見出し画像

5S活動

合板加工の開発工場、株式会社センエイ プロダクツ事業部の中野です。「切る・貼る・つなぐ・削る・塗る」。
関西 大阪 岸和田市で、合板加工・塗装合板など、合板の使い途に合わせ、『合板+付加価値』をお客様と共に開発しています。

今回は、現場の従業員が中心となって行なった5Sの事例を紹介したいと思います。

Beforeの写真を見て頂いても解るように、上塗り塗装ライン下に工具や機械部品が散乱しており、非常に見苦しい状態が続いていました。片付けなければとは思いながら中々、出来ていなかったので、計画を立て、期日を決め、5Sを実行いたしました。

まずは、すべて引っ張り出し、必要なものと不必要なものを選別し、不必要なものは、破棄しました。中には、道具としての機能を果たしていないものも数多くありました。必要なものは、指定された工具置場、備品置場に保管しましたので、長年、見えなかった床が見えるようになり、かなりスッキリしました。現場の従業員からは、まだまだ完璧では無いので、次はこうしたい等色々、案を持っているみたいなので、心強いなと感じました。

今回は、現場の従業員が取り組んでくれた5Sを紹介させて頂きましたが、次回は、私が取り組んだ5Sを紹介できればなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?