見出し画像

FEトラキアノーリセAA攻略・12章

目標ターン・4

出撃ユニット
1、リーフ・ひかりの剣、てつの剣
2、アスベル・ファイアー、サンダー、グラフカリバー、ライブ、トーチ、ファラの書
3、カリン・無し
4、ナンナ・エリートの剣、だいちの剣、ライブ、きずぐすり
5、カリオン・てつの剣、ショートソード
6、オーシン・てつの斧、プージ、ゆうしゃの斧、ネール、バルド、ヘズルの書、ナイトプルフ
7、フィン・ゆうしゃのやり、きずぐすり、てつのやり、はがねの剣、オードの書
8、ヒックス・無し(買い物要員です)
9、フェルグス・てつの剣、ゆうしゃの剣、ほのおの剣、セティの書
10、サフィ・ワープ、ライブ、リブロー、リペア、レスキュー

まずはトーチで視界確保

初期位置は下図の通りです。
アスベルは初期位置でトーチを使いましょう。
可能な限りトーチを振って経験値を稼ぎましょう。3回くらい使いたいところです。

クラスチェンジ後のアスベルは杖で経験値を稼ぎましょう
図の位置は誤りです。カリオンとヒックスで戻しました。

セイラムのところへ一気にワープ

さて、ここまで頑張って計画をたてて、サフィの杖レベルをAにしてきました。ここからはワープで一気に攻略を楽にしていきましょう。
この章ではクラスチェンジさせたフィンでセイラムの捕獲を行います。
ワープで飛ばす場所ですが、マップ左上の角から右に2マス、下に9マスの位置です。あらかじめトーチで明るくしておくとマップの全体図も見やすくなります。

右の本隊がトーチで視界を拡げておくと分かりやすいです。

セイラムの捕獲

ここでも運の要素が大きくかかわります。祈りましょう。マジで祈りましょう。
セイラムの守備力は地形効果込みで12、回避率は32%、HPは22です。つまり、ゆうしゃのやりの捕獲攻撃が18~19(フィンの元の力が10~13)ならば4分の4回。20以上ならば(フィンの元の力が14以上)ならば4回中3回攻撃を当てれば捕獲可能となります。
フィンのセイラムに対する命中はおおよそ80%(リーフはぎりぎりまで担がないようにして下さい。指揮官効果が消えます)出来れば1ターン中に捕獲を成功させたいですが、なかなか微妙な数値です。(ちなみに今回は失敗しました)捕獲できなかった場合、セイラムのスリープを喰らう可能性があります。しかしセイラムは行動しない事も多いので、ここも祈りポイントです。ちなみにスリープは最もHPの多いオーシンに来るようです。
もし、1ターン目に2発以下しか攻撃を当てられなかった場合。リーフをナンナで担いで、ワープをもう一度消費してフィンのもとに飛ばして支援効果をつけると良いかと思います。(ここも確実性とのトレードオフです。ここら辺の賭けの要素がノーリセプレーのゾクゾクするところです。)

もし、スリープを使われたら騎馬で担いでおきましょう。

マップ中央には深い森も存在

リーフ運搬について

まず1ターン目のカリンの位置が重要です。
リーフをワープを使わずに城門前まで運ぶためには
山賊たちの合間を縫ってカリンで飛ぶ必要があります。
上図の様にカリンを配置すれば、2ターン目にリーフを担いで下図の位置まで移動することが出来ます。
そして3ターン目にフィン(セイラムを捕獲している)が少し右に移動し、視界を繋げ、カリンが対岸にリーフを降ろします。4ターン目には制圧出来ます。

レッグリングのお陰で機動力か高いです

本隊はレベル上げ

本隊は山賊狩りをしてフェルグスとカリオンのレベルを上げていきます。
カリオンとヒックスは上の道具屋にも到達したいので、再移動をしつつ敵を倒していきます。山賊には2種類いて、左側に斧を持っている山賊は経験値が高いです。積極的に倒していきましょう。下図は2ターン目終了後の様子です。また、後方にいるサフィが捕獲されないように注意します。

フェルグスはゆうしゃの剣を装備した方が安定します

道具屋でウインドの購入


この章では貴重なウインドが購入できます。
10章の闘技場で稼いだ資金をつぎ込んで、カリオンとヒックスで買い込んでおきましょう。所持金が残り5000Gになるまでウインドを購入。あとは持ち物の空きが許す限りとびらの鍵も買っておきます。

これは3ターン目の様子です
上のカリオンとヒックスは急がないと4ターン以内な道具屋に到達出来ません。

制圧・4ターン目(増加削減無し)

オーシンがあと一歩でレベル20なので次章使います


カリオン、フェルグスもかなり良い感じです。


リフィスはほぼお役御免かな・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?