【マシュマロ】社会人ってほんとににしんどくないですか。

もしかして以前もマシュマロ頂きましたか??きっと、医療の専門職というお仕事が、仕事そのもののちみつさや責任の重圧、先輩・後輩、医師などほかの専門職との関係……など、一般のお仕事からは想像できないような大変さがあるんでしょうね。でも、そんな中でもプライベートを充実させているの、すごいと思います。疲労困憊、もう何もしたくない……という状態になりそうなのに。

転職、いいと思います。「今の仕事すらできていないのに」ということもないと思いますよ。ただ、お仕事の性質上、私のイメージですが、褒められたり達成感を覚えたりというよりは、来たら来ただけ打つ・次から次に仕事がわいてくる・でもヒューマンエラー絶対NG・言い方は悪いですがお互いがお互いを監視しあうことでミスを防ぐような環境だから、自分のことを評価してもらえるタイミングがあまりないのかなと思いました。そんな中で、あなたも自分のことを過小評価する癖がついてしまっているとか。

一度専門職に従事し、しばらくの間実務についていたことは、今後あなたの人生において大きな安心材料になると思います。医療専門職は、よほどのことがなければいつでも働き口があるし。なので、一度他の環境も経験してみようかな?くらいの軽い気持ちで転職を考えてみてもいいんじゃないでしょうか。まずは、あなた自身が何に対して不安を感じているのか、働き方なのか人間関係なのか仕事そのもののストレスなのか、嫌でしょうけど考えてみると考えがまとまるかもしれません。転職活動もけっこう、ストレス溜まりますが、がんばって!私も今ゆるりと転職活動中です。年収上げたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?