見出し画像

ティアキン11

この頃はちょこちょこと、祠とミニチャレンジの消化をしている。
結構やったつもりだったが、まだまだ出てくる。でも、完クリが目先に見えないぐらいが楽しいんだよなぁ。

祠とミニチャレンジは解き方が沢山あるから、他の人がどんな方法でクリアしたのか気になる。
強引なやり方ほど面白いから、正攻法よりむしろそっちを見てみたい。
「祠の変な解き方 実例集」みたいな本が欲しい。

以下、祠やダンジョンに関する内容。
がっつりネタバレありなので、そのへん含め全部クリアした人向けです。

レール系の祠、どうすればレールを進めるのか全然わからなくて、いつもレールの上を歩く。
歩けない時は高さで押し切る。

またもや正攻法がわからず、やはり高さ作戦
レールの上を歩くのが地味に難しくて、5回はレールから落ちた
高さと歩きの複合型で何とかゴール

▼物を運ぶ系は、大体繋げて運搬する。

で、この後正攻法の応用編が出てくるのがいつもの流れなのだが、そもそも正攻法がわからないので応用もクソも無く、結局どうやるのが正解だったんだろう…と毎回思う。

▼この祠も正攻法がわからなかったからトーレルーフで必死に行った…。

▼壁に張り付いた玉ハメ、むしろこれ以外思いつかない。

掴んだまま30秒くらい檻を開けっ放しにする→モドレコで止めて入る、のやり方は神殿でも多用した。

/ ッカーーーン !!! \

武器ブン投げてもOKなの笑った。ちなみに爆弾弓でもいける。

▼玉をモドレコで止めるのが正攻法って聞いたけど、止めても乗ってたら結局動くじゃん、と思って逆にモドレコの発想を最初に捨てたやつ…。

ハジケさせたら落ちるんじゃね?と思って爆破させたらいけた。

爆弾は全てを解決する。

▼うわ面倒臭そうだな…と思って今まで後回しにしていたけど、実際やったらそうでもなかったローメイ。

知人は気球で行ったらしい。なるほど~。
他の人の行き方聞くのメッチャ面白い。

自分がやった方法
①一番上まで登る
②上にワープマーカーをセット
③マップを見ると起動装置の場所が図でわかるから上から降りて起動
④ワープマーカーで上に戻る
⑤マップを見て残りの装置を起動

というやり方だった。
起動装置の場所が普通にマップでわかる事に一番びっくりした。

南のローメイは起動装置の入り口がわかりづらいけど、わかりづらいだけだから普通に行けた…敵もいないしホンマ楽…。

祠の変な解き方、今度調べてみようかな…ゴリ押しであればあるほど大好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?