マガジンのカバー画像

ロン毛の身も蓋もない旅マガジン

14
ロン毛ことオザキの旅を掲載中。読むだけで頭の中がグローバル化すること間違いなし、嘘です。
運営しているクリエイター

#マルタ留学

ロン毛が2023ラグビーワールドカップをフランスに見に行った話

"ジャッカル"や"忍者トライ"に"リ~チ!"といった数々の名言を生んだスポーツがラグビーである。 2019年の日本代表快進撃は大勢の記憶に残っているはず。思い返せば2015年の南アフリカ撃破から始まっているのかもしれない。 ああ、、、今でも鳥肌が立つ。 そして2019年のスコットランド戦。横浜の地が沸いたあの瞬間は痺れすぎた。 その時、ロン毛はどこに? そう、ロン毛ことオザキはそこにいた。 実は、2019年のラグビーワールドカップ日本大会では、合計5試合観に行くとい

ロン毛のクロアチア旅行(スプリット・ブラチ島・コルチュラ島・ドブロブニク編)

マルタ島の良いところはヨーロッパが近いことです(マルタもヨーロッパですが)。ということでLet's go,クロアチア🇭🇷 クロアチアを知っておこ! クロアチアはアドリア海に面する歪な形の国。漢字では『克羅地亜、呉呂茶』と表記するらしい、むず過ぎだろ。第一次世界大戦を経てセルビア・クロアチア・スロベニアの3カ国が合併する。1929年にユーゴスラビア王国に改名。そこから紆余曲折あり色々起こりあっちこっちに行きあーだこーだなり1991年に独立する。色々あったらしい。独立してから

ロン毛のイタリア旅行(バーリ・レイチェ編)

マルタ島の良いところはヨーロッパが近いことです(マルタもヨーロッパですが)。ということでLet's go,イタリア🇮🇹 今回の目的地:南イタリアのバーリ・レイチェ長靴のカカトとヒール部分と言うと分かりやすいかも。 フライト(マルターバーリ) マルタからバーリへのフライトで往復115ユーロはめちゃ高いです。マルタ島に住んでる人だと分かる感覚。 年末年始だったからどこもかしこも高くてこれでもバーリが一番安かった。ちなみに通常時は往復30ユーロ(セールで一桁台)とか。 年末

ロン毛の日本旅行記〜2022年版〜

Back to normal. コロナパンデミックの終わりが見えてきている今日この頃。2019年より前の日々に戻りつつある世界。さあどうやって迎えましょう。 どうも、こんにちは。 ロン毛ことオザキセイヤと申します。 5月11〜30日の約3週間で半年ぶりに日本へ行きました。 やっぱり日本も最高すぎて最高でした。語彙力があまり高くないですが伝わって欲しいです、この思い。 マルタ島に移住してから1年が経過し、2回目の日本でした(日本行き過ぎという説もあります)が、控えめに言

ロン毛のイタリア旅行(ローマ編)

マルタ島の良いところはヨーロッパが近いことです(マルタもヨーロッパですが)。ということでLet's go,イタリア🇮🇹 ロン毛の週末プチ旅行 テーマ:パスタ食べまくれーー 結果 テーマ:2食のみ になってしまったイタリア旅行でした。カルボナーラを最低でも4回は食べたいと思っていたのですが2回で終わるという詰めの甘さに帰りに飛行機で自分自身に絶望しました。 旅のしおり日程:2022年1月21日〜23日(Fri-Sun) 場所:ローマ(イタリア) 人数:1名(誰が一人