見出し画像

デジタルアーティスト世界のひろしって誰?

『他者貢献NFT』プロジェクト
近日発表となる限定100個無料販売『他者貢献NFT』プロジェクト企画の一環です。

今回は発案者である私「デジタルアーティスト世界のひろし」を自分で紹介します。メッチャ恥ずかし~回!
 
デジタルアーティスト世界のひろしって誰?
 
「世界の応援団長おうみん」に応援されている人
 
自分の事を一言で紹介すると「世界の応援団長おうみん」に応援されている人です。
信用貯金で言えば億万長者、みんな大好き、みんなのアイドル、みんなの宝、そのおうみんです。
#おうみんという名を名乗る前からお友達
おうみんに応援していただける関係を築けた奇跡に感謝します。おうみんありがとう♡ひろしの宝ものです。
どうです?すごいでしょう?はい、自慢しちゃいました!!!
 
これだけだと短かすぎるのでもう少し続けますね。最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
 
世界のひろしの物語
 
僕は今、イギリス北西部ビートルズで有名な街、リバプール近郊に住んでいます。イギリスに来て今年で21年になります。私の嫁さんはアルドーナ、イギリス人です。リバプール大学で英語の先生をしています。
僕は2018年10月まで悦というレストランで料理長をしていました。イギリスで日本人として初めてミシュラン3つ星を獲得した寿司ARAKIの荒木水都弘さんに僕の寿司を食べて頂きました。←これ自慢です。
 
なぜ“2018年10月まで”なのかというとこの日から腰が動かなくなったからです。長年の不摂生とがんばりが祟ったようです。実は、この時自分の店を持つ夢に向け実際に店舗を購入し仕事の休みの日にはせっせと通って内装など自分でしていました。予算が潤沢にあるわけではないので。
 
人生を激変させた出来事
 
今でもはっきりと覚えています。あの日休憩時間にいつものように横になって仮眠を取った後、立ち上がれなくなった事を。腰の激痛で動けなくなりました。僕の夢と希望が一瞬で消えて無くなった日です。
 
ごめんなさい、暗い話をするつもりはないです。今は歩きに出掛けたり、大好きなサイクリングも出来ています。毎朝ジムで腰回りを鍛えています。ストレッチも毎朝やっております。只、立ちっぱなしの仕事は出来ません、大好きだったDIYも止めました。料理もほとんどしていません。では、何をしているの?ここからデジタルアーティストへの道が始まります。
 
世界のひろしの人生劇場
 
仕事を失って、夢も希望も無くなって腰の激痛だけが残っていて、良く生きてこれなぁと自分でも感心しています。あの頃は本当に必死でした。歩く事しか出来なくて毎日毎日何時間も何時間も歩いていました。座っていても腰が痛い状況で歩くことで徐々に良くなってきました。病院の検査で古いひびが背骨にあるのが分かりましたが、手術しても治る可能性がかなり低いと言われ諦めました。今はその腰さんと上手に付き合っています。腰さんの事をいじめていたのは自分だもんね!ごめんね腰さん、これからは大事にするよん♡
 
散歩中に起こった良い事
 
そんな中2020年11月から2022年8月まで仕事を頂きました。犬の散歩で知り合ったロブが紹介してくれた仕事で週4日寿司メニュー開発と寿司シェフトレーニングです。寿司シェフトレーニング中でも自分のタイミングで座って出来る、僕に最適な仕事でした。ところが残念な事にこのお店2022年8月につぶれちゃいました。コロナの影響も大きかった!
 
