【マシュマロ】就活ヘアメイクについて教えてください。

あまり細かいことはわからないのですが、就活面接で面接官と相対する時間ってだいたい15分~30分くらいかなと思うので、いかに「容姿とかどうでもいいところで減点されないか」だと思うのです。でも同時に、「人によってン?って思うところはバラバラ」なのです。コスメアカウントでは批判的な文脈で語られがちな就活メイクっていうのは、要は最大公約数なんですよね。私はそんなに悪いことではないと思いますし、資生堂など自社もいわゆる人気企業である会社が行っている就活メイクのレッスンは、学ぶこともかなり多いと思います。山ほど応募がくる人気企業側から見て、おおよそ悪くないメイク、ということなので。↓こちらをぜひ!


以下は私が社会人として「こうかな?」と思ったことなので、もし参考になれば。

【ヘア】

喋っているときや頷いているときに髪の毛がハラハラ動くと、面接官の視線が散ります。女性はとくに、前髪を触る癖がある人が多く、よくない印象を与えてしまいがちなので、前髪はアイドル並にカチカチにかためて絶対に触らないか、もういっそひっつめにしておでこを全部出すことをオススメします。顔の横にかかる髪の毛についても、できるだけ結ぶか、ボブなら事前にトリートメントをかけるなどしてまとまりやすくしておくのがよいかと思います。ふわっとしたおくれ毛やシースルーバング、最近見ないですがフェイスラインの触角は、大人ウケがいいとはいえないので、ノイズになるかもしれないと思います。

髪型は、とにかくノイズを消す!自己プロデュースはノイズを消したあとの余白で行うイメージです。玉城ティナみたいな重め目線バングに前下がりボブとかだと、たとえ似合っていたとしてもまず「髪型」が目に入ってしまうと思いませんか?ポジティブな感想ならプラスに働くかもしれませんが、賭けをするくらいなら最初からノイズ排除しておいた方が無難かな、という意見です。

【眉毛】

面接官との距離って、結構離れているところが多いように思います。遠くから面接官が貴方の表情を相手が読み取るにあたって、眉毛は大きな役割を果たすので、極端な下がり眉やストレート眉よりも、骨格に沿った眉山アリのアイブロウメイクがよいのかな~と思います。眉毛が動くのと動かないのとでは、表情のメリハリが全然違います。熱意を込めて話すことを、ぜひ眉にサポートさせるイメージで!

【アイメイク】

言わずもがなですが、最大公約数を目指すべき・ノイズを排除すべき就活メイクでは、カラーメイクは避けるべきかなと思います。あと個人的にはディファインなどナチュラルなカラコンも。仕組みはよくわからないですが、カラコンって目に光が入って見えないんですよね。どこ見てるかわからないというか。とはいえ、面接官まで距離があれば気づかれないかもしれませんが。

【リップ】

個人的には、リップはツヤもマットも避けるべきだと思っています。ぬらっとしたツヤは下品だし、ちょっとセクシーなのでノイズになる。マットなリップは崩れ方が汚くなりがちなのに加え、口が乾きやすく、喋りながら無意識に舐めるようなしぐさをしてしまいがちだからです。また、訪問先でお手洗いを借りるのはあまりオススメできないので、面接直前など好きなタイミングでお直しできない可能性もあります。ですので、そこそこうるおいのある質感で、モチがよく、発色がよすぎないもの。色は正直何色でもいいと個人的には思いますが、やはり最大公約数を狙うなら真っ赤や紫は避けて、赤みベージュとかがいいんだろうな~。KATE ディメンショナルルージュ、シェードも多いし濃さも調節しやすいのでおすすめです。レビューみるかぎりモチもよい。

【チーク】

なんでもいいと思う。オカメみたいになってても「若いな」って感じ。本当に個人の意見なのですが、チークは他のパーツに比べてノイズになりにくいと思っています。一番テンションあがるやつを使いましょう!お気に入りのチークがひとつポーチに入ってたらテンション上がりますしね!


以上、キムラが就活・転職と社会人生活を経て考えてみた就活ヘアメイクです。まあでも、真っ赤なコート着て就活して三菱商事に入った同級生もいたし、結局は自分の自己プロデュースをどういうふうに固めていくかですよね。自分の自信の表れとして強めのメイクで周囲を捻じ伏せるようにして面接に臨む人もいるでしょうし、完璧にニュートラルな就活メイクで行って語りにすべての意識を注ぐ人もいるでしょうし。就活、心折れるタイミングもあるかもしれませんが、どうかこの記事を読んでくれたフォロワーのみなさんが満足いく結果を勝ち取れますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?