マガジンのカバー画像

iPhone12 ProのAR機能とLiDARスキャナで遊ぶ

19
iPhone12 ProのLiDARスキャナ機能で3Dスキャンした色々なモノと、AR機能で遊んだ画像をアップしていきます。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

iPhoneで3Dスキャンが可能なアプリを比較してみました

私個人の感想ですが、普段使っているスキャンアプリを対象物の大きさ・用途別にザックリと区分けしてみました。 こちらも私個人の感想ですが、スキャンアプリが今後活用できるだろう(既に活用中)の分野を記載してみました。 以下はSTL Makerでスキャンしたデータです。 同じくTrnioでスキャンしたデータです。 Scaniverseでスキャンしたデータです。 3d Scanner Appでスキャンしたデータです。 お分かりになると思いますが、STL Makerから段々と

再生

iPhone・iPad用3Dスキャンアプリ「WiDAR SCAN」を使ってみました

待望の日本初の3Dスキャンアプリ!3Dスキャンの裾野を広げるためにも、これからが本当に楽しみなアプリです! iPhone12 Pro、iPad ProにLiDARスキャナーが搭載され、誰もが簡単に3Dスキャンが撮れるようになりました。 ただ残念なことに、3Dスキャンアプリは全て海外製であり、操作・説明はすべて英語表記という高いハードルがありました。 しかし、ついに待ちに待った日本製の3Dスキャンアプリがリリースされたのです! 色々な機能が満載で、これからが本当に楽しみな3Dスキャンアプリです!

再生

iPhone・iPad用3Dスキャンアプリ「Trnio」を使ってみました

iPhone・iPad用3Dスキャンアプリ「Trnio」を使ってみました。 LiDARスキャナー不要で、見た目にも凄くキレイなスキャンができるおすすめのアプリです。

再生

iPhone・iPad用のLiDARスキャナ使用3D動画アプリ「Rememory」を使ってみました

iPhone12ProのLiDARスキャナを使用した「Rememory」というアプリで3D動画を撮りました! 体育とか技術・家庭科の授業に使えないかな?