『すろらぼ』さんの【ケンシロウ覚醒モード】噂検証について

先日、『すろらぼ』さんという情報発信アカウントから、以下の画像の通りのツイートがされました。

注目していただきたいのは『「噂検証」ケンシロウ覚醒モードについて』という部分で、このツイート後に僕の方に個人的にリプやDMなどで質問される方が急増しました。

以下の画像はTwitter(X)の公開アカウントからのリプにて僕に送られてきた内容のスクショです。(リプ主やケンシロウ覚醒モードの詳細に触れる部分のみ黒塗り加工)

上記内容に関して僕の方にDM等で同様の問い合わせが多く来ています。

具体的には、

・期待値が違う件について説明してください
・ケンシロウ覚醒モードはサンプル不足らしいが?
・どっちが正しいんですか?
・嘘つき、詐欺師、返金しろ

といった旨の内容です。

これに回答していく訳なんですが、

まず、話の前提として僕は『すろらぼ』さんの内容を一切見ていないしサイトにアクセスしたことすらないです。(他の発信者の有料情報を見て自身の発信内容にバイアスがかかるのを避ける為)

ですので、以下は『すろらぼ』さんに対してではなく、あくまで僕に寄せられた問い合わせに対する回答という形で進めていきます。

直接『すろらぼ』さんのサイト内を確認した訳ではないので、上記リプ主が画像を捏造したという可能性も完全に否定はできないですが、いったん上記画像が実際の『すろらぼ』さんサイト内記載のものとした場合の話になります。
(万が一上記スクショが捏造画像であった場合は、以下の話は無かったものとして捉えて下さい)

そんな前提で、とりあえず上記問い合わせ内容について一括で回答しておきます。

回答の結論としては、

『現段階の情報量では回答が不可能』

となります。

というのも、上記『すろらぼ』さんの噂検証がどのような条件で行われたのか、こちらとしては全く分からない現状にあり、期待値が異なる原因がどこにあるのか判断不可能な状況にあります。

そもそも集計条件が違うかもしれないし、計算条件が違うかもしれないし、『すろらぼ』さん側にミスがあるかもしれない(運営側の直接的なミスではなくとも、人を雇っている場合はそのうちの誰かのミスかもしれない)し、『すろらぼ』さんの予想通りサンプル数によるブレかもしれない。

もっと言えば、上記画像の情報の範囲内では各種数値を計算したとしか発言しておらず結果の数値(機械割表・期待値表)を載せておらず、検証したというのが事実すらもこちら目線では不明です。

そのどれが原因なのかは『すろらぼ』さん側の計算内容すべてを確認し、僕側の計算内容と比較検証しないと分かりません。

よって、僕からは回答しないのではなく『回答が不可能』ということになります。

正直言って今回の『すろらぼ』さんの行為(他人の有料記事の内容を検証し、検証結果だけを公開するというやり方)はモラル的にはグレーを攻めたやり方だと思いますし、検証内容が真実であり正当なものだとしてもこちら側に被害が出ている以上は営業妨害にあたる行為となります。

ただ、僕としてはパチスロ情報発信という行為自体がグレーな行為だと思っており、そういう業界にいる以上はそういった行為は覚悟の上と思ってやっているので、僕から『すろらぼ』さん側に文句を言うつもりは一切ありません。
(僕もどちらかといえば他の発信者に対してこれどうなの?と思うことがあればツッコんでいくタイプですし)

なので、僕の方から『すろらぼ』さん側に対して、検証したというからには検証内容の詳細を確認させろだとか、記事を削除しろだとか、そういう指示命令をする気は一切ありません。

したがって、今後も上記問い合わせに対しては『回答が不可能』ということになります。

情報を見比べて何が原因なのか、どう参考にするか、どういう比率で重視するか、その辺は各自で判断お願いします。

以上が『すろらぼ』さんの【ケンシロウ覚醒モード】噂検証についての問い合わせに対する回答となります。

話は逸れますが、最後に余談として少し個人的な意見を述べます。

【ケンシロウ覚醒モード】の記事本文でも述べたように、実践ベースの計算結果が人によってズレる要因というのは想像以上に色々あります。

なので、結果が人とズレていてもそれは『そういった結果もある』という事実として存在するものであり、どっちかが正しい・間違っているの二元論で語るものではありません。

その辺の実践データの本質を理解しており、かつ良識のある発信者というものは、仮に他の発信者についての問い合わせをもらったとしても、以下のような反応をするものです。

※ツイート全文だと長いので一部のみ表示

僕は情報発信者をやってる時点で全員グレーだと思っている(少なくともほぼ全員がデータ収集、データの二次利用という規約違反を犯している)のでのですが、その中で誠実な発信を行う発信者、既にグレーなのだから過大公告や詐欺上等で発信を行う人もいると思います。

情報の内容を客観的に見ることはもちろん、その発信者の発信スタイル、人柄なども信頼度を計る指標にはなると思っています。

どのデータに重きを置くか、

それぞれのデータをどう解釈しどう扱うか、

そしてどの発信者を信頼するのか、

それは物事を総合的に加味して各々で判断してください。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?