見出し画像

木材加工機 刃物 社内研修会

合板加工の開発工場、株式会社センエイ 製造技術本部の郡山です。
「切る・貼る・つなぐ・削る・塗る」。
関西 大阪 岸和田市で、合板加工・塗装合板など、合板の使い途に合わせ、『合板+付加価値』をお客様と共に開発しています

当社では年に数度、土曜出勤日があり、製造技術本部はこの日を有効に活用できないか検討していました。
そこで今回、当社が利用させていただいている研磨業者を通じて刃物メーカーの方に講師を依頼し、刃物の勉強会を開催しました。

開催前は、土日出勤日に有給休暇を取得される方が多いので14~5名程度の参加者ではないかと思っていましたが、参加希望者が多数に上り、結果的には全社員の半数近い29名もの参加者になりました。

内容としては、「刃物の構造や刃先について」「切断方法や条件について」「安全かつ有効に取り扱う方法について」という3つのテーマでわかりやすく講義していただきました。また、研磨業者の方も講師として参加いただき、研磨についての話も併せて聞くことができました。


刃物を安全かつ有効に使うための理解が深まることを目的で勉強会を開催しましたが、企画側の立場としては、参加して学びたいという意欲を持っている人が多いことに一番の喜びを感じました。今後も土曜出勤日を活用し、勉強会を開催できればと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?