見出し画像

やっといけた2024初キャンプ

暑かったり寒かったりするなか、ようやく行けました。
都留IC からすぐの「近ヶ坂キャンプ場」です。

今回の目的は雪!はウソですけど、結局みぞれというか雨になっちゃいました。雨の時はキャンセルするんだけど、雪かもという予報だったので天気が悪くても決行しました。

本来の目的

おニュー(古いw)のギアを使うためです。
RATEL WORKS WPT EXTENSION UNIT(ウッドパネルテーブル エクステンション ユニット)です。

見よ、このイケてるエクステンションユニットを!

いや、マジでカッコいい。
この写真は翌朝晴れた時間に撮影したのでこんな風に外では使えなかったのですが、もう大満足!
RATEL WORKS さんのウッドパネルテーブル持ってる人はみんな買った方がいいw

使い勝手の良さももちろんよくて、この広がった分すごく余裕ができます。
飛び跳ねた油汚れも拭けばさっと落ちます。マットな黒はそのままギラギラになったりもしません。

個人的に残念な点としては、 今まで収納していた FIELDOOR さんのマルチトートバッグには収まらなくなってしまったこと。
車のトランクに無印のジュートバッグが入っていたので、解体せず折りたたんだ状態でそれに入れて持って帰ってきたけど、もっといい感じのがほしい。
ハンドメイドの収納ケースがあったけどちょっと高い。専用じゃなくていいので、安くていい感じのものをご存じでしたら教えてください。
(ちなみにこのハンドメイド作成者さんのフライパンディッシュ、フラットバーナーの収納ケース購入して使っていますがめちゃいいです)

初めての完全おこもり

冒頭書いたように、山の上の方は雪だけどキャンプ場はほぼ雨みたいなお天気だったので、必然的におこもりキャンプ。

いつもはソロソウルウォウのロゴ側を開けて、半分外半分中みたいな位置にテーブルを置くのですが、今回はそっちを完全にクローズしてレイアウトしてみました。エクステンションのおかげでだいぶ広くなったので、フィールドラックはひとつに減らしてもいいかもしれない。

おこもりレイアウト

外の見えない完全おこもりキャンプでしたが、お気に入りのギアに囲まれ、美味しいビールとカロリーを気にしないおつまみたくさんで、最高に幸せな一晩でした。

特選牛のヒレステーキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?