覇穹封神演義感想まとめ

2018/1/12~6/29まで放送していたアニメ覇穹封神演義を当時リアルタイムで見ていた せの@seno_udeuki のツイッターでのつぶやきをまとめました。
終南山師弟やら色物三仙人やらが好きなのでその辺の話になると騒いでいました。
アニメに対して否定的な感想もありますのでご注意ください!!

アニメ化決定後、放送前時点

  • 何かの間違いで封神新アニメのDVDパッケージとかで色物三仙人並ばないかなと願わずにはいられない。 でも仙界大戦中にあの三人揃うコマないし『色物三仙人』と呼ばれてることすら説明ないからご新規さんにとってはめちゃくちゃ謎の組み合わせである。 そしてまた雲中子が12仙と間違えられそう。

  • 声優変わるのはしゃーないわな。 最近の人あんまり知らないけど普賢の人は確か寄生獣のシンイチだった気がする。

  • 12仙のビジュアル公開!!の時に雲中子さん紛れてたら笑う。

  • でもifストーリーって逆に二次創作で見られるからやっぱアニメは原作通りでいいよなぁ。 人それぞれ好きなシーンやセリフがあって、そこがカットされた上に意味のないオリジナル展開とかされたらやっぱ嫌だもんな。 尺の関係でカットは仕方ない。謎オリジナルはやめてって感じ。

  • 新アニメ封神の作画かなり原作に似てて素晴らしいと思うんだけど、雲中子さん出るとしたら一体どの顔の雲中子さんになるのか、より忠実に毎回整形して出てくるのか楽しみである。

  • 新アニメでなんの脈絡もなく唐突に雷震子の「翼はしまえるんだゼ」のアイキャッチ入れて伝説になってほしい。

  • でもね…仮にアニメで終南山が抹消されてたとしたら、めっちゃ話題に上がって逆にみんなが終南山師弟を描いてくれると思うんや…。私はそれを糧にこれからも生きていくんや…。

  • 捏造!!はきゅー封神演義瞬間最高視聴率ランキング第一位!! 第2358回 対聞仲戦で突如現れた雲中子が自らの命を犠牲にして帽子をフリスビーみたいに投げながら「雲中子カッター!!」と叫んだ瞬間 58.2%

  • 封神のアニメもう1ヶ月もしないで放送されるというのに雲中子さんが出るかどうかは分からないんだなぁ。 次回予告でいきなり出てきたりしたら心臓止まるぞ…。

  • 雷震子出て雲中子さん出なかったら「な゛ん゛て゛た゛よ゛お゛お゛お゛ぉ゛ぉ゛っ!!!」って叫ぶよ。

  • 終南山が綺麗にカットされてた場合、ツイッター運営は終南山クラスタだけイイネをツライネに変えてください。

第1話『封神の書』感想

  • 動き少ないの結構シュールで気になるwww

  • おそらきれい…(廃人)

  • スース「わしのことは運転手とお呼びくだされ」
    私「あ?雲中子とお呼び?」(難聴)

  • しかしものすごい速さで進んだな…まあ仕方ないよね…。

  • 太公望エア石琵琶で「宮廷音楽家がよろしいかと」はすごい。口笛でも吹くのか。

  • 来週はナタクの話じっくりやってぇ、そのあとよーぜんの話でぇ…。そしたら雷震子回5回くらいやるでしょ?

  • ちゅうおうさまの「余も行くー♪」はかわいくてよかった。あそこだけ目が正気に戻るのもポイント高い。

  • いや、ハイテンポで進んでくとしてもさすがに雷震子カットは無理じゃね?と思うんだけどな。一応本筋追って行くみたいだし、カットすると逆に展開が難しくなるような…。

  • おさらい封神演義、なんだかんだで楽しんでる。封神演義自体が良い作品で要所要所に名言名シーンちりばめられてるからね。どんなにカットされても良さは残るもの。

  • 予告のナタクと太乙先生かっこよくて来週楽しみや〜。

  • もしかしてものすごい速さで改造されていく雷震子が見られる可能性ある?

  • 太公望、そっこー単身で朝歌に乗り込むとか原作雲中子リスペクトかな?

  • 唐突に出てくる火竜鏢。
    天化「これはとある妖怪から奪った宝貝さ!」
    唐突に翼を生やす楊戩。
    楊戩「これはとある妖怪に倣った翼型の宝貝の部分変化です」
    雷震子「おいちょっと待て」

  • あれ?妲己がスープーのこと「スープーちゃん」って呼びかけるようなシーンあった? 楊戩見破るシーンも改変くるぽー?

