見出し画像

FEトラキアノーリセAA攻略・22章

目標ターン数・3
出撃ユニット
1、リーフ・ひかりの剣、おうじゃの剣、何かの書
2、オーシン・プージ、オードの書
3、リノアン・Mアップ×2、リザーブ
4、スルーフ・ワープ2回分、レスト
5、ティナ・シーフ
6、ラーラ・無し
7、サフィ・レスキュー(緊急避難用)
8、サラ・無し
9、グレイド・無し(指揮要員)
10、フィン・無し(指揮要員)
11、カリン・無し
12、エダ・無し

ここも難所の一つとして有名ですが、やることは最初からさいごまで決まっています。手順を間違えないようにメモどおりに攻略しましょう。

1ターン目

まず、リノアンがティナにMアップをかけます。ラーラで再行動してサラにもMアップをかけましょう。(出来るだけMアップを2本残すように回数を調整します)
次にティナがコーエンからバサークをシーフします。シーフはここで使い納めです。
盗んだら、サラがティナからバサークを受け取り、ラインハルトにバサークをかけます。
この一連の行動を、ラーラ、エダ、カリンが若干南に移動しながら行う事が重要です。
下図の様な配置で1ターンが終われれば大丈夫です。

エダ、カリンにも仕事があります。
またグレイドは近くの民家を訪問しに行きます。

ラインハルトは混乱後、周辺の敵を一掃してくれます。最終的にコーエンのブリザードが当たれば最高ですが、当たらなくても下のアーチを攻撃しに行くので問題ありません。

これは理想の形です

2ターン目

サイアスがサイレスをかけてきますが、スルーフ以外なら気にしません。

オーシンを下図の位置にワープさせましょう。そしてプージでコーエンを攻撃します。何もしないもサイレスがすぐに撤退してくれません。(どうやら何かしらの直接アクションが両軍の間に起きないとサイアスの撤退条件は満たされないようです)

このまま攻撃しても命中50程度ですが、サイアスが撤退すれば80弱まで上昇します。

さらに本陣は下図の位置に配置しておきます。
エダとカリンとラーラの位置が重要です。

ここから一気に下の民家と道具屋に向かいます。

3ターン目

コーエンが倒れていれば、スルーフでリーフをワープ。倒れていなければオーシンで倒します。(それでも倒れなければもう1ターン待機です)

リーフをワープさせたら、エダがマップ左下の民家を訪問しワープを入手。カリンがラーラの再行動を使って道具屋に入り、ナイトプルフ、ライトニング、とびらの鍵を3つ買います。
最後にリーフで制圧して終了です。

制圧・4ターン目
↑オーシンにコーエンを攻撃させるのを忘れ、サイアスの撤退が遅れました。
(増加削減なし)

各キャラレベル

サラ、スルーフが1レベル
オーシンが1レベル上がっています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?