天井期待値【コードギアス反逆のルルーシュ3】※初日版

【コードギアス反逆のルルーシュ3】の天井期待値を初日の実践データと解析値から算出してみました。

筐体

©Sammy

■初当たり基本仕様

まずこの台の基本的なゲームフローなんですが、通常時から当選するボーナスやらATやらの種類が多すぎてかなりややこしいことになっています。

出玉に繋がる要素を並べるとこんな感じ。

①AT『BLACK REBELLION(R2)』
②ボーナス(ハイパービッグ、ビッグ、レギュラー)
③ギアスロック(バー揃い)
④CZ『戦略戦』
⑤上位CZ『CCゾーン』

それぞれ簡単に説明していきます。

■①AT『BLACK REBELLION(R2)』

この台の出玉のメイン契機です。

これに入れないと出玉は伸びません。

終了後は有利区間が転落します。

突入契機としては、

・確定役(中段チェリー、CC図柄揃い)
・ボーナス中のCC図柄揃い
・CZ『戦略戦』
・上位CZ『CCゾーン』

の3つです。

確定役はそのまんまで、各種CZについては後述します。

なお、確定役の出現率は解析で出ていないので、予測値での期待値算出となります。
(具体的な数値は算出条件にて)

②ボーナス(ハイパービッグ、ビッグ、レギュラー)

初当たりのほとんどがこのいずれかになります。

すべてリアルボーナスです。

ボーナス消化中はCC図柄揃いによるAT直撃抽選と、ギアスポイント獲得抽選を行います。

ボーナス消化後は有利区間を引き継いでCZ前兆へ移行します。
(有利区間ランプはボーナス終了時に転落しますが、ギアスポイントを引き継いでいるので有利区間も内部的には引き継いでいるはずです。)

そして、それまでの通常時とボーナス消化中に得たギアスポイントにお応じてCZの突入抽選を行います。

ジャッジ演出の結果CZに当選していなければ(おそらく)有利区間が転落して通常ステージへ、当選していればCZ『戦略戦』へ移行します。

■③ギアスロック(バー揃い)

バー揃いから突入するのがギアスロックで、内部的にはボーナス扱いです。

通常時のバー揃い後はCZ前兆「進軍ステージ」へ移行し、規定枚数消化までギアスベルの出現率が上昇します。

その後保有しているギアスポイントに応じてCZの突入抽選を行います。

当選していればCZ『戦略戦』へ移行します。

ATに当選できなかった場合、CZ当選・非当選に関わらず有利区間を引き継いでいると思われます。
(確定情報ではなく、挙動からの推測です。)

なお、バー揃いの明確な出現率は解析で出ておらず分からないので、実際に打ってみて取ったデータからの予測値での期待値算出となります。
(具体的な数値は算出条件にて)

④CZ『戦略戦』

ボーナス後、バー揃い後、天井到達後に突入するATのメイン契機です。

ボーナス後、天井後は失敗で有利区間がリセットされると思われます。
(確定情報ではなく、挙動からの推測です。)

また、天井からの突入時はベルナビが付き、AT当選率も大幅上昇します。

天井からの突入時でもAT確定という訳ではなく、場合によってはベルナビで少しの払い出しを得ただけで終わってしまうこともあります。
(実践データ上の当選率は約半数ほど)

が、ATに繋げないとどうしようもないゲーム性なので別に弱い天井恩恵という訳ではなく、むしろ通常のCZよりAT当選率が優遇されているので、恩恵としてはかなり強いです。

すべての契機を合算したトータルの出現率、およびAT当選率は解析上は分からない上に、実践データから明確に導くのも難しいので、実践データを参考にしつつ設定1の他数値に合うよう逆算した予測値での期待値算出となります。
(具体的な数値は算出条件にて)

⑤上位CZ『CCゾーン』

ギアスリプレイの一部で突入するCZで、消化中はベルナビが付き、CC図柄揃いでAT当選となります。

高設定ほど出現率が優遇されていることをほのめかす記載があるので、かなり大きな設定差があると思われます。
(一日複数回の出現で高設定に期待!?みたいな記載があります)

