世界一分かりやすいギター耳コピその3:スケールとキー特定

おはようございます!!世界一分かりやすいギターの先生ゆうきです。


世界一分かりやすいギター耳コピその1,2はご覧いただけましたか?
まだご覧頂いてない場合流し読みだけでもしてみてくださいね。

その1:スケールを覚える。


さて、皆さんには今までで基本的なメジャースケールとダイアトニックコードの関係性をお知らせしました。


ダイアトニックコード上でスケールを弾く上では何を弾いても問題がないという内容でしたね。この関係性をキーと呼ぶ。と読んでも過言ではないものです。


ではキーを特定する前に最後に必要なものを伝授します。



例えばCメジャーではドレミファソラシドしか使わないよ!!と申し上げたと思うのですが、そもそもドレミファソラシドはどこにあるんだよ!!という方も多かったかと思います。


そこでキー特定で必要な部分だけを書き出しました。

こちらはCのメジャースケールなのですが、ご存じの通りギターは右に1個ズレれば全て半音上がる構成になってます。


つまりこのポジションさえ覚えておけば全てのキーで2オクターブ分のドレミファソラシが対応できてしまうのです!


特にこのポジションはメジャースケールで最も使われるスケールなので、ひたすらになぞって必ず覚えましょう!!


2:とはいってもスケールは大事


キーを特定する上では上述のものだけで十分ではありますし、最も使う部分ではあるのですが、実際に耳コピして行く上ではやはりメジャースケール全体が大事になります。


勿論耳コピだけではなく、ギターを弾く上であらゆる面で必ず必要になってくる物ですので最終的には全て覚えましょう!!


ただし、練習において重要なのはスピード感。


どんどん先に進んでいくべきなので、ここまでで覚えなければいけないのは上のポジションのみ。


下で紹介するスケールの全ては今後覚えていってください。

上述のa-ki's factryさんというサイトはあらゆるスケールが乗っており、スケール練習には最適なので紹介させていただきます。


が、いきなりスケールを覚えろと言われても難しいですよね。


近々世界一分かりやすいギタースケール編を出しますのでそちらでスケールを覚える必殺技をご紹介します。


3:キーを特定する。

いよいよ上述の紹介したスケールを使用して曲のキーを特定していきます。
まずはアニメけいおん!からdont say lazyのキーを特定してみましょう!

けいおんの曲はぼざろと違って初心者の方でも弾けるようなシンプルな構成の曲が多いのでアニメ好きにもおすすめです。



方法は簡単で、先ほど紹介したスケールの1弦のドの音を探すイメージで1弦を全てのフレットで順番に鳴らしていきます。


曲を流しながらドドドドドドドと連打するイメージで大丈夫です。



その際、気持ち悪い音や、落ち着かない音が大半だと思いますが、たまにこれか?っていう落ち着くような音が鳴ることがあると思います。


ド(I度)の音は安定性の強い音で、全ての音の中でも特に安定して聞こえるからですね


さて、ドの音らしき音を見つけたらまずは半音下と行き来してみてください。ドシドシド〜♪みたいなイメージで大丈夫です。


弾いてみて違和感がなければその音のキー(たとえばDの音をドだと感じたならキーDメジャー、Bマイナー)の可能性が高いです。


その後はスケールを上下にドシラソファミレドドレミファソラシド〜♪と行き来してみましょう。


違和感がそれでもなければ9割型その曲のキーになります。


最初に言った通り曲のキーが分かれば約150分の1の当て問がたったの7分の1にまで減らせて大変効率的です。


最初は難しいですがたくさんの曲で試してみてください。必ず上達します!!

※キーを特定した後は必ず調べて答え合わせをすること。

ちなみにこの曲の答えはEマイナー(Gメジャー)です。正解者は素晴らしい!!間違えた方も練習すればすぐにできるようになります。


4:最後に

お疲れ様でした!特定がまだ難しい方も多いかもしれませんね。
ただし諦めなければほんの数日~数週間もすれば必ず習得できます。


耳コピにおいてキーを特定することはマストなので必ず習得しましょう!!


さて、いよいよ次回は耳コピパワーコード編になります。


don't say lazyを通じて耳コピで今まで覚えた知識をどう使うのか、パワーコードを始め、ギターの耳コピの順序ってどうなっているのかを解説していきます!!


パワーコードぐらいなら耳コピできるよ!!という方もギターの耳コピの順序等勉強になる部分が多いと思うので必ずみてくださいね



次回もよろしくおねがいします!!


公式ラインを始めました!

僕の公式ラインに参加して頂くと自由に質問して頂いて、それに対して僕が直接回答する。

と言うサービスになります。




記事を書いておいてアレですが、ネットで記事を漁るよりも音楽もスポーツと同じで人から直接学ぶのが比較しようがない程圧倒的に効率が良いです。




単純に間違った練習法や間違った知識がネット上には無限に転がってしまっているので、それを修正しないと下手すると一生上達せず努力が無駄になってしまいます。




質問、相談は完全無料で行なっております上、今後準備が出来次第ギターを学ぶ上で必須級の情報も完全無料で配布致しますので是非参加してください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?