見出し画像

蠍座=8室??


現代占星術と古典占星術では違うよね!

と思いがちだけど
現代・古典で解釈が違っても
絶対に変わらないことがあるよ。

星座は四季の流れにそっている。
ハウスは太陽の昇降時間にそっている。

という大原則。

コレが無いと
ホロスコープの骨組みが崩壊するよ。

交通ルールで例えると
解りやすいかと思うんだけど

車道の右側通行・左側通行は絶対のルールだよね。
前進する時は右側を走る。

「今日は左側車線の気分」とか
「この道路は確か左側進行だったよね!」は無い。
(日本を例にしているよ)

この車道の不変ルールのように
四季の流れ(左向き)
太陽の昇降(右向き)

ホロスコープでは不変なんだ。

そして文字の通り
この向きは右と左で逆。
これがハウスの仕組み。

正確には
四季・天体の流れ=セカンダリーモーション
太陽の昇降の流れ=プライマリーモーション
と言われるよ。

8室=蠍座というのは
四季の流れと太陽の昇降の流れが同じ。
どういうことかというと
西から昇ったお日様が東に沈む~♬状態。

ここまで読んで
「うん?何がおかしいの?」と思った人は
基礎の基礎から勉強し直した方が良い。
バッサリでごめん。

続けるよ。

ホロスコープは時間で見ると
MC=頂点

お日様が一番輝いている時間!なので
MC=あなたがスポットライトを当てられる場所

と言われているね。
仕事や外に出て立ち振る舞う時は
必ず誰かの視線を浴びることになるから。

このようにハウスには
太陽の昇り降りとともに
その時間にあった役割配分がある。

ここで
8室=蠍座 モンダイね。

8室=蠍座で読むと
MCは夜になっちゃうの。

11室はみんなと交流する場所と言われているけど
8室=蠍座で読むと
真夜中も真夜中、丑三つ時。

そんな時間に
キャッキャワイワイできるイベントなんて
妖怪大運動会くらいだろう。


MC=お日様が頂点に来ている時間
だとすると(正確には少しズレが生じるよ)
7室はお日様が地平線に沈んでいく時。

その手前の8室はお日様が沈む前なので
バリバリ明るい目視できる時間帯ですわ!!!!

「8室は見えない場所」というのは
無理がある解釈という事になるね。

「見えない場所」という意味なら
それは2室が当てはまるよ。

えっ!2室!?
収入や稼ぎ、自己価値観のアノ2室!?
と思うかもしれないけど
太陽はプライマリーだという事を思い出して。

お日様サンサンのMC10室の
真反対IC4室で
人は眠りにつき

3室→2室→1室と、夜が開けていく。

夜明け前の2室は深い眠りについている時。
その闇を受け入れるゲートオブハデス。
冥界の入り口。

人が眠りという終わりを受け入れ
「私がこの世に残していくもの」
「私の価値」を固める所。
それが財産や所有=2室

死ぬ=眠りにつくというのは
ホロスコープに強い影響を与えている
キリスト教の考えだね。
ちなみにタロットの20復活は
眠り(死)についた人間を
大天使が再審のために呼び起こす(再生)

ここでハウスは必ず対抗関係で補完し合っている
という事を思い出してね。

この2室が「私がこの世に残していくもの」だとしたら
対する8室は「あなたがこの世に残していくもの」

そう、自分が受け継ぐ遺産。借金。有形無形の財産。
こ・れ・が・8室よ!

相手の遺産や財力、はたまた借金。
これは自分の思い通りにはならないよね。
自分の持ち物ではないから。

また個人の相手に限らず
望む望まないに関わらず受け入れざるを得ないもの

そう、税金、、、とかもね。
これは払うだけじゃなく
受け取る恩恵(還付金)なども入るよ。

つまり8室が放出してくるものは
そのハウスに関係する天体やハウスが
こちらの意志や優劣に関係なく受け取ることになるよ。

更にいうなら、
2室は「自分の才能」なので
8室は「相手の才能」という意味も。

この相手の才能も
他者が入っていける領分は限られている。
相手の才能や活力は
相手の肉体から生まれているものだからね。
相手の内側から生まれてくるものを
あなたが根本から断たせたり
増産したりする事は出来ない。

ここまで読んで
「ふむ、これはやっぱり8室って蠍座ね!」
と思えた???

ここまで読んで
「破壊と再生で変容していくのね、8室!蠍座!」
と思えた???

あかん段々性格悪い人になってきてる、、、。

8室は目に見えない場所というよりは
相手の不可侵な部分。
自分の力では変えられない部分だよ。
それをどう受け取るか、活用していくか。


ホロスコープの8室から読み解けるのは
「破壊と再生・変容」という
ファジー(久々使った)なものではなく
とても現実的なことだよ。

8室に天体があることを
見えないチカラ、スピリチュアル
死と再生の極端さ、変容
と安易に解釈してしまったら良くないよ。

しっかり読めば読むほどアジが出る
それがホロスコープ。

ちなみに蠍座に関して色々書いてるよ。
蠍座シーズンなので参考にしてね!

しかし、スピ系の人って何であんなに変容フレーズ好きなの?そんなにいっつも変わりたいの??そんなにいっつもレベルUPしたいの??変容ヘンヨー使えば使うほど薄っぺらに見える効果を期待して精神年齢幼くみせたいの?無知を装ったところでシワもシミもタルミも消えないわよ!本当に謎なので、変容を得意とし多用されている方は、ぜひこの愚か者に御教授下さいませ。

そいでは、また!

エリップクランプトン

↑ ずっと微妙に違う名前で憶えていた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?