見出し画像

マイアースのデッキ紹介はじめました。

🌎自己紹介
初めまして、投稿者の「セイウチP」です。
普段は福岡のカードショップ「トレカ王」さんでカードゲームをプレイしています。
メインでプレイしているカードゲームはポケモンカード…だったのですが、新弾発売速度や環境のインフレに疲弊しつつあるときに、このマイアースと再開し、ショップの仲間と遊ぶ機会も増え、ポケカそっちのけでどっぷりハマってしまいました。

正直、マイアースは一度公式が販売をやめてしまった為、現在は既存カードの入手が少々困難な状況ではありますが、探してみるとメルカリなどのフリマサイトに安価で出回っていたりするので、アンテナを張っていれば意外とそれなりにカードを集めることができています。(※フリマサイトを利用する場合は自己責任でお願いします。)

さらに、なんとすごいタイミングでしょうか。2022年3月にまさかのクラウドファンディングが開始され、新たな歴史が始まろうとしています。
自分もマイアースのイチファンとしてクラファンの支援以外にもマイアースの楽しさを対戦やデッキ構築の方面で広めて行けたらと思いnote投稿をはじめました。

マイアースの復活に伴い、過去の根強いファンや新規ユーザーが増えつつあります。
そんな人達がこれからよりマイアースの楽しさを知り、広めてもらえるように、不定期ではありますがマイアースの記事を投稿していきます。
これを読んだ方が1人でもマイアースやってみたい!となっていただければ幸いです。

🌎マイアースってどうやって遊ぶの?
マイアースがどういったカードゲームなのかは、このnote投稿時に公開中のクラウドファンディングのページをご一読いただけるとすぐにわかります。

カードゲームの遊び方やルールについてはこちらの動画で

ルール解説動画を見ていただければわかるように、マイアースではそれぞれのプレイヤーが「青い地球デッキ」「赤い地球デッキ」の2デッキを用意し、『青VS赤』で対戦する形になります。

動画ではデッキが20枚、初期「地球ライフ」15ポイントとなっていますが、もうひとつデッキ30枚、初期「地球ライフ」20ポイントのルールもあり、後者が大会などでは主流のルールになっています。

私のnoteでは基本的に30枚デッキ前提で書かせていただきます。

🌎マイアースのデッキ構築について
最初なので、これからマイアースを始めたいけどカードもあまりないし、どうやってデッキを作ったらいいかわからないという方のために、比較的入手しやすい『スタートパッケージ海+川』を2つ使ったオススメのデッキをご紹介します。

反射していてみづらいですが、リストはこちら


【対決カード】
オキアミ類 ×2
ホタルイカ ×2
イワシの仲間 ×2
ウミガラス ×2
オオトウゾクカモメ ×1

【サポートカード】
野生生物の保護・回復 ×1
電子レンジで野菜の下ごしらえをした ×2

【みなもとカード】
海 ×15
人 ×3


最初に謝りますが、このパッケージ2個だと海のみなもとは14枚しか揃いません。
気合いでもう一枚入手するか、海は14枚で対決カードの「植物プランクトン」を代わりに1枚入れましょう。

🌎デッキの回し方
マイアースには少ないみなもとで多くの対決カードを出すために『連鎖』というシステムがあります。
その連鎖のわかりやすさ、しやすさに重点を置いた構築になっています。

このデッキでは上図の順番に連鎖できるようになっています。
(ちなみに、マイアースの連鎖は実際に存在するこの生き物たちの食物連鎖になっています。フレーバーテキストのような部分は生き物の解説になっていますので読むと一層自分のデッキが好きになれます笑)

図の通りに、
オキアミ類→イワシの仲間→ウミガラス→オオトウゾクカモメ
と連鎖した場合、なんと海のみなもと5枚で18点も出せてしまいます。

初期手札は一度だけマリガン(全部山札に戻してシャッフル後5枚引き直す)することができるので、できるだけみなもとが3枚以上になるように意識しておきましょう。
下図のような初期手札だと理想です

ある程度の海のみなもと(4~5枚)が揃わなければ点数を伸ばしにくいので、手札が場に出すことのできない対決カードだらけになってしまった場合、次ターンにドローすることができなくなりますので序盤は思い切って捨てる勇気も必要になります。
このデッキは『ホタルイカ⇔イワシの仲間』間以外は全て連鎖可能な構築になっていますので、2枚しかデッキに入っていない「ウミガラス」を全て捨ててしまったとしても、
オキアミ類→ホタルイカorイワシの仲間→オオトウゾクカモメ

オキアミ類→オオトウゾクカモメ
のように連鎖をつなぐことも可能です。


なので慣れないうちは、残り枚数を気にせずに序盤は出せないカードはどんどん捨てて常に4~5枚ドローできるようにすると戦いやすいです。


海のみなもとが場に多くなってきたら対決カードも全て連鎖させるのではなく別グループで出すことも考えてみるとグループ破壊効果などにより倒されにくくなります。

【サポートカードの使い方】
人のみなもとがなければ使用できないサポートカード。このデッキには2種類のサポートカードが入っています。

・野生生物の保護・回復
自分の場の生き物カードから一枚を選択し強さをそのターンのみ+3することができます。
慣れないうちは引いたらすぐに使ってしまって構いませんが、対象は強さの大きいウミガラスやオオトウゾクカモメではなく、強さの小さいオキアミ類やホタルイカを選ぶと、相手が使用してくる可能性が高い「-3の減点効果のあるサポート」で破壊されるのを防ぐことができるかもしれません。(減点効果により強さが0になってしまった場合はその対決カードは破壊され捨て場に置かれてしまうため)

