見出し画像

アコギの騒音対策!自宅でも思いっきりギターを練習したい

京王線 仙川駅 徒歩4分
仙川プティレコードの斉藤KAZUです。

マンションや住宅地でも思いっきりアコギを練習したい!

そんな方におすすめなのが、ギターの弱音器(サイレンサー)です。

本日入荷したばかりの弱音器をご紹介します。


弱音器①


弱音器

●弱音器で自宅練習がもっと楽しく!

こちらの弱音器は、弦に挟んでネジを留めるだけで簡単に装着できるアイテムです。
ブリッジ付近に取り付ければ、ブリッジミュートのような感じで音色も多少でますが、音色も楽しめるかと思います。
もう少し、ホール側に装着すれば、ミュートになりかなり音量を抑えることができます。

特にアコギは、しっかりとピッキングしないと音色が変わってしまう楽器です。
弱音器を使うことで、自宅でも思いっきり練習することができます。

練習時の注意点

弱音器を使用しても、完全に音が消えるわけではないので、深夜早朝は控えた方が無難です。
弱音器は、あくまで音量を抑えるためのアイテムです。音質を完全に保つことはできません。

まとめ

弱音器は、自宅でのアコギ練習を快適にするための必須アイテムです。今回紹介した弱音器は、
当店、メルカリショップのプティレコードショップページにて販売しております。

仙川プティレコードメルカリページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?