見出し画像

FEトラキアノーリセAA攻略・18章

目標ターン数・2

出撃ユニット
1、リーフ・レイピア、おうじゃの剣、アーマーキラー、バルドの書
2、パーン・適当
3、ラーラ・無し
4、オーシン・プージ、ゆうしゃの斧、オード、ダイン、ヘズル、ウル、ファラの書
5、サフィ・ワープ、とびらの鍵
6、アスベル・適当
7、リノアン・リブロー
8、スルーフ・ワープ
9、ティナ・シーフ、アンロック、マジックリング
10、マチュア・適当
11、サラ・ライトニング、ファイアー、リザーブ、セティ、ブラギの書

初期配置が非常に重要です。
奇数番号がマップ左側

杖ユニットばっかり 笑


偶数番号がマップ右側に配置されます。

スルーフとオーシン以外に意味はありません

1ターン目

左側
①サフィが扉を開ける
②リノアンがサラにMアップ
③サラがとびらのあった位置に移動→再行動がでたらそのまま右のアーマーを一体を攻撃(出来れば撃破)
④ラーラがサラを再行動→倒せるなら左のアーマーも撃破
⑤リーフがアーマーどちらかをおうじゃの剣で倒す
⑥ティナがアンロックで左上の宝箱を開ける(ノヴァの書)

右側
スルーフがオーシンをグスタフの右隣にワープ
オーシンはプージを装備して待機(ゆうしゃの斧の方が良かったかも・・・)

敵フェイズ
左のアーマーはラーラを捕獲するので次のターンで倒せば問題ありません。
グスタフがおそらくトロンで攻撃してきますので、オーシンで倒せれば次のターンで制圧できます。

2ターン目

サラでアーマーを適当に倒して
サフィでリーフをワープして制圧です。

もしグスタフを倒せていなかった場合
グスタフのHPがプージの必殺で倒せる値だったら攻撃してみる価値はありますが、そうでなければもう一度待機した方が無難です。

制圧・3ターン目(1ターン削減中)
今回はグスタフを倒すのに2ターンかかってしまいました。

各キャラレベル

リーフはここでクラスチェンジ


たった4回の戦闘でこの成長です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?