・電子レンジで野菜の下ごしらえをした
相手の場の対決カードを一枚選択し強さをそのターンのみ-3することができます。
例えば相手の強さ5のカードに対して使うと強さを2にできますし、強さ3のカードに対して使うと強さが0になり、その対決カードを破壊することができます。

基本的には相手の場の「強さ3の対決カード」に対して使うのをおすすめします。

ちなみに強さ2と強さ4の対決カードが相手の場にあるときに使う場合は、どちらに使うのがお得でしょうか。

○対決で自分が勝てるときは強さ4の方に使い与えるダメージを増やす
○対決で自分が負けるときは強さ2の方に使いそのカードを破壊する
がセオリーかと思います。

🌎「生存判定」と「中抜き」について

このデッキ連鎖にはとても優秀な点があります。
それを説明する前に、サポートや効果による『中抜き』と呼ばれる仕組みを解説します。


例えば上図のように
オキアミ類→イワシの仲間→ゴマフアザラシ
と連鎖させている場合、真ん中のイワシの仲間をサポートや効果で破壊されると『生存判定』という処理が実行されます。

生存判定についてはここでは詳しくは説明しませんが簡単に言うと、破壊処理のあとにそのグループの連鎖はちゃんとつながっているかの確認です。

この場合、ゴマフアザラシはオキアミ類と連鎖ができないため、生存できずに破壊され捨て場に置かれ、このグループにはオキアミ類しか残らなくなります。

これが「中抜き」と呼ばれる攻撃です。
こうなってしまうと元々3枚の連鎖で13点の強さがあったグループが3点まで弱体化させられてしまいます。


紹介しているデッキが優秀なのは、この「中抜き」が効かない点です。

デッキの回し方でも解説しましたが、このデッキに入っている対決カードはそれぞれが連鎖を補完しあっており、
オキアミ類はその上位のカード全てと連鎖可能
ホタルイカorイワシの仲間はオキアミ類やウミガラス、オオトウゾクカモメと連鎖可能
のようにどこを破壊されても連鎖が維持できる作りになっています。

そのため一度大きい点数の連鎖グループを作ることができれば、逆転されにくくそのまま相手のライフを削りきってしまいやすいです。

正直それぞれのカードパワーは高くはありませんが、流行りの高コスパカードにはない強みがあり環境デッキと呼ばれる構築の相手でも同等に戦える力があります。

🌎さらにデッキを強化するなら
カードゲーマーなら自分のデッキをもっと強化していきたいと思うはず。
このデッキを改造するならオススメが2パターン

①もうひとつ「スタートパッケージ海+川」を入手
デッキの人のみなもととサポートを外し、海のみなもとを16枚に増やしたり、対決カードのオキアミ類やホタルイカ、ウミガラスあたりを3枚ずつにする。
人要素も排除し、海単色にすることで事故を減らし安定性が増す&速攻性を高め序盤から相手のライフを削っていけるようになります。
実際、マイアース全盛期に流行っていたのは安定性の高い「単色デッキ」です。
ただし、サポートがなくなることにより相手のグループの中抜きができなくなり、先に点数を伸ばされた場合逆転できず一方的に削られてしまうリスクも増えてしまいます。

②「スタートパッケージ陸+川」に封入されている「エコロジカル・フットプリント」を入手

このカードは海+川デッキには入っておらず陸+川限定カードなのですが、現状では青地球サポート最強カードの一枚です。

人コスト2で、相手の対決カードをどれでも一枚山札に戻すことができます。
電子レンジでは破壊しきれなかった強さ4以上の対決カードも戻せるため、中抜き性能が抜群に高くなります。

🌎類似品に注意(笑)
今回紹介したデッキを作るための「スタートパッケージ海+川」ですが、どうやら2種類が存在しているようで、フリマサイトで購入する際はご注意ください。

通常版の他に進研ゼミの特典で引き換えができたBenesse版のパッケージが存在するようです。
上画像右下部分にBenesse進研ゼミと書かれています。
Benesse版でも内容カードはほぼ同じなのですが、サポートが若干異なり紹介したデッキと同じものは作れません。

🌎クラウドファンディングでカードをGET!
今回、スタートパッケージだけで作れる青い地球デッキをご紹介しましたが、販売終了してしまっているパッケージを2つ入手するのは少々困難…かもしれません。

ところが、現在公開中のマイアースのクラウドファンディングにて支援の返礼品に、新パッケージと過去パッケージ(海+川、陸+川含む)も付属するコースもあります。

この記事を見てマイアースで思いっきり遊んでみたくなった方はぜひ支援を検討してみてください。

たくさんの方が支援していただければその後も続々と新パッケージや新ブースターも販売されるかもしれません。(公式の配信でそんなことを匂わせていましたw)

さらに新しく制作される「相模湾パッケージ」にはとてつもない強力なカードが封入されているようです。

記事の冒頭でもご紹介しましたが、最後にもう一度リンクを貼っておきますので興味が出た方は支援してみてはいかがでしょうか。

基本コースだけでも新パッケージ+レアカード5枚が返礼品として送られてくるようですよ!
私はウルトラコースで支援しました。
このウルトラコースでしか手に入らない限定カードがもらえるそうです。
人数制限もあるのでお早めに!


次回は同じく「スタートパッケージ海+川」で作れる「赤い地球デッキ」のご紹介をする予定です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?