  • 終南山クラスタがこの先生きのこるには…。 来週の予告編にチラリとも出てこなかったらもうほぼ絶望なんだろうなーと…。ツライネ…。

  • 封神アニメ、1話で出てこないはずの普賢が登場してるんだから仮に3、4話辺りで終南山組出て来なくても後半オリジナル展開をちょっと加えつつ初登場する可能性は残ってるから…。

  • 4話あたりで雷震子スルーが確定したら脳内主題歌はアンインストールに変わる。 無数の塵のひとつだと今の僕には理解できない。

  •  雷震子がスルーされたまま話が進んだとして、魔家四将戦で急に出てくるのも面白いんじゃないか。 新規さんに「え、こんなにピンチなのにまた新しい妖怪来ちゃうの!?」と思わせてからの実は味方という熱い展開!ギャップ萌えで雷震子推しが増えること間違いなし!!

  • 天化もさ、親父のピンチに駆けつける形で登場するし、雷震子も姫発のピンチに駆けつける登場でもいいやんね? ヒーローっぽく登場してからの即操られ〜の展開が見たいぞ!!

  • というか私は単純に魔家四将戦での操られてる雷震子がアニメで見たいんだよ!!!

  • スープーが「ズル賢いご主人のことだから」って言ったとこはめっちゃ笑った。ズル賢い描写なんて一切ないのにw

  • ぶっちゃけ作画崩壊してても面白いから楽しめる。 雲中子さんなんて作画安定してないからなそもそも。

  • 終南山カットされたとして、その分例えばアニメオリジナルの名シーンが生まれるならそれは良いことだと思う(自分への言い聞かせ)

  • 女媧様「くそ!!何回タイムリープしても封神アニメがオリジナル展開を始めてしまう!!」

  • 封神の新アニメ、カット祭りは今後も続くだろうけど姫昌さんと太公望の「釣れますか?」「大物がかかったようだのう」のやりとりだけはカットしないでほしい。 あのシーンは封神演義っていう作品の中でもかなり重要なシーンな気がするんだよねぇ。

第2話『哪吒』感想

  • 今日のアニメのラストの予告で雷震子映ってくれないかな…第一回終南山チャンス…。

  • 封神アニメ、今回はたぶんバトル回だから動きの少なさが1話レベルのままだと更にシュールになると思うんだ。 どうなるかワクワクする〜。

  • うーん、この毎回冒頭に仙界大戦もってくる手法、意味あるかなあ。 新規ふるい落としとネタバレにしかならなくないかなあ。

  • ひこ「なんだと!?ぶんちゅうが!?」
    私「あ?うんちゅうしが?」(難聴)

  • 宝貝みにつけてると体力吸われる的な説明今までなかったから3個つけても平気とは~とか言われても!!!!

  • うううーん!!こういう構成にする必要性が分からん!!!

  • カットは仕方ないから良いけど、二つの話混ぜるのは視聴者に優しくない・・・。

  • たいいつせんせい声ひくくてわろ~

  • 今日の太公望はちゃんと太公望らしさが出ててかっこよかったっす。

  • 来週ぎょくていさんしゃべっちゃうん?

  • 雷震子は後から出てきて回想シーン入れて補完するんですねそうですねそうですね!?

  • 過去と未来が行ったり来たりするならカットされたシーンも後から出てくる可能性あるからー!!終南山チャンスはこれからも続く!!

  • あの・・・毎回出るかな出るかなって待ってるのも辛いので「終南山は出ない」って公式発表してほしいレベル・・・。

  • 来週の幼ゼンたのしみです!!!

  • アニメの太公望が当初の目的の『妖怪を封神する』という仕事全くしてないのちょっと好き。

  • うう・・私も顔が良い雲中子が見たいよう・・・。でもそれ・・・もはや雲中子じゃなくない・・・?

  • よく見たら来週よーぜんくんめっちゃ角生えてて・・・ネタバレやばー!!

  • 新封神アニメは終南山がない世界線なんだね~~~~~~!!! 道徳と太乙が一緒にいるシーンで太公望が「色物二仙人ではないか!」って言うんだね~~~語呂わる~~~い!!

  • 色物二仙人ってもうただの変わったカップルやんけ~~~~!!

  • 仙界大戦に入って急激にペースゆっくりになったら雲中子チャンスはかなり期待できるでしょおおおお!!お願いしますよおおお!!