必死で探していたあの頃
 
2022年8月から無職になりました。家に一円も入れない旦那、最低ですよね!しかも一日中ゴロゴロ!腰を理由に何もしない!コロナの影響で嫁のアルドーナは在宅勤務。二人で狭い家でピリピリしながら過ごす毎日。この頃精神的にかなり落ちました。アルドーナとの離婚話も出ました。まずは家庭内別居からという話し合いもしました。必死で収入を得る方法を探していました。絶対に何かある、何か自分に出来る何かがある!という根拠のない確信以外何にも見つからない日々。心理セラピーを受けたのもこの頃です。
 
命の35万円
 
実は僕、2022年9月に日本に帰国しているんです。理由は父親の病気見舞いです。父親現在83歳、時に左官のバイトが入ったりするそうです。元気にしています。当初は良い機会(前回帰国が2015年)なのでFacebookで知り合った多くの仲間たちに会いに行く予定にしていました。いっぱいお土産を用意して、大好きなあの人に会いたい、この人にも会いたいと夢見ていました。でも出来なかったなぁ~、アルドーナが必死で二人を養うためにがんばって得たお金を自分の為に使う事。もちろんアルドーナはそんなこと言う人間ではないけど、お金を稼げない自分を許せなかったなぁ。
 
この帰国の時に父親から30万円、新大阪駅前で立呑み屋「おいでませ」←行ってみてね。をしてるお姉ちゃんから5万円餞別として頂きました。世界のひろし55歳、情けなかったけど有難くいただきました。お父さんお姉ちゃん命のお金大切に大切に使わせていただきます。日本帰国からすぐにスマホを落として壊しちゃって買い換えたのと、少し支援に回したので只今、残り28万円...
 
お金出さずに知恵を出す
 
突然ですが10秒CMというYoutubeチャンネルを開設しています。

覗いてみていただけると分かると思いますが勝手に動画を作って人の応援や紹介をしてる変態チャンネルです。ここの動画に出てくる人たちは世界のひろしが大好きな人たちばかりです。お金を持たない僕が誰かの役に立ちたくて知恵を絞って作った愛がいっぱい詰まった動画たちです。動画作りは大好きでこれを仕事に出来ないか?と悩みましたが知らない人の動画を作る能力は僕にはありませんでした。トホホ...
 
デジタルアーティスト世界のひろし誕生の日
 
日本から帰国後も自分に何が出来るのだろうと毎日必死で探していました。偶然って本当にあるのですね。友人のパーティーでたまたま隣の席に座った初対面のデイビッド(奥さん日本人)とNFTの話題で盛り上がり、無料で使える3DCG製作ソフトウェアBlenderを紹介してくれました。家に帰ってそのBlenderを触ってみてすぐにこれだ~!!!とやっと探し物が見つかった~と確信した瞬間でした。毎日、毎日YoutubeでBlenderの使い方を学びながら今があります。僕に作れるものがやっと、やっと、見つかりました。
 
2023年新年55歳、無職で経験も知識もありませんが宣言しました。
「2023年、世界のひろし、デジタルアーティストになります!」
 
他者貢献高橋貴洋社長を口説いた話
 
昨日の記事でも書きましたが最初の出会いは僕が高橋社長のVoicyにコメントをしたのが切っ掛けです。10秒CMでも言いましたが僕は好きな人の動画を勝手に作るのが大好き。すぐに西野亮廣&鴨頭嘉人ダブル講演会のプロモーションビデオを作ったところ気に入っていただき、それが嬉しくてまた第二弾を作りました。それも喜んでいただけたので調子に乗って一緒にNFT出しませんか?と口説きました。それが今に繋がっています。いやー、あの時調子に乗って良かった~!!!高橋社長の太っ腹に感謝です。
 
ごめんなさい長々と自分の話をしてしまいました。Facebookで繋がってる家族もいるのにこんなに赤裸々に話して良かったのでしょうか?最後にこの企画が始まって絶えず不安でいる僕に嫁のアルドーナが教えてくれた言葉を紹介して終わりにいたします。
 
「Nothing venturednothing gained」
直訳するとNothingは無い、venturedは冒険、gainedは得る。
「挑戦しないと得るものは何もない」
 
デジタルアーティスト世界のひろしの挑戦、応援していただけると嬉しいです。
いいねだけでもいただけると不安が和らぎます。
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。感謝します。
 
 
「他者貢献NFT」は近日中に高橋社長のVoicyで発表します。いつ発表になっても良いように今から毎日聴いてチェックしてみてね。
 
高橋社長のVoicy
他者貢献 ㈱和髙組の応援&朝礼

高橋社長のVoicyコメント欄でお会いしましょう!
デジタルアーティスト世界のひろしでした~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?