見出し画像

いよいよこの活動が・・・

初回から1か月以上たちましたが、前回の記事がかなり良かったので今回は、「チームで取り組んでいること」について投稿していきます!


*現在のチーム状況

主に3つのことに関して手分けして進めています。


~1つ目~ エシカル甲子園

https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/5047478/

12月26日に徳島県で開催されるエシカル甲子園のグローバル枠に出場することが決まりました。

代表して3名が制作をしています。私は参加しませんが、楽しみです!

詳細↓

https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/5047478/

徳島県HPより


~2つ目~ オリジナル曲の制作

実は、年明け前に「老若男女が楽しめる何かがあると海外展開を考えたときに受けいられそうでいいよね!」となり、オリジナル曲を制作することになりました。

こちらは小学生が担当しています。
今のところ、「英語」「日本語」の2つに取り組んでいます。
一足先にMV・イラストを見させてもらいましたが、本格的になっていて驚きました。無事に完成するまですごく楽しみです。




いいアイディアにする会議(?)


~3つ目~ この先の問題の対策
残りのメンバーは今やっていることの未来を見据えて「何かできることがないのか?」と日々考えています。
これが意外と難しくて、考えるだけでも結構出てこないもので・・・😢
自分たちなりに考えた結果、noteのほうを進めることにしました。
もっと活動を知ってもらえるような話題を提供していきまーす!



中村農園さんへ訪問した時の様子



最後になりますが、エシカル甲子園に出場するにあったて「私たちの活動が広まってくれたらな」って個人的に思います。
コンセプト(目標)は【愛される+応援=未来へ続くリンゴ】です。これが達成できるようにこれからも頑張っていきます。


頑張るぞー!!!


最後までご覧いただきありがとうございました。
是非読んだあとに、SNSなどへシェア・拡散してください!
よろしくおねがいしまーす!(*- -)(*_ _)ペコリ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?