マガジンのカバー画像

ロン毛のマルタ島生活マガジン(海外移住ブログ)

82
26歳にして日本の全てを取っ払い地中海に浮かぶ小さな島、マルタ共和国に着弾。マルタ現地からオザキなりのレポート!マルタ島移住4年目、現地就職は2社目。忖度なしの本音呟いちゃいます…
運営しているクリエイター

#マルタ移住

マルタ島⇔日本の航空券はおいくら万円?3年前より値上がり万歳

マルタ島⇔日本の航空券はおいくら万円?3年前より値上がり万歳

あろは、まはろ。

日本って梅雨があるんだよね

オザキはマルタ島をベースにしながら、最近は沖縄でも生活しているから、日本とマルタの往復が多くて、航空券貧乏なのである。

20代中盤くらいから始まる、あの結婚式ラッシュ。月給手取りで20万~30万のなか、月に1回2回と結婚式の招待状が来る。ご祝儀は3万円、2次会3次会で1万円、その他諸々、全部で5万円がフライアウェイ。

そう、あのご祝儀貧乏が違う

もっとみる
【更新】マルタ島の就労ビザやっと完了

【更新】マルタ島の就労ビザやっと完了

メラ。

1年に1回の就労ビザの更新done

マルタ共和国で企業に勤めて働く場合、VISAが必要となり基本的には会社が色々あーだこーだやってくれる。
我々日本人の99%は、1年ごとにビザを更新する必要がある。

既にマルタでビザを取ったことがある人は感じたり聞いたりしたことがある。

うん、マルタのVISAって遅いのよ。

更新プロセスに鬼時間がかかって全然ゲットできないみたいな。今持ってる有効

もっとみる
【海外移住】マルタ島ライフ4年目アロハ!

【海外移住】マルタ島ライフ4年目アロハ!

オザキ氏、チュチュウ海のマルタ共和国に移住して丸々3年が経ち、4年目に突入したって・・・

アロハ!

2021年4月23日、マルタに来て初めて記したイヌの気持ちがこちら

最初はスリーマに1週間?、そんでバルータベイに4週間くらい?滞在したなあ、、、

2024年4月から4年目

我、○○3年もマルタに住んだわけか。あっぱれ。

5年は最低でも住まなきゃなあとか何の基準もなしに思ってたけど、あと

もっとみる
ロン毛のマルタ生活48|4ヶ月ぶりに帰って来た

ロン毛のマルタ生活48|4ヶ月ぶりに帰って来た

4ヶ月の日本滞在はフルリモートの賜物!

4ヶ月ぶりのマルタも良いね〜!

2023年10月〜2024年2月まで1年半ぶりに日本へ。そしてマルタへ戻って来たロン毛。

マルタのやっぱりいいね!と思えて良かった〜!この何とも言えない完璧じゃない感がマルタのクセになる部分。

諦めるというか受け入れるしかないよね的なメンタルが育つ場所。メンタルは大事。

密輸した日本食大活躍
もちろんスーツケースパン

もっとみる
ロン毛のマルタ島生活43(ボートパーティーが尋常じゃなく楽しかった説)

ロン毛のマルタ島生活43(ボートパーティーが尋常じゃなく楽しかった説)

マルタにも夏がやっとやっときた。
もうこれ以上雨や風や曇りはいやだ。

先日、元同僚と久々にご飯行きました、ImPastaというパスタ屋さんへ。
麺とソースを自分で組み合わせられるお店、ええやん!

さておき

ボートパーティーが最高説

ボートパーティーの様子をリールで作ったから是非ね!

前の会社の友人達と色んな人を誘ってボートでブルーラグーンに行ってきた。

catamaranという双胴船の

もっとみる
ロン毛のマルタ島生活42

ロン毛のマルタ島生活42

どうもケンカ番長のオザキです。

嘘です。

マルタ島の源泉徴収がきた!

先日、前職のHRから

「あんたのTAX Refundが来たから送るけど郵送かオフィスに取りに来るのどっちがいい?」

と。

Tax Refund Chequeとは

これ、要は日本の源泉徴収的なやつで税金少し戻しますってやつ。
最高。

全額戻してほしい。

その名も「ALL tax refund」、、、

ほんでいく

もっとみる
マルタ島の日本人向けソーシャルメディアアカウント

マルタ島の日本人向けソーシャルメディアアカウント

マルタ島に夏が来ました。

マルタ共和国に留学や就職、旅行で来たい人、来る予定の人。
こうゆうメディアがあるよっていう宣伝。

別にプロモーションフィーはもらってません。

マルタ島のメディア

あんなやつやこんなやつ。

MALTA TIMES(マルタタイムズ)

マルタタイムズはオザキ選手も一緒にやっています。なので順番は先頭です。当たり前です。

Twitterもあるよ!情報収集はTwitt

もっとみる
海外ビザ取得【マルタ島での就労ビザの取り方をザックリクッキリサックリ】

海外ビザ取得【マルタ島での就労ビザの取り方をザックリクッキリサックリ】

マハロ!

