カノエ_ラナ

ラナのラブソング

佐賀唐津出身のシンガーソングライター カノエ ラナちゃんです。
そして、彼女の最初の有料CDの一番目のお客さんになれる光栄な機会を得ることもできた(ご本人証明サイン入り)ので、特別な思い入れもあります。

コウ@カノエ広報部さんに2016.2.23に紹介されたので、休眠状態だったこのサイトが急ににぎやかになりましたが、基本新規の更新情報はあまりしないと思いますので、ご了承ください。
新しいカノエファンが、東京へ出てきた初期のころを知る、初心者情報、という感じです。


 

カノエちゃんはこんな娘です。

http://www.kanoerana.com/



画像1

カノエ ラナ -KANOE RANA-

1995年12月4日、佐賀県唐津市に生まれる。

幼少期に、祖母の家にあったピアノに触れ、音楽に興味を持ち出す。

画像2

2010年、14歳の時に唐津ジュニア音楽祭に出場。

エゴラッピンの「くちばしにチェリー」を歌い上げ、審査員長の西尾芳彦氏の目にとまる。その勢いで西尾氏主催の音楽塾「ヴォイス」の門を叩く。

2014年3月高校卒業、上京を決意する。自身で作詞作曲を行い、ストック楽曲は50曲にも及ぶ。超がつくほどのアニメ好き、ストック曲の中にはアニメのキャラクターをモチーフとした曲もある。

ニコニコ動画にアニメのカバー曲を直筆のイラスト付きでアップするのが日課の頃も。

Twitterでは、vineという6秒動画でのイラスト制作過程や、紙粘土で作った小さいマスコット作品を載せたりと、芸術性のある一面を披露。

カノエのトレードマークでもある“カノエカット”をモチーフにつくった「前髪ななめ」という曲をアップしたところ、RTが炸裂し、フォロワー数が急増した。その他、一夜にしてTwitter RT数3,000越え、新規フォロワー1,000を記録した「ゴキブリの歌」や山本彩にもいいねされた「タバコ吸うのやめてよ」(8/17up 8,965RT、いいね 13,614)等、こんにちのカノエ人気のベースとなっている。

画像3

唐津弁ばりばりの彼女の日常が垣間見れるツイートは今も健在で、2015年1月以来、一日平均74.5人(2016.2.19)のペースでフォロワー数が増加している。(詳細は 「カノエ ツイッター考」 参照)

そして、2014年秋より完成したオリジナル曲たちを携え、都内を中心にライブ活動をスタート! 


友達に、がんばれ!victoly メンバー

    たんこぶちん メンバー  ら

特に がんびくの まゆこりんと仲良しで、嫁と旦那の関係
もちろんプラトニックなもの・・・・・・(だよね?)
ちょっと二次元漬かっている以外はノーマル
ツイキャスの饒舌ぶりや声優(うまい)ごっこをしている姿からは納得できないが、本人の申告によるとコミュ障らしい。

これ以上、好きなアニメのキャラとかサンリオキャラクターとか解説すると「ストカーの唄パート2」を30秒動画で上げられ、気味悪がれるので、これくらいにしておきます。



ファンの方ですが、本人公認の広報活動ツイートです。
最新情報はこちらで 笑

コウ@カノエ広報部 ‏@PUPA40863306

お知らせ↑

「2016年 3月4日⚠️お知らせ⚠️
急で申し訳ありません…
諸事情により広報活動休業いたします…
今のところいつ復活するか不明です🌀」

ということで、残念ながら現在休止されています。

画像4

コウ@カノエ広報部 ‏ 2015年12月22日のツイート
今日カノエくんに広報の許可もらった?ので画像を作ってもらいましたがクオリティがすごいw
これからカノエくんを広めるため動いていきたいと思います!!!



おまけ

本人やファンのかいたラナちゃん他

画像5

画像6

画像7


画像8

画像9

画像10

画像11

https://twitter.com/shiiyawa/status/702876690611982336

月見る3D




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?