  • なんか封神のアニメ、自由度のめちゃくちゃ高いRPGみたい。 どこのイベントから始めてもいいよ的な。

  • 終南山師弟のイベント起こすためのフラグはどこかな???

  • 仮に雲中子が登場して声が松本梨香さんだったら超笑うよね。全力で笑い取りにきてる。 雲中子「弟子の出番がなさそうだから声帯だけ移植してきたよ」

  • 封神アニメで終南山の「し」の字も出てこないのは、脚本家が聞仲推しで原作で聞仲倒すのに貢献した人が雲中子だから説。

第3話『楊戩』感想

  • でも二話のタイトルがナタクで二つの話同時進行したから、今日の楊戩で雷震子の話もする可能性はまだ残ってるから!!!!!今回は本当の第1回終南山チャンス!!!!

  • 今日の封神アニメは雷震子スルーになるか確定の回だから心を強く持って視聴に挑みたい。

  • 知らない人が見たら頭のツノ気づかないレベルだから大丈夫だなこれ

  • 今回結構原作通りでまともやん。

  • たぶんアニメ一話で妲己が「スープーちゃん」って呼ぶシーンなかったような…?はやすぎて見逃しただけかな。

  • 楊戩の裸が気になりすぎて薪売り見逃した。

  • やっぱ時系列バラバラでやるんだよね!?終南山の出番は最終回まで希望を捨てなくていいんだよね!?

  • 来週姫家の長男の話なら第2回雷震子チャンス来るんじゃない?

  • 封神アニメ、2話目の構成がちょっとアレ過ぎてハードルが下がってたのもあって3話はかなり良かったと思う。

  • 黄氏ちゃんの「フンチュン!!」は印象深いセリフだけど、アニメで文字がない状態で言われても全然意味分からないし、知らない言葉は聞き取れないことが多くて展開に集中できなくなるからカットも納得。

第4話『武成王造反』感想

  • 天化のファッションセンスこどものころからつきぬけてるな。

  • もう雷震子は雲中子さんの帽子被って出てくればそれで終南山の紹介と出番終了でいいんじゃないの(よくない)

  • 初見の人、あれが封神されてる描写だって分かるんかね・・

  • 道徳が天化の方を見ないで言う「仙人だっ!!」好き。

  • はきゅうオリジナルで見たこともないような姿に改造された雷震子が見てみたいです。

  • 雷震子「グワオオオオオオッ!!!」
    雲中子「もう言葉も失くしたか・・・」

  • ふぁ!?道徳真人になってたんか!?
    ※エンディングのクレジットで道徳真人になってました。

第5話『二つの道』感想

  • え?次回姫昌さん退場で第3回終南山チャンス?

  • よーしんの動きもだけど、何気によーぜんのさんせんとうクルって回す動きもなんかぎこちなくて結構ツボった。

  • もはや封神演義(仮)ってタイトルのままでも良かったのでは。

  • たぶんねぇ、終南山、まじで全カットになると思う。 治療シーンもカットでもなんとかなってしまうって悲しい事実がある。 雲中子さんはダニを消す方法について助言しただけだから。 仙桃エキスについてはなくても楊戩がすぐに覚醒する展開にしてしまえば不自然ではない…。

第6話『老賢人に幕は降り』感想

  • 姫昌「困ったな…もう何もすることがない…」
    私「あんたの息子さん出番完璧カットされとるけど本当に何もすることないんか?」

  • 周公旦のそばの唐突な象に草。

  • んああああ色物カットだよーーーん!!

  • ジョカのネタバレしたーーー!!!(がびーん)

  • まーた無策でつっこむのかこの軍師は。

  • どうやってうんしょう三姉妹ぶちこむの???ハイパー回想タイム???

  • はきゅーは冒頭のネタバレ、本編と関係のないシーンを流すという謎さが1番納得できない部分。 カットが多いのはそんなに気にならない。カットありきなのは1話で把握して諦めた。キャラの掘り下げができないので魅力が伝わってこないのは残念だけど仕方がない。 ニコ動のMADだと思えば普通に楽しめる。

  • たぶん私がはきゅーを達観して見られているのは、封神が好きというよりも雲中子が好きって気持ちが強いからなんだな。 雲中子がアニメで出てきて「ダニの治療法…??専門外ですう…あ…なんか自分も体調悪いんでもう失礼します…」みたいなキャラになってたら私も白目になるわ。

