遠征2 いろいろな虫さんたち 2021/6/26

画像1 蝶以外に遠征で出会った子たち(^^) 足が長い子だなぁ〜と思いながら、撮影して、後で調べてみたら、ヒメアシナガコガネくんという名前でした(^^) やっぱり(笑)
画像2 コアオハナムグリくん、じっと固まってるから、お昼寝中かな?
画像3 お食事中のクモさん発見
画像4 まだ子どものヒメギスくん、黒くてカッコイイ(^^)
画像5 この子は名前わからないけど、力強い姿勢が気に入りました(^^)
画像6 うーん、君の名前わからないけど、ピカピカな身体だね(^^)
画像7 ショウリョウバッタの子、大きくなってね(^^)
画像8 行儀よく手を合わせて、隠れてるつもりのクモくん
画像9 セマダラコガネくん、いつ会ってもカワイイ(^^)
画像10 カップルのツチイナゴさん、隠れて愛を育んでるのに、ごめんね(^^'')
画像11 トゲカメムシくん、せかせか動きが早かった
画像12 なんとも言えない鈍色の輝き! 君の名は? →アオハムシダマシくんと判明! みーちんさん、教えてくれてありがとうございます♪
画像13 ハリカメムシさん、肩がツンツンに尖ってるね(^^)
画像14 コメツキくん、いつ見てもかわいい顔だなぁ〜(^^)
画像15 不自然な葉っぱの折れ方だなぁ〜って思ったら………
画像16 裏側に「私が切ったのよ!」って自慢気なウスアカオトシブミさんがいました(笑)
画像17 ここから、金ピカ3連発(笑) 金銅色型のヨモギハムシくん、地元では青銅色型の子しか見たことないから新鮮に見える♪ピッカピカだね♪
画像18 名前わからないバッタくん、金色に見える♪
画像19 おおっ!この子も金ピカの子! ガさんの仲間かなぁ〜? 名前わからないけど、カッコイイ子だなぁ〜(^^)
画像20 変わった子だなぁ〜って思って調べたら、なんとビックリ! タマムシの仲間! クズノチビタマムシくんでした(^^)
画像21 クモヘリカメムシくん、細い身体に長い足でクモみたいに見えるからこういう名前なのかなぁ〜?
画像22 こっちにも葉っぱの裏に隠れてたシロヘリハラビロヘリカメムシくん、長い名前だなぁ〜(^^;)
画像23 翅の朱色の斑点がカッコイイ子♪ うーん、カメムシくんの仲間だと思うけど、名前がわからず(^^;)
画像24 葉っぱの裏に隠れていたツマグロオオヨコバイさん、みーつけた(^^)
画像25 クロヒラタヨコバイくん、ツマグロオオヨコバイくんと同じヨコバイの仲間なのに、変わった形だなぁ〜まだまだ知らない生きものがいっぱいいるな(^^)
画像26 シマヘビくん登場! ちょっと捕まえて遊んだら、臭い匂いを手に付けられちゃいました😅(笑) あー、楽しい一日でした(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?