手シューターDFする場合でも止めれたらラッキーで止めたら褒められるくらいだし普通にPGする分には大きな失敗と感じることはないはず。。。。PGってメンタルに優しいポジションだと思う。

いちおう補足しておきますけど、リバも大事だしパスも大事だと思ってますよ!いらんって言ってるわけではないです。

で、シューターが大変なのは訓練をちゃんと積まなきゃいけないこと。しょっぼい訓練しか積んでないとシュートは入らんわマーク外せないわで得点することが難しくなる。訓練積んで単純にマークの上から3P打って入るのが最強に楽だと思う。某リー使い曰くインサイドはシルバーの訓練積んでたら十分らしいし、PGもそこまで強い訓練積まなくても戦えると思う。ただシューターはある程度のレベルで戦うなら金以上が必要だと思うし、キムはハンバーガーかポテトに一個でもプラチナ積んでてほしいなぁと思ってる。

訓練ってシステムはすごく面白いと思うし、戦略の幅を広げることができるので素敵なのよ。ただ現状訓練によって上昇する幅がデカすぎて基本ステータスを凌駕してると感じる。日曜に3P+10積むより月火に3P成功率積むほうがよっぽど入るのよね。もうちょっとステータスによる効果を大きくして訓練の効果を弱めにしてもいいと思う。訓練は面白から訓練ナシマッチングが欲しいとは微塵も思わんけど。

とにかくシューターは大変だということを伝えたかった今日の日記。PGしかやってないですけどシューターさんには頭上がらんし頑張ってほしいと思う。シュートがブロックされても味方が回収すればいいし、シュート外してもリバウンド取ればいいんやの精神で、みんなでシューターを支えていければいいよねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?