  • でもこの展開になったらなったで、 一周回ってこの雲中子さんもかわいくね?ってなるだろうからダメだこりゃ。

振り返り特番

  • 今日は封神振り返り特番らしいけど本編からして振り返りながら進んでるのにわざわざやる必要あるんだろうか…。

  • ナタク「あいつが1番強そうだ。俺がやる」 その後リコウハくんとの戦闘カットは笑いました。

  • スペシャルエピソードはもっとオールキャラに焦点当てた感じのタイトルの方が売れるんちゃうかなー。 『崑崙仙道大集合!!崑崙大運動会開催!!〜ポロリもあるよ〜』 とかいうタイトルなら私は買う。

第7話『仙界大戦開幕!!』感想

  • 12仙出演確定おめ〜。 今日の封神アニメの予告でダニが出るかどうかでまた終南山チャンスに関わってくるんだよなぁ。

  • はきゅー7話感想
    ・うんしょー三姉妹は一体誰に対して自己紹介しているのか
    ・公主はもうちょい威厳と儚さがほしかった
    ・よーぜん「水のバリア!」 それアニメで初見な気がするー!
    ・雷震子の羽根があるということは一応終南山は存在している…?
    ・大量封神で終南山師弟封神の可能性

  • でも天騒翼っていう宝貝のみ存在してる可能性もある…?? 今までの傾向からいってカットしてるだけで実はこういう人いたよ、こういうことあったよって体でいってるから終南山も存在してると思うけどね〜。

  • 道行の声めっちゃかわいかったな〜

  • 今後雲中子さんが出るとしたらダニ治療シーンなんだけど、 太公望「楊戩の容態は?」 元始「生物学の得意な雲中子に診てもらってるところじゃ」 みたいにめっちゃ丁寧に紹介してくれてるから違和感なく出られるよ!やったね!(確実に出るとは限らない)

  • はきゅーは各キャラがどういう性格してるのか視聴者側が把握する前にいきなりキャラの精神形成の核心となった話とか持ってくるからついていけない感ある。 しかも重要なシーンをサブリミナルみたいに一瞬だけ写して切り替わって行くから理解が追いつかない上に『今』の話にも入り込めないっていうね。

  • 仮にダニ治療で突然雲中子さん出てきたら、事前に彼が変人科学者で改造好きの人間だってデータがないから半裸の楊戩にニヤニヤしてるただのホモ野郎になってしまうことに気づいてめっちゃわろてる。

第8話『十絶陣の戦い』感想

  • 太乙さんと太公望のやり取り、現場の技術者が無理って言ってるのに営業が勝手に「頑張ればできるはず!できます!」って強行するノリに似てて好き。

第9話『神経衰弱』感想

  • 今日の封神ダニ出るとこらへんまで行くかなあ…。

  • また無意味なネタバレする・・・

  • 一応ダニの描写はまだ分かんないか。 もうそこしか興味ないわい。

  • 飛刀は持ってるんかいな?

  • ひこ「わけわかんねぇ」 視聴者「よく言った!」

  • せんぎょくにんぎょうで爆笑した

  • スープー人形はちょっとたのしみ

  • 玉鼎のすっとぼけコメントカットで残念ね〜。

  • 次回予告の『血の雨』ってタイトルで視聴者をしんみりとさせつつエンドカードで笑い取ろうとするのやめてw

  • 天化の傷もいきなり出てきたし雲中子さんもぶっこんでくれよぉ頼むよぉ。

  • はきゅー脚本はむしろ今は尺を余らせているから格が違うって意見好き。

  • 冒頭の鏡のシーンをやった理由としては、やっぱりアニメでそこまでは行けないからって理由なんだよね? 20話くらいで同じシーン入れたら本気で意味分かんなくて溜息しか出ないわ。

  • ところどころ良い演出だなってとこはあるんよ・・・。オリジナルなところでとかさ・・・。でも本当にそういう話の流れでしか作れなかったのか?っていう程支離滅裂だし、キャラの言動にも説得力がなくなっちゃってるんだよなぁ。

  • 作品がどんな出来でも雲中子さんさえ出れば喜んでしまうだろう自分がいる。 悔しいのう。

  • 『絶対に笑ってはいけない封神演義』で両目に眼帯つけて登場する雲中子さんが見たいです(現実逃避)

  • はきゅーが色物の「い」の字も出てこなくて悲しみの日々ですよ…。 太乙さん出番結構あって羨ましい…。 再来週くらいにダニ治療で雲中子さん出てきてエンドカードを色物で飾る未来ワンチャンあるぅ!?

