マガジンのカバー画像

温泉分析書の解説とお湯の特徴としての色や香り

8
温泉分析書の見方を知り、ご自分でも温泉分析書を読み込むことが出来るようになることで湯宿探しが楽しくなります。また入浴によるお湯の触感や、お湯の香りを嗅覚だけで味わうのではなく、飲…
温泉の魅力は色から入り、お湯の触感や香り、味覚と五感で楽しむことができるようになります。
¥300
運営しているクリエイター

#温泉旅館

湯質泉質ランキングガイド評価対象外の泉質

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

湯質泉質ランキングガイドの評価の根拠

今回は泉質を評価するにあたり参考にした書籍について解説させていただきます。 成分評価の評価基準については、

¥100

黒湯の違い

今回は黒湯と言われる違うタイプの2つの泉質について解説させていただきます。 まず最初に「黒湯」と言われて思い当たるのは「モール泉」ではないでしょうか? そこで「モール泉」について解説させていただきますと、 皆さんは紅茶の濃い色をしたお湯に入湯したことはありますでしょうか? これは「モール泉」と言い北海道や東京都大田区で多く見られる泉質です。

¥100

温泉の香り

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

硫黄泉が翡翠色になる時

今回は翡翠色に変わる硫黄泉について解説させていただきます。 硫黄泉は白濁するのが当たり前と考えている方も多いと思われますが、 以前も記事にした鉄イオンが含まれることでで墨色になるケースがあったり、 そして稀に翡翠色になるケースがありますが、これは本当に珍しいことで これを温泉分析書から解説させていただきます。

¥100

黄金色のお湯

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ホワイトブルーのお湯

今回は硫黄泉とメタケイ酸の色について解説させていただきます。 温泉の色で最初に不思議に思うのは硫黄泉の白濁した白色でしょう。 自然が作り出した畏怖さえも感じてしまう白色です。 そして特殊に感じるのは、メタケイ酸の含有量によって作り出された 青色となるのでしょうね。

¥100

鉄イオンが含まれるのに透明なお湯の理由

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます