見出し画像

【2024年4月更新】高速道路地図〜四国、中国

高速道路マップを無料配布してくれているNEXCO西日本は、大変ありがたい存在ではあるものの、そのマップはデザイン性がないのが非常に残念だ。便利にしようと思ったのか、あれもこれもと情報を詰め込みすぎ、見づらいことこの上ない。さらに、高速道路の各施設、インターやトンネルといった表示も、とてもプロが作ったとは思えないほどお粗末なもので、パワーポイントで作ったかと一瞬思わせるほどのデザイン性の無さ。

かつて発行されていた地図をもとに、実際に計画路線のプロジェクトに沿って、一部情報流量はしているものの、ほぼゼロから作り直してみている。まだインターもつけていないので、これはこれでおもしろいのかもしれない。

気長に作ろうと思っていたものの、毎日何時間もこれに費やしてしまっている…。

大洲八幡浜自動車道、全線開通(の後の様子)
山陰自動車道の江津〜浅利は現道活用らしいので、21世紀中にはこうならない。国鉄未成線追加。
松山自動車道の津島岩松〜内海のルートを修正(2024年4月)宿毛ICの場所が不明のまま
安芸灘とびしま海道を全線開通させた。瀬戸大橋が有料なのを疑問視できるほど大きな橋になりそう
ぶつ切り広島高速、わかる範囲で開通。広島南道路は全線開通。海田大橋も全線開通。
小月〜下関豊田がはっきりすれば山陰自動車道山口県区間も全線開通だがまだ不明。絵堂〜萩JCTも不明箇所多し。