第10話『血の雨』感想※予告で雲中子登場した回

  • 珍しく動く作画だな。

  • 今回すごくいいじゃん~

  • ふぉおおおおおおおおおおおおおお

  • ままままままじなのええええ???? ちょちょ、神アニメなのぉ?

  • やばいマジ泣きしてる。自分に引く。

  • 予告・・・もっかい見てくる・・・ だめだ画面がにじんで見えない・・・

  • 雲中子が一コマ出ただけなのに結婚式の時より泣いてて草。

  • 雲中子さんのグッズも出してよ(途端に強気)

  • もう絶対出ないと思ってたんだよ・・・。 そう思い込むことで、いざ出なかった時のショックを少なくしようとしてたんだよ・・・。 そしたらこれよ・・・。もうなんなの雲中子さん・・・本当に罪な人だよあんたは。

  • やべえよ来週動いて喋る雲中子さん見られんの? 私は耐えられるの?

  • ずっとスマホのアプリ無意味に開いては閉じてるんだけど、動揺しすぎだろ落ち着け。

  • 待てよ?このままのスピードで言ったら仙界大戦終わって雷震子に「キミ誰だっけ?」って言うド畜生の雲さん見られる? 視聴者からも「誰?」状態だから畜生度が増すよ?

  • アニメ雲中子さんのこと直視できなくて気づいてなかったんだけど、目の色オレンジっぽいのね・・・。自分の目の色の帽子選んじゃうとかかわいすぎかよ~~。

  • はきゅうとは、変化球の矢でファンの心を良い意味でも悪い意味でも打ち砕くという意味だったのだね…

  • 予告に雲中子さん出た瞬間悲鳴みたいな声出たわw

  • はきゅーの各キャラのカットの仕方って、放送直前にそのキャラが不祥事起こしてスタッフが必死に映さないように編集したみたいだなって思ってたんだけど、来週不祥事の塊みたいな雲中子さんが出る辺りプロデューサーは何か弱み握られてる。

  • こないだのはきゅー予告で雲中子確定した時に、雷震子クラスタも一緒に喜んでるの見て雷震子クラスタはやっぱ推しに似て寛大で良い人多いんだなって思った。

  • はきゅーは無意味なネタバレアバン入れるくらいだったら、毎回色んなキャラに「テレビを見る時は離れて見るのだぞ!」(太公望ver)とか入れた方がよっぽど有意義だったと思う。

第11話『虫』感想

  • 今日のはきゅーあらすじに「楊戩を助けるには王天君を倒すしかないと判明して」とか書いてあるってことは雲中子さんの出番短縮されてる可能性大じゃないかな!! まあ出るだけでも儲けものだけど!!

  • 緊張してきた…

  • もうアニメ集中して見よ

  • アバンさあ…

  • 雲中子さん集中して見た… 全く違和感ない…余は満足だ…

  • イゴくんの…修理でも雲中子出てくる可能性あるんだよね…? バイオくん期待してもいいんだよね…?

  • アイキャッチ見てなかったんですけどー!?

  • てんしょーくんなんでカットしたんですかねぇ…。

  • 初登場の物が多すぎませんかねぇ!!

  • 伸びた!って説明だけで映像伸びてないのめっちゃ笑った。

  • 推しが最高に可愛かったので死にました。

  • エンドカードの白鶴かわいい

  • アイキャッチの意図が本気でわからなくて笑いが止まらないwww
    ※包丁を持った道行と雲中子が微笑みながら謎の草原で話している絵でし  た。

  • アイキャッチ雲中子「君の弟子で新しい粘菌実験試しててさ〜^^」
    アイキャッチ道行「ボクもちょうど包丁の切れ味を試したくなったトコロでちゅ〜^^」

  • 雲中子さん大分水に浸かってる面積広いな。 こんな感じで普段から水に浸かる治療してるとしたら、急に思い立って「自分の身体で実験しよ!」って自宅帰って玄関びしょ濡れにして雷震子にめちゃくちゃ怒られてそうw

  • 雲中子の発音が思った通りだったので安心したけど、頭にイントネーション置いてた関西勢のファンの人達はショックだったりするんだろうか…

  • はきゅーは、第1話で太公望を無能に描いたせいでポンコツかわいいと思えないファンの人には辛いアニメになってしまったよなぁ。 その点雲中子さんは普段ポンコツなのに一番ポンコツしてない所が初登場になって、より罪深い存在になったよね…。

  • そういえばアニメの太乙さんって3カメ見つけるシーンない?

