遠征♪キリシマミドリシジミさんに会いにいく 2021/8/8

画像1 今日は、いつもとは違う方角へチョウ撮影遠征(^^) 今日、一番出会いたいのはキリシマミドリシジミさん!
画像2 歩き始めて最初に会ったのは、定番のセマダラコガネくん、元気いっぱいの姿勢、こっちも元気をもらえる(^^)
画像3 おっ、高いところにいるのは、キリシマミドリシジミさんか!?……と思ったけど、違いました(^^;) 後翅に弓月状斑がないから、サツマシジミさんだね(^^)
画像4 花じゃないところにいたヨツスジハナカミキリさん
画像5 おー、ナナフシモドキくんだ……と思ったら、触覚が異様に長い!? あぁ〜初めて会ったエダナナフシくん! 色合いも、ちょっと変わってる(^^)
画像6 カラフルな毛虫さんも登場(^^)
画像7 上から落ちるように飛んできて、とまったのは……今日の目的、キリシマミドリシジミくん!
画像8 表翅の輝く緑色をチラ見せ(^^)
画像9 待っていると目の前に来てくれた(^^)
画像10 そして、開翅のサービス!
画像11 ピッカピカでキレイだなぁ〜見とれちゃう(✷‿✷)
画像12 いつも、チョウと間違えるキンモンガさん(笑)
画像13 ピッカピカの体のオオスジコガネくん(^^)
画像14 ヘリグロツユムシくん、アップで撮ってみた(^^)
画像15 道の脇の広場で出会ったのはハンミョウくん、きれいな模様だね♪
画像16 帰り道でニョロっと飛び出して、友人を驚かせたシマヘビくん(^^)
画像17 山から降りてきて出会ったベニシジミさん♪
画像18 ツマグロヒョウモンさんもひらひらと登場♪ 今日もたくさんの虫さんに会えた楽しい一日でした(^^) 連れてってくれた友人に感謝♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?