「無欲」の強さ

最近、仕事でやることがたくさんある。
ありがたい話がたくさん来る。

少し前までは、こんな感じじゃなかった。

昨年、転職して1年目。気合い充分にできることはなんでもやるって精神でやれるだけのことはやった。
「模索」という言葉がぴったりなほど、仕事のことを考えてない時はほとんどなかった。
それでもなかなか自分で仕事をとってくることができず、いつのまにかやる気を失ってしまっていた。

良くも悪くも「なんとなく」「それなりに」を身につけて過ごしていたとき、急に仕事が舞い込んでくるようになった。

「力を抜く」「求めすぎない」は大事なことなんだと改めて実感した。

巷で、「恋人を欲しいと思っていない時に彼氏ができた」という話をよく耳にするが、それもきっと同じだろう。

「無欲」は時に「努力」より幸せを引き寄せるのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?