3月も後半に入り少しずつ暖かくなってきた。半袖にコートでいい感じの気温と天気。日中は晴れる日が多くなってきたから半袖でも行けちゃう。寒暖差がまだあるから気を付けて。

アロハ!

2023年3月からマルタ島2社目の会社に転職した。もちろん転職するたびにビザ(ワークパーミット)の更新をしなきゃいけない。

マルタ島でのビザ申請に頭を抱える、憂鬱になる人はマルタ島にすんだことがある人。みん

もっとみる
ロン毛のマルタ島生活38

ロン毛のマルタ島生活38

2月はロン毛の誕生日だったのでちょっとしたマルタ島での思い出を、Here we go.

ハッピーバースデー

私事ですが2月8日に28歳になったわけですが、誕生日は祝われ慣れてないので難しかったです。

人生で盛大に誕生日を祝われることなく生きてきたので、いざ主役で祝われるとモジモジ君になっちゃう、、、

なんてね

よくわかんないこと書いてしまった。

とりあえず28歳になった日についてでも。

もっとみる
ロン毛のマルタ島生活 2022年まとめ

ロン毛のマルタ島生活 2022年まとめ

こちら、"Year in Pixels"と言いまして、オススメです!
前職時代の同期が毎年これをやってて羨ましく思いパクりました。そこから3年目に突入です!

2022年、とっても悲しかった日(水色気分)は無かったけど少し悲しかった日(緑色気分)は2日ありました。たまにはそうゆう日もあっても問題ないです!人間だもの。

365日中140日、トレーニングしました。2.6日/週という計算です。あんなに

もっとみる
ロン毛のマルタ生活31

ロン毛のマルタ生活31

今日はなんだかすごくイライラしてました。でもジムに行ったらお気に入りのお姉さんが話しかけてくれて全てが吹っ飛びました。

こうゆう経験って素敵ですよね、、、

※ただの女好きの可能性もあります

過去に"天性の女たらし"と言われたこともあります。自慢です。

マルタ島には夏がやってきてます。
夏といえば海ですよね。

先日、マルタで知り合った方にご招待頂きヨットに乗せてもらいました。
ヨットで行く

もっとみる
ロン毛のマルタ島生活30

ロン毛のマルタ島生活30

マルタも8月を迎え夏真っ盛りです。33℃と書いてありますが毎日それ以上になります。嘘つかないでくださいお天気さん。

移住して1年と4ヶ月になろうとしています。

ビザ更新しました

日本からマルタ島に来た場合、観光ビザで90日間滞在できます。それ以上は学生ビザや就労ビザなど何かしらのビザが必要になります。

オザキは運よく昨年マルタ島で転職ができ就労ビザを取得できました。2021年6月に取得した

もっとみる
ロン毛のマルタ生活24

ロン毛のマルタ生活24

2021年4月にマルタ島に来てから10ヶ月が経ち髪も伸びてきました。

マルタ島のワイナリーに行ったとさ

『Marsovin Winery』

"マーソビンワイナリー"と発音するのか"メイソビンワイナリー"と発音するのか分からん。

英語むず。世界中のみんなが日本語しゃべったら良いのになあ。

パオーラという地区にあるワイナリー、1919年に設立され203年目を迎えるこのワイナリーは当たり前のよ

もっとみる
ロン毛のマルタ生活(8週間経って思うこと)

ロン毛のマルタ生活(8週間経って思うこと)

マルタ島に来て8週間

今日も僕は僕であり続けています。結局のところ自分が大好きで仕方がないです。自分より好き度が上回る人が現れるのか心配です。やっぱり自分が大好きです。

青春ではない片道切符。ドキドキとワクワクとソワソワを抱えて乗り込んだエティハド航空。超ドキドキだったなあ。HPの写真が中東系で内心超怖かったもん。ハイジャックとか起きたらマジでどうしようって思ってた。

さておき

これから行

もっとみる