見出し画像

【オンゲキ】怨撃の高速地帯を被弾後の無敵時間でやり過ごすルート解説

はじめに

こんにちは、はじめてnote書きます。
せるまと申します。
オンゲキが好きです、弾幕も好きです。

先日とても難しい弾幕、怨撃が実装されオンゲキ界隈は阿鼻叫喚となっていますが、私は待ちに待ったオリジナル弾幕楽曲という事でモチベーション高くプレイ・譜面研究をしています。(いったん怨撃・真は忘れて下さい)

緋蜂ノーダメ達成者がガチガチのガード編成をもってしても完走すら困難な怨撃。なんと言ってもその最難所は終盤、超高速で降り注ぐタピオカやら芋虫と呼ばれる弾幕でしょう。
動画をコマ送りで研究しこの弾幕を出来るだけ簡単に、安定して抜けられる事を目標にルート構築しました。
この記事では私のルートを解説いたします。

この攻略について

  • 高速地帯のルート解説だけです

  • 弾に当たりに行くルートなので、ガード編成での完走を目標としている方むけです

  • オンゲキの仕様として、被弾してから約0.5秒間の無敵時間が発生し、この間は被弾してもダメージ判定にならず弾も消滅します

  • 出来るだけダメージの低い弾に当たりに行き、高密度や高ダメージ弾をやり過ごす作戦です

  • レバー操作は再現しやすく全倒しを中心としていて、弾避けは1番最後だけです

  • イージスガードと、35%ガード×2枚デッキを前提としています

  • 上手くいけば44%程度のダメージで通過できます

この高速地帯は全て固定弾です。つまり弾速はハイスピに依存し、必ず同じタイミング、同じ座標に着弾します。

弾は丸弾のみなので、本攻略では弾を色で呼ぶ事とします。
ピンク:通常弾 (約4.5%ダメージ)
紫:強化弾 (約6.8%ダメージ)
オレンジ:危険弾 (約10.2%ダメージ)

前置きが長くなりましたが、いよいよ本編です。

高速地帯の攻略

このルートでプレイした動画をハイスピ1.0、3.0、6.0で撮影しました。
完璧な動きは出来ていませんが、おおまかな雰囲気は伝わると思います。
見ての通り、ほとんど左端or右端に張り付いているので再現しやすいです。

このルートを7ステップに分割し、GIFアニメ(0.2倍速)で詳しく解説します。

①最初の弾に当たりに行く

最初です、いきなりですがレバーを右端してピンクに当たりに行ってください。
被弾後の無敵時間で直後のオレンジをやり過ごします。
オレンジを抜けた後は次の②まで安全地帯なので右端をキープします。

②右端から左端へ移動する準備

そのまま右をキープしていると、ここの紫に被弾します。
次に見えるオレンジを抜けたら左に移動するので心の準備をします。

③左端のピンクに当たりに行く

ここが1番難しいのですが、タイミングよくレバーを左端にしてピンクに当たりに行きます。
早すぎて紫に当たってしまった場合、総ダメージは増えますがこの後のルートには影響ありません。
被弾後もそのまま左をキープします。

④再び右端へ戻る

そうすると、このピンクに被弾します。(③で紫に当たった場合は手前の紫に被弾)
被弾を確認した瞬間にレバーを右端します。

⑤右端で放置するだけの3.5秒間

(※容量の都合で他よりアニメスピード速め)

次は隅っこにあるピンクに被弾します。
ここから3秒間ほど右をキープします。
ピンク→ピンク→紫→ピンク→ピンクの順に被弾します。
ハイスピ1.0だと終わりが見えますが油断せずに、左へ行く準備をします。

⑥休憩終わりからのラスト準備

最後の右端のピンクの被弾を確認したら左端に移動します。
遅かったり、しっかり左に寄れてないと紫に余計に被弾するので注意。
このGIFはちゃんと左端に移動できていないので危険なパターンです。

⑦ラストのガチ避け

最後のオレンジと紫はガチ避けですので頑張りましょう。
オレンジを抜けた後の右端は安全地帯となりますが、タイミングはかなりシビアなので、自分で抜けやすいポイントを探してみてください。

おわりに

慣れるまでは難しいと思いますが、1回覚えると再現はしやすいので、ラストの逆走まで到達できる可能性はグンと上がるはずです。ハイスピ10くらいに上げても通過できるので、テクニカルスコアも狙いやすくなります。
ラストの避け方は私も知りたいです誰か教えてください。

このnoteやルートについて不明点やご意見、改善案などありましたらコメントかTwitterに頂けると嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。
あなたのオンゲキ人生に貢献できたら幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?