ネットで人が狂うのか?(読了45秒)

ネット論客を目指すと…

①熱心な情報発信の結果、知名度が上がる

②知名度に比例してアンチも増える

③目立つので他の有名アカウントと衝突する

④アンチが自分と対立している相手にネガティブ情報を讒言する
≒対立相手のアンチから、相手のネガティブ情報を大量にたれ込みされる

⑤摂取する情報が大きく偏り正常な判断が出来なくなる

・対策
品行方正に振る舞うことで、ある程度リスクを減らせるが、効果は限定的
根本的な対策は「目立たない」ことである。

ネットの体感治安の悪さ。
一割程度は上記の現象が原因では?
ネットの有名アカウントは、望まなくても対立相手のネガティブ情報を集める巨大な諜報機関を持っているのと同じことである
狂わない方が難しいでしょ。
信者や同志が囲いになって、狭い世界観を持つに至る…その前段階として、こうした事象があるのだろう。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?