見出し画像

みらいへ

更新(2019.9.21)

ライブレポート

2019年8/10(土)渋谷LOFT HEAVEN op18:30/st19:00

『小雨日和その⑩〜未来へMV初公開&無限ファンデーションレコ発スペシャル〜』


前売¥3500+1D

8/10に渋谷LOFT HEAVENで開催されたライブ
『小雨日和その⑩〜未来へMV初公開&無限ファンデーションレコ発スペシャル〜』に行ってきました。

画像1

映画、『無限ファンデーション』は、大崎章監督が、小雨さんの「未来へ」の音楽感に感銘を受け、MVを作る話からはじまったものが、長編映画にまで至ったものです。そして、「未来へ」のMVをクラウドファンディングで制作し、そのお披露目となったのが、このライブイベントでした。

会場は、青山学院近く、渋谷駅からは少しわかりにくい道をたどって到着。すでに開場時間は過ぎており、順番に中に案内されている最中で、入り口で女性が案内をしていました。(後で判明しましたが、ボスこと、えーこのぞみさんでした。いつもお手伝い、ご苦労様です)

地下に降り、入り口でドリンクチケットを購入、中に入ると、小雨さんの自主ファンクラブ「小雨班」からのフラワースタンドが。


会場は、入ると、ステージ前列にクラウドファンディングの内容ごとの指定席が。

画像5

画像6

ステージは、右側にピアノ。

画像9

そして、壁一面には、MVで募集した絵が一面に貼られていました。

画像8

準備は本当に大変だったそうですが、豪華なセットよりも、小雨さんらしい、とても暖かい、素敵な会場でした。

座席には、小雨さん直筆の名札と、クラウドファンディングのリターンのポスターや「未来へ」のCDなどの入った袋が。

画像8

こちらも準備は手作りで、大変だったということ。

画像9


ライブは2部構成。19時から21時までの長丁場!

セトリは、

第一部

未来へ
魔法の窓
自転車ころころ
つぶれてもアンパン
この街で
二人の好日(新曲)
魔法のカレー

幕間(カレータイム)

第二部

二部は、無限ファンデーション 挿入歌中心でした

ねごと
船を出せ!🏴‍☠️
とべフレ
君は特別
手紙
連れてけるのはひとつだけ
烏瓜の恋
僕の天使
夏よさよなら

未来へ MV 披露

画像3




西山小雨「未来へ」Music Video


https://www.youtube.com/watch?v=EtVkUIrxe-k

2019年8月公開の映画「無限ファンデーション」主題歌。

■Twitter
映画『無限ファンデーション』公式 : @minamimira1
https://twitter.com/minamimira1

■無限ファンデーション公式HP
https://mugenfoundation.com/

---------------------------------------------------------------------------------------------------

Music & words by 西山小雨

Vocal & Piano by 西山小雨
Violin by 佐藤帆乃佳
Cello by 渡邉雅弦
Arranged by 野崎心平

Recorded, Mixed & Mastered by 上田隆志 at 亀吉音楽堂

------------------------------------------------------------

「未来へ-無限ファンデーション曲集-」より
CSME-0007 / 2019.08.10. / ¥2,000+税

1. 未来へ-ukulele version-
2. 船を出せ!
3. とべフレ
4. 手紙
5. 涙
6. 母と娘
7. 君は特別
8. 記憶
9. 未来へ

-----------------------------------------------------------

【Music Video キャスト スタッフ】

西山小雨
南沙良
梶山凛子 富井大遙 坂川真紀子
坂川善樹 村山朋果 森山愛夏 弘山真菜

監督:大崎章
企画:直井卓俊 プロデューサー:上野遼平 脚本:大崎章 松本花菜
脚本協力:中村桃子 撮影:林大智 編集:中島彗芽 衣裳:宮本茉莉
ヘアメイク:ほんだなお ヘアメイク(南沙良):平井寛功 
制作:水野皓太 大石淳也 羽石龍平 カラリスト・本編集:橋本悠平
撮影助手:川角崇成 制作応援:小板橋貴行 庄司孝敏 中島彗芽