第12話『ニューロマンティック』感想

  • 先週フィーバーしすぎた反動で今日は大分落ち着いている。

  • 今度は回想を入れるパターン? それなら今まではしょったとこ入れようぜ!(特に雷震子関係) 今更本編と関係ないアバン!とか突っ込むレベルじゃないからね!

  • OPの曲は結構好きなんだけど、動きが少ないから合ってないように見えちゃうんだよねぇ。

  • シリーズ~こんな普賢は嫌だ~
    寒氷陣に囚われる太公望。
    普賢「やっぱり罠だったね。仕方ない。僕は先に行くよ・・・さよなら望ちゃん!」

  • 次回のタイトル・・・・???????????

第13話『鏡』感想

  • 今日の封神は一体どこへ向かおうというのか…

  • 最後までやることはないと思うんだけど、それなら尚更今回の冒頭入れる必要ないんだよなあ・・・。どういう意図なのか相変わらず分からないアバンだわ。

  • もう毎回アバンで雷震子が仙界大戦に向かうまでの珍道中やれよ。

  • 状況がわからなさすぎるwwww

  • 今までの仙界大戦の流れぶったぎってまでこれ入れる必要あるぅ?

  • 時間ないからカットしてたんじゃないのん?なんで同じシーンやるのん?

  • スープーすやすやのシーン何度目だよw

  • 総集編なのは分かったからサブリミナルみたいな速さで色物をちりばめてくれ。

  • 太公望「お主を外した理由はお主が一番知っているはずだ!!」
    天化「くっ・・・」お腹を押さえる
    視聴者「何?妊娠でもしてんの?」

  • じょかさまもうちょっと威厳と怖さがある声がよかったな、なんて・・・。

  • 来週たぶん雲中子さんの「自分の体で実験できる」発言カットやろなぁ。

第14話『寄生』感想

  • 今日雲中子さん出るかなあ…。

  • 雲中子の消失

  • 雲中子さんは…実験しに帰ってしまったみたいですね…

  • 雲中子さん、これでは瀕死のよーぜんをそのまま放置していなくなってしまった畜生じゃないか。うん。原作でもそうだったわ。

  • 初見の人が本気でビーナスのこと妻だと勘違いしちゃうでしょwww

  • 動くシーンになると顔がどアップになるのほんと笑う!

  • 妲己「ジョカさまん♡現在の状況をご説明しますわん♡」
    ジョカ「お前が邪魔でモニターが見えない」

  • 旦那「来週も総集編って書いてあるよ」
    私「は?」(マジ切れ)

  • 一体何を総集するねん。 おじいちゃん、総集は先週したでしょ!

  • 制作全然間に合ってないってことなのかなあ。 作画はそこまで崩れてない所を見ると最終回までの話の流れがまだ決まってないとかなのかな…。 今日の脚本担当がもろにジョカまで出しちゃったから他の脚本担当の話も作り直し〜とかしてんじゃないかと勘ぐってしまうわ。

  • はきゅー最後まで観るけど色々と残念でため息でちゃうわ…。 推しが出てくれたのは嬉しいけどさ。 作品としての出来は全く褒められるものじゃないのが本当に残念で悔しい。

封神外伝の短期連載が決定

  • 封神外伝がこの先全クラスタ死ぬ可能性残してるのほんとすごい。

  • 平成ってすごいよな。 封神演義の連載が始まって終わって始まって終わるんだぜ?

総集編

  • しんこうひょう「もう後戻りなどできないのですよ」 めちゃくちゃ後戻りしてんだけど、もしかしてこれはギャグで言っているのか?

  • 総集編っていうか仙界大戦まとめ?

  • 雲中子チャンスくるんじゃ?来いよ!!へい!!へい!!カモン雲中子ナウ!!

  • かおだせかお!!

