見出し画像

7月24日みずがめ座満月

全体としては「速く動きたい、無駄なくチャチャっと取り掛かっていきたい」と思うのですが、自分の価値観を譲れないため、停滞感が続いているようです。

「今の自分をゼロに戻して新しく出直したい」という気持ちと「この状況を捨てきれず再利用したい」という考えの狭間にいるのかもしれません。

最終的に自分が守りたいものは何なのか?を考えてみる必要がある時なのでしょう。

そこに向かう方法を一つに絞らず、どんな方法でゴールしても良いのだ、と自分に許可を出してみることで視点が広がりそうです。

やりたい事を長いスパンで続けていくためには、外側の情報収集を頑張るよりも、自分の立っている環境を変えた方が良いかもしれません。

それは転職や絶縁や引っ越しということではなく、今まで習得してきたことを活用して、自分の土台をテコ入れしていくということです。外側を変えるのではなく内側を変えていくのです。

自分の中の立ち位置や、必要とされている能力を確かめるべく、敢えて異世界の中に飛び込んでいかなければという焦燥感の根っこには、様々な人から感情や感覚のシャワーを浴びることで、自分の「こうするべき」を崩したい!という願望が有るのかもしれません。  

自分のゴール設定に
古さを感じてきているようです。

自分の実生活とは離れた、利害関係の無い人たちに関わっていこうとしている行動の裏には、近親者には知れぬようスマートに変容を遂げたいという願いがあるようです。

しかし今の心境を秘密裏にせず「こういういう状況だけど、進みたい方向はこれなんだ」と自分の言葉で話してみる方が良いでしょう。

明確に公言することで周りのあなたに対する態度がまとまってきます。

また現在は軽い気持ちで始めた事が、案外大きなことに繋がってきているかもしれません。

その中で、他者から「受け取る」ことと、「利用できるものは利用する」ということは違うのだ、という区分はきっちりつけた方が良いでしょう。ここには注意が必要な時です。

あなたの、ほのかな画策は裏目に出やすい時です。相手のものを自分の手持ちの札として扱ったり、「上手くやったら大丈夫」の裏策はダメ。

手痛いしっぺ返しをくらったり、過剰にプライベートに入り込まれたりと、良い事は無いでしょう。

相手が与えてくれる範囲を、あなたが決めてはいけないのです。

冷静な分析で市場を読むよりも、自分のポリシーや「こういう風になっていくのが夢」という大きな目標の方が今は大事な時です。

すぐに反応が無くても、焦らなくて大丈夫。
ゆっくりじっくりと進んで行くのが今は正解です。


暑い
暑い
熱い
眠い

炎天下農作業のもとクーラーの無い我が家、ここ数年の夏は生死が分かれそうな受難です。涼しい場所で一日中寝ていたい。。。

つちのと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?