マガジンのカバー画像

私のこと

32
ここでの私の指針を書き記しておくところ
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

【昔の私のこころの声】
壁を作った方が気が楽だった。
心の距離縮めなきゃ傷つかずに済む。
諦め癖付いて
人や環境に嘆いて責任転化してた。
でも他のせいにして
人が私に合わせてくれるなんて
絶対に有り得ないって気づいた。
今自分に何が出来るか考えないと
一生人生は好転しないんだ。

【意識くんのつぶやき】
言葉ってさ
本当は全てに
想いが込められていると思うんだ。
自分の言葉で
相手も
自分さえも
簡単に傷付けてしまう。
ボクにもあるんだ。
不完全燃焼な言葉の思い出。
改めて言葉にしてみよ。
そのうち久々にちゃんとした投稿書こ。
それは公開しないだろうけど。

【無意識さんのつぶやき】
YouTubeの撮影動画は
2つの見せ方があると思っています。
切り抜きとノーカット。
私はノーカットを見ることが多いです。
切り抜きは
ニュースなど単に情報摂取する時に。
対談などの感情や思考が
醍醐味の動画はノーカットで。
情報より心に触れていたい。

約9ヶ月お仕事をほぼせず
ゆったり過ごしてきました。
今月より毎年定期のお仕事の
準備や打ち合わせが始まり
今期のお役は
新宿-新横浜の新人研修会場AM。
最近見ることがなかった夢が頻発。
知らずのうちに心身共に負担が。
昔は慣れ過ぎて感じてなかったのね。
体さん心さんごめんね。

SNSである検証をしました。
本日は通常関わりのない方からも
沢山連絡を頂く可能性のある日。
その可能性を限り無く減らす為
情報公開を制限しました。
その結果
私を身近に感じてくださっている方が
どなたかを知る機会となりました。
密なる繋がりを感じ
大変嬉しく思いました。

私は歯を治療していただくことが
とても苦手。
口内に痛みを感じることと
あのドリルの音が
非常に苦痛に感じるのです。
決して歯医者(歯科医)が嫌い
なわけではございません。
言葉の選択を誤ると
間違った解釈で伝わってしまうので
使う言葉は慎重に考えるよう
心掛けております。

本日私は
今後を決定付ける宣言を
もう一人の私にしてきました。
私なりの自分勝手なことです。
相手の方には
きっと伝わっているのでしょう。
多くを語らずとも。
本当に
有難いことです。
何度も心を救ってくださった恩人。
感謝と
愛を沢山お伝えしたい。
そして
お別れもきちんと。

叶えたいことはありますか?
それは何故叶えたいのですか?
それを叶えた先に
どんな未来があると想像していますか?
得たい希望の為に
今をどのように使っていますか?
過去の結果が現在であり
その延長が未来を作る。
現在が未来の為とはいえ辛いなら
それがこの先にも続いてしまう。