見出し画像

20221126

昼夜逆転して朝諦めて夜まで投稿忘れてたら優しい教徒が更新忘れ教えてくれました💎

昨日みんなと #宝石の国 全話見終わりました

終わり方がワオ〜なるほど〜()という感じで
漫画も読みたくなった

けどまだ完結していない🫠
でも読みたい……🫠

まあネタバレにならない程度の話

彼らは宝石だから性別はないらしい。
性格や個性で一人称や二人称が変わるらしい。

作中はプリティなもも🍑けつが出てきたり
体に穴が空いているためシャツの前を全開にしてるキャラが出てきたり
そういう性癖がねじ曲がりそうな(褒)美しい姿も見ることができます。

ただ、シアターパーティーをしながら何回か言っていたけど、歩く音が宝石の音(カタカタと軽快な音)だったり、宝石の髪の反射光で肩が輝いていたり、宝石だから、硬いものだからこその儚さや美しさみたいなのもあって

僕は今回見るのが初めてだったけど、
「見てみろ飛ぶぞ」と
色んな友人に散々言われていたので。
今回この機会に見ましたが、
見てよかったなととても思っています。

見たことない人はこの機会にぜひ。
12/31まで1~12話までイッキ見できます。

シアターパーティーやってみたいなーってずっと思ってても何を見たらいいか分からなかったり、見たいものが見れる期間じゃなかったりだったので、今回やっとという感じで。

そして、いまなんとサイレントヒル(12/3まで)も見れるそうで。

あんまり詳しく知らなかったから下調べしてみたんだけど、

『サイレントヒル』(原題: Silent Hill)は、2006年のカナダ、フランス、アメリカ、日本の合作ホラー映画。コナミから発売されたゲーム『サイレントヒル』を原作に製作された。北米総収入は約4700万ドル(海外は約5000万ドル)。PG12指定。   wiki

原作ゲームなんやな、全然知らんかった。
僕はゲームが苦手(主に操作と謎解きが苦手)だからホラゲー実況とかを見て楽しむタイプなんだけど
サイレントヒルの実況は見たことないや、
青鬼とか恐怖の森とかCalling黒き着信とかま、あとぴえんとかwwwww
しか見た事ないかな。
あと昔ママセーショナルの姉さんがホラゲーやってるのをキャッキャしながら見てたことはある
ホラゲーからの映画もあまり見た事ないのでちょっと楽しみかも。

アンケートとかとって近々見ます。
よろしく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?