マガジンのカバー画像

毎日note

378
noteについて語っています。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

note毎日投稿は多くの出会いと交流を生む

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『note毎日投稿は多くの出会いと交流を生む』という…

【文章テクニック】読みやすい文章を作るなら1つの文の文字数は意識しよう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『【文章テクニック】読みやすい文章を作るなら1つ…

noteを毎日投稿し続けるのはいいけどそれを目的にすると質が落ちやすくなる

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『noteを毎日投稿し続けるのはいいけどそれを目的に…

文章の終わりが曖昧な言い方だと説得力の欠ける記事になりやすい

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『文章の終わりが曖昧な言い方だと説得力の欠ける記…

どんな記事がウケるかは実際書いてみないことには分からない

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『どんな記事がウケるかは実際書いてみないことには…

1日1記事以上作成したいなら時間を上手く使っていくべき!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『1日1記事以上作成したいなら時間を上手く使ってい…

実名を載せるのはリスクがでかい

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『実名を載せるのはリスクがでかい』というテーマで進めていきます。 最初に結論を言うと、 本名でブログやnote、そしてTwitterを利用するのはリスクがある。 有名になるほどこのリスクは高くなるので本名は晒さない方がいい。 ということです。 ※こちらの記事もおすすめ💕 はじめに「本名」を使って副業をやっている人は案外少ない。 ほとんどの方が簡単なペンネームなんかが多いと思います。 私自身も本名を晒したことはなく、現

連続投稿333日目!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『連続投稿333日目!』というテーマで進めていきま…

記事作成➪完成➪すぐ投稿・・・これって実はマズイって知ってる?

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『記事作成➪完成➪すぐ投稿・・・これって実はマズイ…

心地よい環境は作業が捗りやすい。環境によって長時間作業は可能になる。

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『心地よい環境は作業が捗りやすい。環境によって長…

いきなり記事を書くのはNG!ちゃんとノートに何を書くか決めてから行動すべき。

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『いきなり記事を書くのはNG!ちゃんとノートに何を…

note500日以上の投稿を目指す人が少ないのは何故?

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『note500日以上の投稿を目指す人が少ないのは何故…

本を読み続けると1記事の文字数が増えるって本当?

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『本を読み続けると1記事の文字数が増えるって本当…