遠征オマケ 雲上の蝶の楽園 2020/8/30

画像1 遠征オマケ編です(^-^)
画像2 オナガアゲハさんは、毒を持つジャコウアゲハさんに擬態しているのではないかと言われています(^-^)
画像3 でも、オナガアゲハさんのオスには後翅に目立つ白い筋があるので、ジャコウアゲハさんには似ていません(^-^)
画像4 今回、たまたまオナガアゲハさんのオスの羽ばたきが写ったところ、それが、あれにソックリ(☆。☆)
画像5 これ! オナガアゲハさんを襲う小鳥が恐れるフクロウの顔に見えません? 小鳥がびっくりしてひるんだ隙に逃げるんじゃないかっていう仮説(^-^)思い過ごしかなぁ~(^^;)
画像6 キアゲハさんの幼虫みっけ(^-^)
画像7 こっちには、終齢の幼虫さん
画像8 アゲハ系だろうけど、なんの幼虫だろう?
画像9 TG6で近づいて撮影したスミナガシさん(^-^) 大人しく撮らせてくれました(^-^)
画像10 スジグロシロチョウさん、きれいな白が気持ちいい(^-^)
画像11 コアオハナムグリくんもたくさんいました(^-^)
画像12 花とコアオハナムグリくんをふんわりと撮ってみた(^-^)
画像13 高原だから、バッタくんもたくさん(^-^)
画像14 ブチヒゲカメムシくんかなぁ?でも、こんな標高の高いところにいるかなぁ~(^^;)
画像15 近くにいたので、このカメムシくんの幼体だね(^-^)
画像16 オレンジ色の見たことないイトトンボくん(^-^)
画像17 里に降りる前の赤トンボくんもたくさんいました(^-^)
画像18 ピカピカの身体のヨツスジハナカミキリくん♪
画像19 きれいなキアゲハさんが足元の道にいたので、逃がしてあげようとしたら、手にとまっちゃった(^^;)
画像20 せっかくなのでTG6で撮影(笑)
画像21 ここからは、きれいなお花(^-^) 名前はわかりません(^^;)
画像22 ノアザミ?
画像23 ツリフネソウ?
画像24 キツリフネ?
画像25 トリカブト?
画像26 ホタルブクロでしょ(^-^)
画像27 かわいい~(^-^) 名前はわかりません(^^;)
画像28 アンダーにして撮影したら、こんな感じになった(^-^)
画像29 わかりません(^^;) でも、かわいい♪
画像30 出発が日の出前だったので、地元で撮った夜しか咲かないカラスウリの花(^-^) オマケでした~(^-^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?