見出し画像

LVSとは

合板加工の開発工場、株式会社センエイです。
「切る・貼る・つなぐ・削る・塗る」。
関西 大阪 岸和田市で、合板加工・塗装合板など、合板の使い途に合わせ、『合板+付加価値』をお客様と共に開発しています。   

「LVS」について少し書いてみたいと思います。
LVSとは、LVL(単板積層材)の表面にMDF(中質繊維板)を貼り合わせたものです。合板にMDFを貼り合わせたものもLVSと呼んでいます。

しかし、LVSについて調べようと思い、インターネットで「LVSとは」と検索しても木材と関連のない用語が検索されたり、木材工業の専門書の索引を見たりしてもLVLやLVBはあっても「LVS」というキーワードはなかなか見当たりません。
そして、『そもそも「LVS」って何の略称だろう』という考えに至ります。

LVSはと「Laminated Veneer Sandwich」または「Laminated Veneer Starwood」の略称であるという2つの説があるようです。
私自身まだまだ知識に乏しいためもっと勉強していきたいと思います。
ちなみにStarwood(スターウッド)とはホクシン株式会社のMDFの製品名です。
つまり「S」の部分はMDFのことを意味しているとも言えます。
LVSは積層材の強度とMDFの表面の滑らかさを併せ持つ複合材で、横から見るとまるでウエハースのようです。

センエイでは「練り合わせ」と呼ばれる工程にて、接着剤の塗布、およびプレスを行うことでLVL(または合板)とMDFとを貼り合わせたLVSの加工販売も行っております。
貼り合わせた材料はお客様の用途に合わせたサイズへのカットも可能です。

センエイではその他にもさまざまな製品を取り扱っておりますが、これからも、多くのご期待に添えるよう尽力に努めて参りたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?