見出し画像

選ぶ色と好きな色の違い

選色診断をしていると
『えー!この色全然好きじゃないのに?』
ということがよくあります。

きっと好きな色って少なからず誰にでもありますよね?

とはいえ、好きな色だからって、いつ何時でもその色を身につけたいとは、一般的には思わないのではないでしょうか?

嬉しい時には嬉しい色、悲しいときには悲しい色、気持ちを隠すための色…『選ぶ』色には理由があるのです。

ですので、選色診断では『好き』『嫌い』を排除して選んでいただくことが大事です。

ただ、今、欲しい色。
読んでいる気がする色。
気になる色。

そんな風に色の声に耳を傾けることで、より深いメッセージを受け取ることができるのです。

読了感謝いたします。

□□□□□□□□□□□□
【6月の選色診断】
21日(月) 11:00~16:00
場所: Rojicoya 路地裏寺子屋
東京都足立区千住旭町36-1

単選:500円
複選:2,000円

※単選…1本を選び読む方法。今、焦点が当たっている事象を現す。
複選:4本を選び読む方法。選んだ順番にもそれぞれ意味があり、それぞれ使命、課題、現在、未来を現す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?