見出し画像

誕生日は、自分と向き合いましょう

『 自分てなにもの? 』

自分のことなのに、意外とわからないもの。
だからといって、改めて探求しようなんて事は、よっぽどのことがない限り思わない。

本当はなにをしたいのか、なにを求めているのか。

自分らしく生きるって、なに。
自分らしさって…。

今日は、自分探しの旅にでます。
GoToトラベル使えないけどね。


自分が主役の誕生日


幼かったころの誕生日は、間違いなく自分が主役。

『目の中に入れても痛くないくらい可愛かった』とか、愛にあふれる言葉で祝ってもらったことでしょう。

誕生日によく聞かれるフレーズ【 ベスト1位 】は!

生まれてきてくれて、ありがとう

安定のダントツ1位です。モクも自分の子供が生まれた時は、同じことを思いました。

一年で1番幸せに包まれる日に、自分と向き合う。向き合うのには、最適な1日ですよ。

ちなみに貧乏だったモクは、誕生日にケーキもプレゼントも「おめでとう」も言われませんでしたが。不幸とは思いませんでした。

生クリームの味を初めて知ったのは中学生になってからだけど、毎日の生活で親の愛情を感じていたので、なんの不満もなかったです。


なにと向き合う


向き合うと行っても、なにをどうすればいいのか戸惑いますよね。

そこで自分に、つぎの質問をしてみましょう。

1.生まれてきた時の周りの反応は? 両親は喜んでた?
        誕生日にいっぱい聞かされてきてると思うから、思い出して。
2.ここまでの人生はどうでした? 良いことありましたか?
3.やろうと思って、出来ていないことはありますか?
4.今、幸せですか? 不満はありますか?
5.一番したいことは、なんですか?
6.自分のことは好きですか? もっと好きになれますか?
7.大切な人に、やさしくできていますか?
8.これから何をすれば。後悔せずに生涯を閉じれますか?

お気づきの方もいると思いますが、自分の【過去】、【現在】、【未来】についての質問となっています。

ひっそりと、自分に問いかけて。

突っこみを入れたり、批判したり、怒る人もいません。じっくりと時間をかけて、自分の心に真剣に問いかけてみて下さい。本心を聞き出すことで、より深く自分と向き合うことができます。

時間は、たっぷりかけても大丈夫。

一日に、一つの質問でも大丈夫。そのほうが、より深く向き合える。

効能です。

【過去】と向き合えば、自分の存在に感謝できます。ここまで成長できたことは、たとえ親がいなかったとしても、誰かの恩をいっぱい受けてきた証拠。そこで感謝できれば、あとの質問にも曇りのない目で探ることができます。自己肯定感もアップします。

【現在】と向き合えば、抱えている不満や、今しなければいけないことが見えてきます。情報が溢れている現在、ともすれば自分より外に関心が向きっぱなしに。そんな状態で自分をほっとくのは、優しくありません。いつか不満が爆発します。そうなる前にセルフケア、不満をわかってやり、好きなことをさせてあげてください。心も体も喜びます。

【未来】に向き合えば、自分が向かうべき目標が明確になり、迷いません。迷ったとしても目標が定まっているので、何度でもリスタート可能です。この世を去るとき、後悔したり、やり残すことがないように。満足して去れる人は、生まれる前に決めた約束をやり切った人。しっかりこの世で魂を磨けてます。神様に褒められるから、期待して。


誕生日は感謝する日


数年前に、この言葉を知りました。

「誕生日は祝ってもらう日じゃないよ、生まれてきたことに感謝をする日」

ここだけの話、地球に生まれてくる事はかなりの狭き門らしいです。
これは神様から聞いた話。天国みたいな地球にみんな生まれたがってるんだって、信じられないと思うけど。

だから、生まれてきた幸運に感謝しないなんて、もってものほか。

この世に生を受けたことを、両親に感謝しましょう。

育ててくれたことを、感謝しましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?