マガジンのカバー画像

日々の生活に関する話

490
生活していて気付いたことなど雑多なことをこちらにまとめておきます。
運営しているクリエイター

#漫画に関する話

もう8月だ! 夏に見ておきたい、行ってみたいオタク系イベントをご紹介

早いもので今日は7月31日……え?あれ!?……もう7月終わっちゃった!? ということでいつの間にか7月が終わってしまっていました。正直、思いっきり夏を感じられて楽しいと思えるのが7月なのではないか、と常々思っているので、これはとても寂しいことです。 「8月のほうがお盆休みがあるし、夏本番っていう感じがするけど?」 という意見をお持ちの方、実際多いと思います。ですが……これはどの程度共感いただけるか分かりませんが、8月に入るとなんか一気に夏が過ぎ去っちゃう感じがするのは僕

お盆の関東地方は雨予報 台風の可能性もありコミケもどうなる?

これは主に関東地方の情報となりますが、ちょうど今年のお盆時期(だいたい11日~16日の間)の天気予報がほぼ雨続きになるようです。 以下はtenki.jpによる関東・甲信地方の2週間天気予報となりますが、関東のほぼ全ての地域で11、12日から16日(場合によってはそれ以降も)までは雨という予報になっています。 何でしょうね、これは。完全にお盆休み潰しですよね。ここまであからさまにお盆を狙って雨が降るなんて。 全くもって、いったいどこの誰の日頃の行いのせいでこんなことになっ

「劇画」とは何だったのか “大人”に読んでもらうことを目指した漫画の手法

本日7月24日は「劇画の日」という記念日です。 1964年のこの日、劇画漫画雑誌である「ガロ」が創刊されたことがきっかけ……ということになっていますが、まぁ正直「ガロって何?」という人も多いでしょうね。 かくいう僕も「ガロ」という名の漫画雑誌があることを知ったのは専門学校に入ってからのことで、その漫画誌そのものは読んだことがありません。 一応2002年までは刊行が続いたようですが、「本屋にそんな雑誌あったかなぁ?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。名だたる作家さん

今日は「漫画の日」 暑さを避けて読書でも…

今の時刻(朝7:30すぎ)で既に30℃超えてますよ……。 おはようございます。セレステです。 いつも特に挨拶なんてしていないのに、このような始まり方になっているのは……いやもう暑いからです。暑くて暑くてダルくなってしまいますね。 この週末3連休はあらかじめ「気温が高くなるので注意」などと天気予報でも言われていたものの、まさか本当にここまで3日間ずっと暑くなるとは……。 皆さんはどうでしょう。お元気に過ごされてますでしょうか。 全くこんな日は下手に外出なんてせずに、ク

酷評だらけだった「大怪獣のあとしまつ」 Amazonプライム・ビデオに

Amazonプライム・ビデオにて12月から配信される作品のラインナップが発表されていました。 オタク的目線で見ると、「ジョジョの奇妙な冒険」のスピンオフであるドラマ版「岸辺露伴は動かない」や海外でも受けているアニメ「呪術廻戦」の前日譚にあたる「劇場版 呪術廻戦 0」などがやはり目立ちますね。 特に「岸辺露伴は動かない」は、これまでNHK関連でのみ放送ということでちょっと避けていた方もいるのではないでしょうか。最近では地上波のどの局も独自のオンライン配信サービスを持っている

【夏に観たい夏休みっぽい映画紹介】火の鳥 鳳凰編

今回の「夏に観たい夏休みっぽい映画」は、紹介してもなかなか観てもらうのは難しいだろうな、と思っています。なぜかと言うと……これ、どこの動画配信サービスでも配信されていないからなんです。 ではその作品なのですが、それは1986年に公開された映画、原作:手塚治虫先生の「火の鳥 鳳凰編」です。 この映画、アニメ作品ではありますが正直あまり子供向けではありません。というよりも、小学生くらいの子供時分に見て楽しめる作品かどうかというとかなり難しいと思います。 ストーリーはスカッと

「アイヌ文化振興法」が公布された日 アイヌに関わるものに触れてみる

本日5月14日という日は過去に「アイヌ文化振興法」が公布された日です。 この「アイヌ文化振興法」というのは、アイヌ民族の持つ言語や文化の保存と復興のために、それらの知識をより広く普及していきましょうという意味合いで施行されたものです。ところがこれは、あくまで「文化の振興」の部分にのみ言及しており、アイヌの先住民族としての権利や生活保障に関して認めるようなものでは無かったため、2019年に廃止されました。 同2019年には、アイヌを初めて先住民族として認める「アイヌ新法」が

“粗ドット”から始めてみよう ドット素材の「DOTOWN」

ちょうど今から約1ヵ月前、「DOTOWN(ドッタウン)」というサイトがオープンしました。 このサイトを見たときから「いつか紹介しよう」と思っていたのに、なんだかんだやっているうちに1ヵ月経ってしまい、ちょっと情報としては出遅れた感があるのですが、今回はこちらを紹介しようと思います。 一見、フリーの素材サイトのようなこちらのサイトは、元・任天堂デザイナーの前田高志さんが運営する前田デザイン室が作られたもので、“粗ドット”というあえてドット数も少なく色数も抑えめにしたドット素

漫画・本好きとして町の“書店”を応援したい

「本屋さんが減っていっている」 最近わりと実感するくらいこれが深刻になってきている気がします。 もともと紙媒体の本を買っていた人が電子書籍の購入へと移行した人の増加、コロナ禍の影響もあって書店へ出向くのではなくネットでの通販で本を買うようになった人の増加、などなどいろいろな要因が考えられます。 かくいう僕も「本は本の形で読むのが好き」ということで紙媒体の本を買い続けていた人間だったのですが、コロナ禍になってからというもの、特に漫画は電子書籍で買うことも多くなっています。

書を捨てよ、町へ出よう …そして書(マンガ)を買ってくる

今回は久しぶりに日記のようなもの+漫画のちょっとした紹介ですかね。 ネタバレ感想等はございませんのでご安心ください。 本日は秋晴れのいい空でした。だから出かけた、というわけではありません。普通にいつもの食糧品の買い出しに出たのです。 そのついでに 「そういえば、漫画の新刊出てたな」 と思い出し、本屋へ寄ってきました。 電子書籍で買うことが多くなってきた漫画ですが、小説だろうと漫画だろうと僕としては『本』の状態で読みたいんです、やっぱり。本屋に行ったからこそ出会う作品、と