「参加型」について

先日、音楽ライブを観に行きました。
当たり前のように声出しができるようになり、
周りのお客さんは知らない人ばかりだけど、
一緒に歌った時の一体感たるや。

3年前にアレが流行してからは、
声出しはおろか、あの建物自体が悪だと決めつけられて。
で、声を出さなければ大丈夫ってなって。
演奏を観ながら手拍子、拍手で盛り上がって。

配信ライブなんてのもありますね。
おそらく自宅から観ると思うので声を出し放題。

このように、参加の仕方って、色々な方法があるんですよね。

YouTubeだったりニコ生だったりでやってる参加型配信にしたって、
参加の仕方は様々で。
その舞台に立てることは一番理想的なんだけど、
舞台に立ちたくても立てなかった人は
企画者の方々もちゃんと認識してるはずだし。
そこに無理に立ちにいかなくたって、コメントだったり、
終わった後のSNSでの感想だったり、結果のまとめだったり。

それらを全部ひっくるめての「参加型」じゃないの?
と思うわけです。

そして、今後、自分がもし企画する立場になった時に、
色々な参加方法があるよということを伝えていかないとね。

今のうちに文字にしておこうと思ったんで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?