見出し画像

常識を疑ってみる

投稿20

自律神経って、
交感神経と副交感神経のどちらか。
2種類だと思うでしょう?

アメリカでは20数年前から3種類。
日本では3年前くらいにやっと入ってきた情報


医学はまだ認めていない。そこが私としてはツボ。


日本は、PTSD心的外傷後ストレス障害は命に関わる事の遭遇もしくは性被害のみ該当らしい。
それ以外はみーんな、適応障害ひとくくりにされてしまう。


そのひとくくりは、ゴミ箱みたいなもので適正な治療を受けていないので苦しみ続ける。


凄い話。やべぇ〜。笑


いやいゃ、そこまで研究進んでるんだったら治療してあげろよ〜。
と思いません?


医学はまだ認めていない。笑

あら不思議❤️。


簡単に言うと、

・高く動くチカラ
・静かに温存のチカラ
・バランスを取るチカラ

と例えますね。

現代って、高く静かどちらもMAXになりがち。そして、高いチカラだけが失速⇨うつ


このパターンが多いらしい。
理由は割愛。(5:45までだから。諸事情)


じゃあ、そこに助け舟!!


バランスとる隠れた主となるのが!!


バランスのチカラさん!!
『テーマ好きなこと』さんなんですねぇ〜!!!!


なので、私はよく『あなたの好きなことは?夢中になることは?』と質問します。


すべてはそこから、だから。


この写真、『夢中』で検索したらでてきた。
この人はこの毛糸で服を編むことに夢中って事でいいのかな?