ロケーション協力:(公財)前橋観光コンベンション協会 前橋市児童文化センター 上毛電気鉄道株式会社
キャスティング協力:坂川善樹 機材協力:株式会社テックス
協力:レプロエンタテインメント NEWSエンターテインメント STAN-S MAP.inc モーションギャラリー

制作プロダクション:Ride Pictures
制作:SPOTTED PRODUCTIONS

【みんなの夢の絵】
もえぎ保育園 障害福祉支援もえぎ 山本肇 ほどがや千成鮨
はちべえ☆隊長 cafeKANMURIBANE フェリーチェ国際こども園
藤岡中栗須こども園さくら組 読み聞かせの会 学習塾OS
みちくさkids フラ&タヒチ プメハナメケアロハ 若泉稲荷神社
東本庄稲荷神社 学校法人稲山学園若泉幼稚園 武州 翠鳳會
食堂モンキー (株)Cocolo 桜美林大学映画専修横道組
ほか、夢を描いて下さった皆さま
     
【クラウドファンデイングにご参加下さった皆さま】
たーぼう ひぃやん ごま助 西山玲子
デカラビア てる おかぴ ひろみ
東京みたらし mucck Siga.B 田﨑聡
水樹百合 迫田公介 おかだはるよ 石澤宏光
江草重男 オヨネコ Atsushi Yanagawa がんばれまゆりー
南亮輔 青木伸雄 山上英人 小菅博(りんパパ)
篠原政幸 シオザワタケシ masaじい やまやん 竹杉公秀 aoken カズたろう みきわかな
ひなた ふぁけみん 林T 日々かりめろ
りょうかん 雨宮正洋 fieled kapipiku
塩嶋史郎 poe のぅぴぃ chitochito
がま 矢作勉 Bryan ‛oldseadog 48' Williamson 麻雀こくし
おっさんA 藤田大介 佐々木節雄 安齋由香
hiro(バカムスコチーム) Matt M. ケイ君
あっつー いくちゃん さいちん Hiranoyama Takuma
蕪倉太夫 原田章弘・佳奈 harpo
武藤厚人 関根智子 hy☂ みどり
道明寺ジョニー 大塚佑介 グランブルー 澤田実 紫陽花       
中華料理 安楽 desu_note_death 有限会社 赤羽根
キッド 中谷勇 まっす~ 井上貴元 村田典之
ぜろさん 矢口まさひろ たっちゃん 末長弘夢
田邉嘉一 いのうえさだむ まつO ごま助んちの父ちゃん
山岡 肥田繁樹 Misaka Chieko トメ
ko_mine kokuカズ 松本貴志 nae
杜のイーグルス 佐藤好実 大久保孝一 N.HNJ
Tokaiteo Satoshi やまでー 三上恵司
菅浪瑛子 上高田スポーツ新聞社 TakaseGOGO のん
エイト ブラック・マジック・オールドマン 加賀裕邦 たいせ〜
みどりー SHOJI 織梨音 たつみ
まんぢ 平賀拓郎 竹田哲視 鶴岡明史
たろし 竹村守生 まめふく♪ Indiepopclub
まちゃえ アマテラス ヤマモトタロウ ハマダ
他10名の皆さま


映画『無限ファンデーション』

(8月下旬よりK's cinemaほか全国順次公開!)

