見出し画像

“JR.純枝バンド”の贅沢な夜✨

16th of Christmas month
真冬のひまわりを聴きに
Max Roachが迎えてくれる
赤坂G's barへ

全ての音を知り尽くし今なお
音に向きあっているMusicians
の奏でる音は、私のハートに
毎回違う波動で問いかけてくれる.
たまには、こんな夜もいいのかも
しれない.

2020年ではラストな【JR.純枝】

“バーボン人生”から”陽気”に始まり
音が自然に身体に近寄って
ワクワク、ワクワク.
とてもイージーで楽しい
気持ちになれる.
最初に永ちゃんの曲が流れる
JAZZ Bar . Wow である.
(余談だけど永ちゃんのコード進行って
やっぱりすごい!!と思ってしまった)

そして..ふと、私の目の前には個々に
音楽活動をされている素晴らしいMusiciansが..
なんて贅沢なんだろう.

一曲目が終わりVo純枝が
この次は、”愛の曲”と
そこからのMy Love😌

個人的に複雑すぎる環境に身を
おいている私には、とてもとても
グッときてしまった.そして、
このPaulの曲..歌詞も好きなのだけど、
間奏のギターがたまらなく..
オリジナルは、ウイングスのギタリストだったヘンリーマッカローが弾いてるんですよね😌
彼の凄すぎるギター音(ジョーコッカーとのセッションで知った)
本当大好きな曲なんです.
その曲を!!ギターリスト
松川純一郎と北川涼が見事に奏でる
ハーモニーがもう最高にBrilliantで....
贅沢ってこうゆう事いうのだろうなぁ.


また、
ゲスト小笠原義弘のベースは
深みのある優しい音色を奏でてくれ
Hamayanのピアノはシャープで
キレがありギター音ベース音の
deepさにスパイスな音入れをして
くれてる.
そしてsunflower Divaの音.
彼女の音は、どんなに寂しい曲でも
悲しい曲でも必ずbeaming smileを
感じさせてくれる音を出す.
Happy な曲ならhappiestな音を
そして必ずその笑顔な音で聴いてる
私のハートを惹きつけてくれる.

“MyLove”の後からゆる〜く😆
お笑い話も含めながら
曲がまたスタートする

“それはスポットライトでない”
“Smile”
“Can't find my way home”
“嘆きのチャールストン”
“Moment by Moment”
“夜空ノムコウ”
“Soul”
“Will You Still Love Me Tomorrow”
“Tumbling Dice”
“ありがとう”
“お掃除おばちゃん”

途中休憩を入れての13曲🎶
生音をmusiciansから聴け
体感できる悦びにいつも酔いしれて
しまう私.
音は、裏切らない.
その時だけはいつも素の自分になって
いるんだよなぁー.

ここで音を奏でているmusicians
はベテランの方々.
audienceへの間の取り方も
勿論心得てくれている.
長年音と向きあってきているから
こそ多分音の神様が毎回降りて来て
毎回ライブので醍醐味を”音”で
感じさせてくれるのである.

この”JR純枝”は、定期的にここ
赤坂で毎回素敵な音を奏でてる
この時世またDevil virusが猛威を
ふるっている.また、音が聴けなく
なってしまう場合があるかもしれない.
ただ、無理せず
この贅沢な音を聴きたくなった人が
いたら赤坂G’sBarにふらっと寄って
みるのもありかもしれない🎶😉

最後に少しだけプレゼント😊

“明日もあなたは愛してくれるだろうか?”...
なんて、切ないけど素敵なうた....

Thank you alwasys❤️❤️🎶🎶




#JR純枝 #G’sBar#音楽
#平山純枝Vo
#松川純一郎G
#北川涼G
#小笠原義弘B
#Hamayan p

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?