明確な出現率は分からないので、予測値での期待値算出となります。
(具体的な数値は算出条件にて)

■ゲームフロー

上記のような要素によって構成されているので、通常時の流れとしては、

①ボーナスorバー揃いor天井からCZへ入れる
 ⇒ATへ繋げる
②ギアスリプレイで上位CZ(ナビ付)へ入れる
 ⇒ATへ繋げる
③確定役を引いて強制的にATに当てる

のいずれかのルートを目指すのが基本フローとなります。

有利区間が切れるタイミングは現状の予想ですがおそらく、

・ボーナス経由のCZ前兆スルー時
・ボーナスor天井経由のCZ失敗時
・AT終了後のランプ消灯

の3タイミングと思われます。

ランプ消灯=有利区間転落確定という機種ではないので、まだ確実なことは分かりませんが、今回の期待値算出では以上の3タイミングでしか有利区間は切れないものとして算出しています。

■天井狙いの注意点

①天井ゲーム数がズレる問題

ほとんどのデータカウンターでは、

・ボナ後はCZ前兆+CZ消化分の約10~25G

・AT後はAT最終セット+分岐演出消化分の約45G

がデータカウンター上にカウントされます。

天井カウントは上記の後からスタートするので、上記の分だけ天井が後ろにズレることになります。
(ボナ後は約510~525Gで天井到達、AT後は約545Gで天井到達。)

②天井を超える問題

データカウンターによっては、

・天井CZ失敗が初当たりとしてカウントされない

仕様のものがあります。

上記①のゲーム数を超えている場合は、このケースが濃厚なので注意してください。

500G+αを超えて放置されている台などは1度天井スルーをしていて、再度カウント開始されていると考えて打った方がいいでしょう。(次回天井は1000G+αになる)

500G未満から打ち出す場合は特に問題ないので、500G+αを超えているような台にだけ注意すれば問題ないです。

算出条件

▼算出条件
・設定1
・平打ち時の機械割:97.3%
・平均純増:2枚(ボーナス中も含む)
・ベース:36.2G/50枚
・ボーナス後CZ抜けor天井CZ抜けorAT後ランプ消灯ヤメ
・ボーナス後CZ当選×CZ突破率:24.6%
・天井CZ突破率:45.7%
・CCゾーン出現率:1/8231.5
・バー揃い出現率:1/200
・バー揃い後CZ当選×CZ突破率:15.2%
・確定役出現率(中段チェリー+CC揃いの合算):1/16384
・有利区間移行後のゲーム数で表記
(データカウンターとは多少ズレる)

以上の算出条件で算出した天井期待値が以下になります。

■10G刻み

画像4

▼等価ボーダー
・104%ボーダー:180G~
・106%ボーダー:240G~

初当たりに対して天井がかなり浅く、また天井恩恵もそこそこ強くなっているので、それなりに甘い数値になりました。

ただし、もしかすると有利区間転落タイミングの想定のどこかが間違っている可能性があり、また算出条件に予想値がそれなりに多いので後から変更となる可能性はあります。

あくまで暫定値として参考にしてください。

なお、前述の通りこれは有利区間移行後のゲーム数という前提で算出しているので、実際はほとんどのデータカウンターでは表示とズレます。

なので、表のゲーム数に

ボナ後はCZ前兆+CZ消化分の約10~25Gを足す

AT後はAT最終セット+分岐演出消化分の約45Gを足す

という風にして狙うようにしてください。

■10G刻み_交換率別

画像4

▼5.6枚再プレイボーダー
・時給2000円:200G~
・時給3000円:260G~

▼5.6枚現金ボーダー
・時給2000円:260G~
・時給3000円:300G~

▼5.6枚再プレイ500枚制限ボーダー
・時給2000円:210G~
・時給3000円:260G~

■50G刻み

画像4

■期待値表検索用ライン『ヲ猿@期待値note』

■その他ヲ猿マガジン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?