見出し画像

カノエ ツイッター考

カノエラナちゃんの人気をツイッターのフォロー人数の推移から分析してみます。(数字は手動収集のため、間隔にむらがあるのはご容赦ください)


まあ、表見てわかるように、分析もくそもないんですが 笑 

2015年の4月までは、地を這う人数でしたが、
4/12の   840人から、
4/14が  995人、
4/18が  1905人

840人の頃は、一日平均1.8人増加でしたが、

ツイッターに30秒動画で歌を挙げ始めてから、
4/12~8/3までの期間では、56人増/1日。

”ゴキブリの歌”(3,709RT、いいね 5,805)山本彩にもいいねされた”たばこ吸うのやめてよ”(8/17 8,965RT、いいね 13,614)以降では8/3~9/8までは、171人増/1日。

それにしても伸び率が凄いのは、この方に解説してもらいましょう。

のん@勝手にカノエ画像編集部。さんのツイッターを勝手に拾ってきました笑

中高生はBOT系のツイートをリツイートしたがるんですよ(笑)それであのお方の動画がツイッターで回りまくっておりました…。BOT系の中の人はパクツイしたがるのでさらにツイートが回るんです〜

付け加えることありません。<(_ _)>


1/16~2/23では、303人増/1日というすさまじい伸び。
ただ、特にこの最後の現在の伸び率の起爆剤が何であるのかは、あまりよくわかりません。
3/9発売のセカンドミニアルバム関連のリリイベのせいなのか、3月31日(木)東京・渋谷クラブクアトロで開かれる、初ワンマンコンサート関連なのか、1/22に挙げた”大事にしてもらえ”(7,420RT、いいね 12,794)や1/31に挙げた”呪いのうた”(4,023RT、いいね 7,095)、2/12の”バレンタイン”(5,303RT、いいね 7,981)その他のうたの威力なのか。

佐賀県が、県内外に「佐賀の魅力」をアピールするためのキャンペーンに連動したWEBサイトで2月9日(火)〜YouTubeで公開された県知事とカノエラナが共演した「佐賀さいこう!」の影響か?
https://www.youtube.com/playlist?list=PLOt3lUV0H04zOJWPX5ptwzbMaPNFGuJWk

その他いろいろと複合的な要因なのか?

この勢いなら、ライブチケットもソールドアウトするか。

後、これを書いている時に面白いツイを見つけました。

Борис Мороз ‏@borisnyakroshus 2015年12月2日
私は翻訳して、ラナさんの30秒歌をロシア語のSNSでポストします。
ウクライナ人とロシア人もあなたの歌と声が好きです。ゴキブリの歌が気に入ってる人はもう1000人以上! 

https://pbs.twimg.com/media/CVLK7h6WsAA2XF6.png:large

北海道にゴキブリはいないと言う話を聞いたことがあるが、ロシアにゴキブリっているのか?

速度制限解除最高 (3,197RT、いいね 5,036)も静かに浸透中。(毎月1日に復活する人気 笑)

https://twitter.com/kanoerana7/status/671680582078717959



(数字は2016.2.23現在)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?