  • 総集編神回でした。

  • また地上波で雲中子の「へい↑へい↓」聞けるとは思わなんだ

  • 雲中子「賞賛に値しますねっ☆」
    のちょっと浮き浮きしてる感じの言い方めっちゃかわいい100万回リピートしたい。

第15話『SHADOW/光』感想

  • 旅行先のホテルで旦那を無視してスマホではきゅー見た。 今回結構良かったですなー。 なんか良い感じのBGMもあったし。 序盤のこうてんけんの顔で笑ってしまったw

第16話『通天教主』感想

  • 「妖怪です」は封神で一番好きなシーン。

  • 王天君が岩で潰れた後動くシーン、内臓がないぞう状態になってて移動でズルズル感がなくてちょっとコミカルで笑ってしまったw

第17話『普賢真人』

  • やっぱ雷震子登場諦められないわ。 話の流れとか関係なくカットしたキャラ出すんですもの。

  • 雲中子さん、自力で自分の体治してませんこれ?w

  • そんなとこに針しまってたら座った時尻に刺さる。

  • 楊戩「スース電話の切り方雑ゥ!!」

  • 来週の太乙さんはもしかして「早く韋護の修理を!!」のシーンプラス回想が入るのかしら。 そうだとしたら雲中子チャンスでもあるんだよな〜!!

第18話『死闘』

  • 来週の太乙さんはもしかして「早く韋護の修理を!!」のシーンプラス回想が入るのかしら。 そうだとしたら雲中子チャンスでもあるんだよな〜!!

第19話『聞仲』感想

  • 思わせぶりで無意味な回☆想

  • 急に推しが来たので心臓が疲れました。

  • 雲中子回の時毎回うちの旦那いないんだけど。うちの旦那=雲中子説…??

  • せんぎょくが12仙みたいにwww

  • この、もう絶対崑崙勝つじゃ〜んってムードがなんか胸が痛い。

  • ワープしたのかと思っちゃわない??初見。あ!!初見なんてもう振り落としたかな!!

  • こっきりんの「綺麗な夕日でございますね…」という渾身の「愛しています」が聞仲はボーッとしてて全く届いてない感じが切なくてだからこそあのシーンが好き。

  • 老子とても美しくて素晴らしいけど目の色はあの蜜蜂みたいな琥珀色が良かったな〜。

第20話『星降る時』感想

  • 封神、脱線が過ぎるでしょ…。

  • アバンの天化が傷つくシーンにて。 太公望「お主は先に帰って太乙に診てもらえ!!」
    私「雲中子に診てもらえって言わない辺り太公望は天化のこと本当に大事にしてる。偉い!!」

  • 本当に今回は話の構成ツッコミどころ多すぎたよ。 冒頭の展開、腹に傷を負って太乙に診てもらえ〜言われて帰ってきた天化がいきなり四肢ちぎれそうなくらいの体で道徳の元に帰ってきたみたいに見えるやんけ。 え…妖怪の呪いってこんなになっちゃうの怖ぁ…って誤解されるぞ…。

  • 玉鼎と道徳が話してるとこ 「信じて導いてやること、それが指標たる12仙人の役目ではないか?」 というセリフはとてもいいのに、その後2人が何に対して笑ったのかが全然分からんぞ!! つーかこんなシーンなくねwwwウケるwwwの笑いか?

  • でも今回の話は道徳クローズアップでひたすら彼は格好良かったし、星が降り始めてからの演出(キャラの表情だったり喋り方とか)はとても良かった。 普賢役の方がやっぱりこの作品とキャラを理解してくれてて、ここが大事なシーンだって分かって演じてくれている感が伝わってきた。

  • 来週もっかい言ってもいいから今回「さよなら望ちゃん!!」入れるべきだったと思う。 みんな身構えて見てただろうし…。 最後のシーン入れられるなら尺の余裕はあったはず。

  • アニメの時系列的には仙界対戦中に紂王陛下はもうボロボロになってしまってるん? 聞仲VS十二仙をほっぽってまで千里眼でよそ見して黒点虎に歴史の道標とは〜とか語り出してる申公豹なんやねーんw
    申公豹「じゃあそろそろ金鰲島の中継に戻してください。どうですか黒点虎?」
    黒点虎「みんな死んでる」

  • 道徳かっこよかったな…。ほんとそこは良かったよ…。

  • まあ他の人も指摘してるけど、昨日のはきゅー封神は木吒を武吉に変えてたのに展開やセリフをそのままにしたのは雑過ぎるよなって思った。 師匠に向かって「お供する」って言う木吒に「いや望ちゃんを守ってて」って言うシーンなのに武吉にそれ言っても「はい!」(最初からそのつもりです!)でしょ

第21話『閃光・静寂・そして…』

  • はきゅーリアタイもなんだかんだでもうすぐ終わりでさびC

  • 今日はアバン普通にアバンらしい仕事したけどつまり先週ラストいらない…。

  • 今の映像で思ったけど封神台にたくさん魂魄来すぎて12仙と玉鼎の感動の再会が騒がしすぎるな!!

  • 治療室には雲中子さんもいるんだろな〜中継して〜!!

