見出し画像

FEトラキアノーリセAA攻略・16章西

目標ターン数・6
出撃ユニット
1、リーフ・ひかりの剣、てつの剣
2、カリン・きずぐすり
3、グレイド・てつのやり
4、ロベルト・てつのゆみ
5、パーン・てつの剣
6、エダ・きずぐすり
7、ラーラ・無し
8、ナンナ・だいちの剣、エリートの剣、ライブ、セティの書
9、カリオン・おうじゃの剣、はがねの剣、アーマーキラー、ウルの書
10、フィン・ぎんのやり、ゆうしゃのやり、てつのやり、キラーランス、オードの書、きずぐすり
11、フェルグス・てつの剣、ゆうしゃの剣、ほのおの剣、レイピア、ファラの書
12、オーシン・プージ、ゆうしゃの斧、きずぐすり、ヘズル、ダイン、ネール、バルドの書
13、サフィ・リブロー、レスキュー、リペア、ライブ、ワープ、スリープ
14、アスベル・グラフカリバー、ウインド
15、ティナ・ライブ、アンロック、シーフ、スキルリング
16、リノアン・Mアップ、リブロー、ライブ、ファイアー

1ターン目の行動について

まず、リノアンがティナにMアップをかけます。ティナの魔力が+7されるので、ティナはイリオスのサンダーストームを盗みます。ミスしたらラーラで再行動して盗みます。
さらにサフィがオーシンを敵将の1マス下にワープさせます。

ゆうしゃのおのを装備させます。
反撃で倒せなかったらプージで攻撃します。

次にサフィが持っているワープをリーフが受け取り、カリンがリーフを担ぎ、マップ右に移動していきます。エダも後を追いましょう。(ロングアーチの範囲に注意します)

他のユニットは騎馬を中心にイリオス隊に近づきましょう。ここもロングアーチに注意が必要です。また、ラーラを使って左上の民家にも訪問してきましょう。

1ターン目本隊の配置です。


エダとカリンの1ターン目です。運よくラーラの再行動が出て二人とも一気にアーチ越え出来ています。

ブルック撃破後

1ターン目的フェイズ、ブルックがオーシンに攻撃してきます。
これを怒りで倒します。もし倒せなかった2ターン目自軍フェイズでプージで倒しきります。祈りましょう。
※アスベルを1ターン目に敵将から左に2マスの森に待機させ、グラフカリバーで攻撃するのもありです。反撃のマスターランスで死ぬ可能性もありますが、敵の命中は10前後です。

ブルックが倒れると、敵はイリオス隊以外は攻撃してこなくなります。アーチも反応してきません。ケンプフ隊は最初から完全固定型です。つまり飛行系も移動し放題になります。あとはリーフは中洲の民家を訪問してスルーフを仲間にして、エダはナイトプルフを下の民家で入手、そのままリーフを担いで城門手前まで運びます。

3ターン目の様子
カリンが降ろして左に移動、エダが担ぐ準備をしています。

本隊は下図の位置まで来たら5ターン目までイリオス隊の攻撃範囲には入らないようにしましょう。

3ターン目
ラーラを駆使すればここまで来れますが、一先ず待機です。
4ターン目
この状態でも敵ユニットは沈黙します。

イリオスの説得

自軍5ターン目に、本体はイリオス隊を誘い始めます。
ナンナとおうじゃの剣の支援を受けて出来るだけ回避を高めますが、もし当たっても問題ないよう、1体しか誘いません。後は前進してきたイリオス隊を6ターン目に適当に倒して、イリオスを仲間にすれば終了です。

5ターン目、イリオス隊を誘います。
カリンは弓の範囲外でイリオスに届く位置に待機


5ターン目にエダはリーフを降ろしましょう。次のターンで制圧です。
オーシンは離脱途中だったビショップを捕獲しています。リブローを奪いましょう。

制圧・6ターン目(1ターン削減中)

各キャラレベル





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?