マガジンのカバー画像

Twitterのつぶやき

233
ツイッター https://twitter.com/ningen_in_human でのつぶやき
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

【意識くんのつぶやき】
知り得た知識という狭い視野の中でしか
物事は推し量れないのに
それで全て解った気になり
大して深く考えてないに
人や物事を正しく判断できてると過信。
自己肯定感を得たいが為に自己完結し
他者に質問や確認をしなかった。
浅慮だった恥ずかしいボクの黒歴史。

【意識くんのつぶやき】
頭固くしてると
「いつもと同じ」と見るのが前提で
自分は勿論他者のことも
丁寧に捉えられないって危機感持った。
小さな変化にも気付けなきゃ
自己肯定感上がらないだろうし。
変化を受け取れ見つける習慣を始めて
思考柔軟になって生きるの楽になった。
オススメ!

【無意識さんのつぶやき】
時間や精神的余裕がある時こそ
悩む・細かく考えるを
丁寧に行っています。
考える癖付けが目的。
思考し決定する習慣を
日頃から行っていると
余裕が無い時に判断する状況で
思考プロセスが組み上がっていれば
短時間で後悔しない結果を
算出できるようになる。

コレを自在に操れると人間関係も思考の整理も進みます。

この方を存じ上げなかったのですが
数年前にほぼ同じ答えに辿り着きました。
「矛盾」という定義が私には無く
目が開いた気持ちになりました。
会話や物扱う時は
コレを下げた状態から上げていき
思考や感情を理解・定義する時は
コレを上げた状態から下げていくと
効果的だと私は考えています。

【無意識さんのつぶやき】
楽しいことばかり考えていたいと
願っていたワタシは
自分以外からもたらされることを
すべて「どうしたら楽しめるか」
という発想で考えるようになりました。
辛い苦しい面倒嫌だと思うのも
楽しみ嬉しいワクワク歓喜と思うのも
どう発想するかを習慣とするか次第。

【無意識さんのつぶやき】
どんな気持ちになれば幸せを感じられるか
経験の数だけ蓄積してきました。
なので「幸せになりたい」夢は
常に叶えている状態。
ただ同じ環境や状況で感じ続けられる
幸福感には慣れが生じるので
土台同じで趣向を変えた環境を
自分に与えることで幸せは継続します。

【意識くんのつぶやき】
人を育てるのは「教育」じゃないと
ボクは思ってる。
何を見聴きしても
受容できる器がなきゃ意味がない。
それを育てるのは『環境』だと思う。
取り巻く人・物・言葉や心の使い方。
それらが習慣の見本となる。
環境からどんな影響を与えるかが
人格形成の鍵となる。

【無意識さんのつぶやき】
ワタシはこの言葉を使う方とは
お話する気が無くなってしまいます。
「解ってる」「知ってる」「解らない」
ワタシは解らないことは
その場で調べますし
ワタシの狭い知識見聞の中で
相手のお話の全貌を把握することは
難しいと考えているので
ワタシは使いません。

【意識くんのつぶやき】
欲しいと思ったものって
結局いくら考えたとしても
いつか欲しいと思う経験を
何度もしてきた。
ここで考えるのが
本当にそれでいいのか。
類似品や別社品は見るようにしている。
欲しいと思ったのはあくまで
「それそのもの」ではなく
「その類のもの」だからね。

【無意識さんのつぶやき】
何かを思った時に出てくる
感情や想いや気持ちは
感想や現状を表すことが
多いと思っています。
ワタシはそこに
《自分ならどういうものが理想か》
をプラスして考えるようにしています。
感想だけは自分を知るのは難しいので
現状と自分の欲を比較してみています。

【無意識さんのつぶやき】
学生時代に重要視されていた
「記憶力」
社会に出たワタシは更にこれが重要と
長年勘違いをしていました。
大人になって新たに必要な能力。
それは『忘却力』と『想起力』
必要の無いことはきちんと忘れて
メモや手帳を使い
必要な時に思い出せるよう
整えておく。

【無意識さんのつぶやき】
よく失敗してしまうのが
やりたいことがあっても
モチベーションと時間の管理ができず
やりたいことの優先順位を
付け忘れてしまうことです。
やりたいことを
1日や1週間の中に均等配置するか
期限を定め1つずつ終わらせるか。
どちらか選ぶようにしています。

【無意識さんのつぶやき】
伝え方はとても大切。
「〇〇が正しい」「〇〇すべき」
この言葉を見聴きすると
唯一無二の方法と強要されるようで
他者の話を聴かない人の話し方に
見えてしまう。
手段は無限です。
ワタシはあくまで参考材料として
「ワタシは〇〇した」
しかお伝えできません。

【基本スタンスの違い】
簡潔にお話するならば

無意識さんはインサイド・アウト
意識くんはアウトサイド・イン

私や私以外をどう存在させて
何を感じ
何を体験したいか。
それを布石として
次にどんな楽しさと出逢えるのか。

予想して行動しても
予想外ももれなくいただけます。