見出し画像

初めてNFT買うならCNP!

こんばんは!NFTを買ったり、作ったりしていますセカイです。

そもそもNFTって周りの人に説明してもなかなか理解されません。
でも、たとえば250円で買ったNFTが2週間足らずで100倍の25000円になったとか200倍の50000円になったというような話をしたらすごく興味を持って聞いてくれます。

上記のような事例が日本発のNFTで語れるようになりました。


NINJA DAOが運営するCryptoNinja Partners(CNP)

このNFTは発売から3週間たったいまでも毎日活発に売買がされています。
私も発売当初の1次では買えませんでしたが、2次流通で2体ほどげっとしました。

そのうち1つはすでに別な方が購入してしまいました。
それも0.0245ETH(約6000円)で買ったものが0.08ETH(約20000円)で売れました。普通にすごい!

CNPの好調は日本におけるNFTマーケティングの新しい事例として刻まれてます。その流れやこれからの動向を私もすごく楽しみにチェックしています。

初めてのNFTとしておすすめしたい理由は

①さまざまな派生したプロジェクトが控えている
②NINJA DAOがいわゆる本格的なDAOの要素を纏いつつある
③新しいことを生み出している感覚が勉強になる

です。

今現状で言うと0.2ETHが一番安いものからなとおもいますが、この価格でもホルダーとしてこれからのプロジェクトに関われると思うと非常にやすい。
そして、価格自体もまだ上がっていくと予測されます(これはあくまで個人的見解です)。

勉強代とおもって0.2ETHで1つ持っておくとこれからの日本のジェネらティブのNFTがどのようにコミュニティと関わりつつ成長していくのかもみれるという期待もあります。

ぜひ、初めてのNFTとして購入してください。

NFTのを買う時の1番目にくるハードルですが、やはり仮想通貨ETHの購入方法ですね。

私はCoincheckではじめ口座開設しました。
コインチェックでは1500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを
9月30日までやってます。口座開設や入金方法の詳細は下記の記事をごらんください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?