  • やめて!紅水陣の中にいたらいくら天然道士の飛虎でも溶けちゃう! お願い!死なないで武成王! あんたが今ここで倒れたら、天化や天祥との約束はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、聞仲の仮面だって剥がれるんだから! 次回「武雄封神」。 デュエルスタンバイ!

第22話『武雄封神』

  • アバンに舌打ちが出てしまう。

  • 今の飛虎の一瞬の振り返りがなんかシュールでじわる。

  • ねんとう?

  • 武雄封神はどうした?w

  • ねんとうりゅうきつ姉弟はもう少し威厳のある声想像してたな〜。

  • 良いシーンなのに集中できない構成なの本当に残念…。

  • もう楊戩が天祥に化けて絵的には兄弟揃ってるようにしよ?

  • 楊戩君「ぢょっどどい゛て゛…!!」はやっぱ笑うよね。

最終話『老いたる象徴と風の分岐』感想

  • 黒点虎は太極符印好きそうだね(猫のオモチャ的な意味で)

  • 道行の生存確認されないまま終わりとかないよね・・・?

  • すーすあんまり普段走らないから走り方おかしかったんやね。仕方ないね。

  • 聞仲「私はお前の手にはかからない」 うんじゃあ雲中子さんの力作の通天神火柱で死のう!!(原作ネタ)

  • 雷さん出てから何も見てなかった。衝撃的過ぎた。

  • あれ、上の空だったんだけどちゅうおうさまには会いにいった?

  • ここで太公望がひっそり泣いてるのめっちゃ好き・・・

  • まだ半分!?つめこむね~

  • あれぇ・・・終南山チャンスくるう?

  • ちょっとまてどこやってんねんこれwwwww

  • 時空がやばすぎるやろwwww

  • 雷震子の声優さんの名前は確認した 小林 裕介さん?

  • どうやってそこにいったのスースは??????

  • はあああああ?????一瞬ふっきでてきたけどおおお?

  • いやーもうはきゅー封神演義格が違うわ。

  • いやー最終回が1番やべえとかまじやべえよこのアニメ。 でもこの半年間楽しかったよ。バイバイ♡

  • 王天君思わせぶりに「あんたに惹かれてる」と言いつつ理由は明かさないまま終了ww

  • ジョカ様「しかし覇窮はわらわをいつも裏切った!!」
    私「早く作り直して」

  • 雷震子神々しい…これは雷神…

  • 封神は2期もやれば、仮に2期もバラバラだったとしても繋ぎ合わせて原作通りにでき…いや…本来いるキャラがいなかったシーンとかあるからできない終わった…。

  • はきゅーはね、本当にジョカ様がぶっ壊した世界線ってことにしちゃえば良かったんだと思う。 そうすればめちゃくちゃな構成にも説得力が出て意味があることだったんだなと納得もできた。 そして最後にこれから真の封神計画を始める、で終われば次回作の希望にも自然と繋がって良かったんじゃないかと。

  • 辻褄を合わせる気が完璧に頭にないっていうのは全編を通して感じた。 作画、曲、一部声優さんの演技は良かっただけに残念だ。 ただ、趙公明とか雷震子みたいなサービスかな?っていうシーン挿入はファンとしてはありがたかったけど… 張奎みたいに存在抹消されたままのファンには逆に辛いね…。

  • 雷震子、完全版表紙にいて完全版最終巻のおまけ漫画にもいて外伝にも出て仙界伝では主役並みの大活躍して覇穹にも出演とか凄過ぎない??神か??

  • は〜雷震子まじゴッドチャイルド。 この腐敗した世界に墜とされた。 雷震子「こんな物(馬鹿師匠)の為に生まれたんじゃねぇ」

  • 欲を言えば「君だれだっけ?」聞きたかったな〜!! あの妖怪みたいな子と医者の人って何か関係あるのかな??って興味持って終南山クラスタになってくれる人も増えたんちゃうかな〜!!

2023/1/9時点の感想

リアタイ当時はあまりのめちゃくちゃな構成に溜息を吐きながらも、所々爆笑していた気がします。いやもう笑うしかないでしょって感じで…。
内容はともかく、なんだかんだで界隈は盛り上がってスマホアプリのゲームも楽しめたし、このアニメから封神演義に興味を持って漫画を読んだって方もいた訳なので、アニメ化してくれて良かったと個人的には思ってます。
いつかまた、今度は原作準拠でアニメ化してくれたら嬉しいです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?