見出し画像

選色診断とは

【選色診断とは】

まず、選色というのは色を選ぶことです。
そのまんまですみません。

朝クローゼットを開ける時、どんな気持ちで服を選びますか?
もちろんスーツだったりパンツだったりスカートやワンピース……と服の種類で選ぶこともあると思いますが、いざ着てみて『あ、今日この色の気分じゃない…』って思ったことはありませんか?

逆に『今日はあの色の服を着よう!』と、気持ちと選ぶ色がリンクした経験は?

そんな風に、『今この色が一番しっくりくる』という色を選んでもらうところから選色診断は始まります。

色はそれぞれに意味を持っていて、その時選んだ色から受け取れるメッセージを『読む』のが読み師の役目です。
ですので、読み師は実はあなたの過去も未来もわかりません。
目の前に並べられた色を読み、あなたにメッセージを伝え、時に質問し、掘り下げていくことであなたの過去や現在、未来を露にしていくのです。

今着ているお洋服は何色ですか?
なぜその色を選んだのでしょう?
無意識で選んだとしたら、なおさらにあなたの深層心理から発せられているメッセージでもあるのです。
そんな風に色のメッセージを受け取りにいらっしゃいませんか?

読了感謝いたします。

□□□□□□□□□□□□
【6月の選色診断】
21日(金) 11:00~16:00
場所: Rojicoya 路地裏寺子屋
東京都足立区千住旭町36-1

単選:500円
複選:2,000円

※単選…1本を選び読む方法。今、焦点が当たっている事象を現す。
複選:4本を選び読む方法。選んだ順番にもそれぞれ意味があり、それぞれ使命、課題、現在、未来を現す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?