出演:南沙良、西山小雨、原菜乃華、小野花梨、近藤笑菜、日高七海、池田朱那、佐藤蓮、嶺豪一、片岡礼子監督:大崎 章|音楽・主題歌:西山小雨|撮影・編集:猪本雅三|照明:松隈信一|サウンドデザイン:伊藤裕規|企画:直井卓俊|プロデューサー:越川道夫|助監督:張元香織|コンセプトデザイン:宮本茉莉|ヘアメイク:浅井美智恵|スチール:枝優花|宣伝美術:寺澤圭太郎|企画協力:Breath|協力:高崎フィルムコミッション、玉村町|カラー|5.1ch|102min 

『キャッチボール屋』『お盆の弟』の大崎章監督がシンガーソングライター・西山小雨の楽曲「未来へ」を原案に、映画監督×ミュージシャンのコラボ映画祭「MOOSIC LAB(ムージック・ラボ)」に向けて制作された本作。西山小雨の音楽を軸に未来へと向かう10代の少女たちの即興芝居で紡がれた本作の主人公・未来を堂々と演じきったのは、ブルーリボン賞ほか新人賞を続々と受賞している女優・南沙良(『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』)。共演に原菜乃華(『はらはらなのか。』)、小野花梨(『SUNNY/強い気持ち、強い愛』)、日高七海(『左様なら』)、近藤笑菜(『少女邂逅』)ら実力派女優たちによる瑞々しくも緊張感あふれるアンサンブルと、それらを優しく包み込むまっすぐな西山小雨の音楽、そしてベテラン・猪本雅三(『パンとバスと二度目のハツコイ』)、伊藤裕規(『ナラタージュ』)による撮影と録音が、少女たちのかけがえのない一夏を見事に切り取った、世界で一番熱くて尊い青春映画がここに誕生!8月下旬より新宿K’s cinema、シネマテークたかさき、横浜シネマリン、名古屋シネマスコーレ、第七藝術劇場、フォーラム仙台、元町映画館、横川シネマ、新潟シネ・ウィンドで全国公開。

●大崎章監督/PROFILE

群馬県出身。 龍村仁(地球交響曲ガイヤシンフォニー)に師事してドキュメンタリー番組、CMなどを制作。その後フリーの助監督として北野武、黒木和雄、庵野秀明、諏訪敦彦、篠原哲雄監督などの多くの作品に参加。2006年に『キャッチボール屋』(第18回 東京国際映画祭・日本映画ある視点部門 出品、第16回 日本映画批評家大賞新人監督賞 受賞)で長編監督デビュー。
2015年『お盆の弟』が公開。出身地の群馬県・玉村町、高崎市を舞台に自らの自伝的要素が濃く入り込むこの作品は内外から高い評価を獲得、第37回 ヨコハマ映画祭にて主演男優賞、助演男優賞、助演女優賞、脚本賞受賞の4冠に輝く。最新作 MOOSIC LAB 2018長編部門『無限ファンデーション』(南沙良、西山小雨、原菜乃華、小野花梨、片岡礼子)は再び高崎市、玉村町でオールロケを行い、2019年夏 新宿K’s cinema 、シネマテークたかさき ほか 全国順次公開。

クラウドファンディング
”映画『無限ファンデーション』主題歌・西山小雨「未来へ」
幻のMusic Video制作プロジェクト” より

画像4

■未来へ

  作詞/作曲: 西山小雨

君は寂しいの ねえ
今日までの歩き慣れたこの街を出る事が
でも 僕には忘れられない
見つけたいものがあるんだ
遠い日に見たとても綺麗な虹

世界の何処へもゆける ゆける
ほら 翼はなくてもきっと きっと
思ったとおりの 未来へ

君はかなしいの ねえ
昨日まで隣にいた人達の旅立ちが
でもね 欲しいものが出来たと
彼は僕にそう言ったよ
何にも変えられない綺麗な花

当たり前なんかないよ ないよ
ねえ だけどその先でまた君を待つよ
そこできっと会えるさ

旅立つ時なんだ 夢のひらく場所へ
誰にも辿り着けない
君の場所を見つけに

世界の何処へもゆける ゆける
ほら 翼はなくてもきっと きっと

思ったとおりの未来へ

いつでも 心に あの虹かかげて
思ったとおりの未来へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?